三笠 松山店(沖縄那覇)沖縄大衆食堂の有名店でいただくチャーハン
この日、沖縄は記録的な寒さの日でした。
風もきついし、あまり遠出はしたくないなって気分。
なので自転車で10分ちょっとくらいまでの距離で、ランチにいたします。
「三笠」松山店にやって来ました。
那覇では、歓楽街「松山」の近くにあり、また24時間営業されているので、
非常に有名な大衆食堂ですね。
この日も日曜、お昼11時早めに行ったんですけど、結構混んでました。
店頭サンプル。

沖縄の家庭料理が中心なので、炒め物、揚げ物が多いメニューです。
そんじゃ、中へ入りましょう。
カウンター席(4席だけ)がいっぱいやったんで、テーブル席に案内されました。

1人客やと、相席は必須ですね。
あとここの食堂は券売機式ではありません、席に着いて口頭で告げます。
メニュー。

もう1枚。

これ見て思ったのは、この店、ランチと名の付く定食ないんですね。
ちゃんぷるの気分でもないしな~って思って目に付いたのがチャーハン(550円)。
沖縄大衆食堂では、ほぼどこでも取り扱っておられるんで、一度食べてみたかった。
これにしてみましょう。
チャーハン(550円)、出来上がり。

スープは味噌汁でしたね(^^;)
チャーハンには合わへんと思うけど・・・
そんじゃいただいてみます。

まず食感で感じたのは、べちゃっとしております。
米と米とがひっつきあっており、油が浸透しておりません。
ちゃんと鍋振りができておりませんね。
フワパラチャーハン好きの私には、なんとも残念。
横からも撮ってみた。

あと肉系の味はチャーシューの味わいがないなと思ったが、
コンビーフハッシュのようなものが混じってました。
やっぱチャーハンは、ちゃんとした火力と中華鍋のある、
中華屋さんで頼まないとなって思いました。
今後、沖縄の大衆食堂では頼まないメニューと頭にインプットしました。
旨さ………… 7点
安さ…………16点
店の雰囲気…11点
B級度………16点
印象度………10点
総合評価……60点 評価Cランク
住所:沖縄県那覇市松山1-3-17 伊波ビル1F
電話:098-868-7469
営業時間:24時間営業
定休日:無休(年始、旧盆2日目と3日目のみ休み)

沖縄家庭料理入門
風もきついし、あまり遠出はしたくないなって気分。
なので自転車で10分ちょっとくらいまでの距離で、ランチにいたします。
「三笠」松山店にやって来ました。
那覇では、歓楽街「松山」の近くにあり、また24時間営業されているので、
非常に有名な大衆食堂ですね。
この日も日曜、お昼11時早めに行ったんですけど、結構混んでました。
店頭サンプル。

沖縄の家庭料理が中心なので、炒め物、揚げ物が多いメニューです。
そんじゃ、中へ入りましょう。
カウンター席(4席だけ)がいっぱいやったんで、テーブル席に案内されました。

1人客やと、相席は必須ですね。
あとここの食堂は券売機式ではありません、席に着いて口頭で告げます。
メニュー。

もう1枚。

これ見て思ったのは、この店、ランチと名の付く定食ないんですね。
ちゃんぷるの気分でもないしな~って思って目に付いたのがチャーハン(550円)。
沖縄大衆食堂では、ほぼどこでも取り扱っておられるんで、一度食べてみたかった。
これにしてみましょう。
チャーハン(550円)、出来上がり。

スープは味噌汁でしたね(^^;)
チャーハンには合わへんと思うけど・・・
そんじゃいただいてみます。

まず食感で感じたのは、べちゃっとしております。
米と米とがひっつきあっており、油が浸透しておりません。
ちゃんと鍋振りができておりませんね。
フワパラチャーハン好きの私には、なんとも残念。
横からも撮ってみた。

あと肉系の味はチャーシューの味わいがないなと思ったが、
コンビーフハッシュのようなものが混じってました。
やっぱチャーハンは、ちゃんとした火力と中華鍋のある、
中華屋さんで頼まないとなって思いました。
今後、沖縄の大衆食堂では頼まないメニューと頭にインプットしました。
旨さ………… 7点
安さ…………16点
店の雰囲気…11点
B級度………16点
印象度………10点
総合評価……60点 評価Cランク
住所:沖縄県那覇市松山1-3-17 伊波ビル1F
電話:098-868-7469
営業時間:24時間営業
定休日:無休(年始、旧盆2日目と3日目のみ休み)

沖縄家庭料理入門