宮津シーサイドマート Mipple(京都宮津)
旅に出て、お土産物市場のような所にも寄ることは多いが、
実際に海鮮物とか買うことが多いのは、地元のスーパー。
お土産物屋が観光客値段を上乗せしているのに対し、
同じような質でも、安く手に入れることができるんですよ。
今回、天橋立日帰り旅行の帰りに寄りました。
宮津にあります、大型ショッピングセンター「Mipple」です。
目の前は海~♪

なので、海鮮もんに期待が持てますね。
ただ、一番目に付いたのがこれ。

ちょっと地域は違いますが、但馬の地鶏たたきがなんとこの値段!!
198円ですからね~国産地鶏がこの値段は買いでしょう。
やはり天然物、刺身盛り合わせを購入。

これ全部、宮津周辺で揚がった天然物です、580円でした。
内容は、鰺、ハマチ、イカ。
ただ、お味としては極々平凡だな~そんな感動はありません。
大阪のスーパーでも買えそうなレベルです。
ただ、こいつがすごい。

ポン酢に柚子胡椒で食べる、この地鶏たたきは絶品!
但馬地鶏ホントすごいですね~
兵庫の北方面に行けば、スーパーで但馬地鶏をこれからは買うことに決定♪
あと、鯖のへしこ(350円程度)も購入。

普通、お土産物屋さんでは1本1000円ちょっととかで売られています。
そんなようさんいらんかったから、パックにて3切れ売られていて、
ちょうどよかった(^^)
ぬかを軽く落として、火で炙って食べるのだが、味はめっちゃ濃厚。
重厚な日本酒でないと、合わないアテだな~
ちょうどそのタイプの日本酒が家にあったのでよかった。
ご飯とも、お茶漬けにしないと駄目だと思います。
見た目はそんな美味しそうには見えないけど、めっちゃ美味しいんよね。
保存食でもあるので、1匹まるまる買ってもええかも。
ま、こんな感じで、旅先でのスーパーマーケット巡り。
結構、面白いと思いますよ、お試しあれ。
評価対象外
宮津シーサイドマートMipple
住所:京都府宮津市字浜町3012
電話:0772-25-3100
営業時間:9:00~20:00(5階レストラン街~23:00)
定休日:無休

【送料無料で780円!】お試し品越前若狭「浜ぬか鯖」半身分(鯖のぬか漬け・へしこ鯖)
実際に海鮮物とか買うことが多いのは、地元のスーパー。
お土産物屋が観光客値段を上乗せしているのに対し、
同じような質でも、安く手に入れることができるんですよ。
今回、天橋立日帰り旅行の帰りに寄りました。
宮津にあります、大型ショッピングセンター「Mipple」です。
目の前は海~♪

なので、海鮮もんに期待が持てますね。
ただ、一番目に付いたのがこれ。

ちょっと地域は違いますが、但馬の地鶏たたきがなんとこの値段!!
198円ですからね~国産地鶏がこの値段は買いでしょう。
やはり天然物、刺身盛り合わせを購入。

これ全部、宮津周辺で揚がった天然物です、580円でした。
内容は、鰺、ハマチ、イカ。
ただ、お味としては極々平凡だな~そんな感動はありません。
大阪のスーパーでも買えそうなレベルです。
ただ、こいつがすごい。

ポン酢に柚子胡椒で食べる、この地鶏たたきは絶品!
但馬地鶏ホントすごいですね~
兵庫の北方面に行けば、スーパーで但馬地鶏をこれからは買うことに決定♪
あと、鯖のへしこ(350円程度)も購入。

普通、お土産物屋さんでは1本1000円ちょっととかで売られています。
そんなようさんいらんかったから、パックにて3切れ売られていて、
ちょうどよかった(^^)
ぬかを軽く落として、火で炙って食べるのだが、味はめっちゃ濃厚。
重厚な日本酒でないと、合わないアテだな~
ちょうどそのタイプの日本酒が家にあったのでよかった。
ご飯とも、お茶漬けにしないと駄目だと思います。
見た目はそんな美味しそうには見えないけど、めっちゃ美味しいんよね。
保存食でもあるので、1匹まるまる買ってもええかも。
ま、こんな感じで、旅先でのスーパーマーケット巡り。
結構、面白いと思いますよ、お試しあれ。
評価対象外
宮津シーサイドマートMipple
住所:京都府宮津市字浜町3012
電話:0772-25-3100
営業時間:9:00~20:00(5階レストラン街~23:00)
定休日:無休

【送料無料で780円!】お試し品越前若狭「浜ぬか鯖」半身分(鯖のぬか漬け・へしこ鯖)