立ち呑み処 みつおか(神戸六甲道)
1軒目の雰囲気がちょっと私の好みと合わなかったので、
次はちょっとローカル雰囲気の立ち呑み屋さんに行きたいなと、
向かったのがここ。
こちらのお店もJR六甲道駅からすぐ近くですね。
立ち呑み処「みつおか」です。
まず店に入るときに目についたのがこれ。

生中に串カツ3本でワンコイン500円。
ただ、もうビールはええかなって気分やったのと、
あまり魅力的な値段設定でもないのでパス。
店内の雰囲気。

吉野家のようなカウンター構成。
まあ、こっちは立ち食いで歴史を感じますけどね。
ドリンクメニュー。

瓶ビール大で490円は立ち呑みでは少しお高め。
なので、梅酎ハイ(300円)にしました。

さーて、アテを。

もう1枚。

さらに。

刺身、一品、焼き物、揚げ物、
いかにも老舗立ち呑みらしいアテが並びます。
私は少なめでええもん食べたかったので、佐賀牛ロースの串焼き(200円)。

しかし、この値段でもちっさな肉片が2つ。
それに佐賀牛らしい、柔らかみと肉汁が感じられなかった。
つい先日、佐賀牛は本場で美味しいの食べたからな。
佐賀市「季楽」のサイコロステーキの記事はこちら!
串カツ、牛肉(150円)とうずら(100円)。

こっちの牛の方が肉らしい味わいがしました。
ただ、串カツはソースが平凡。
雰囲気は時が止まるかのようにゆっくりと時間が流れます。
どちらかと言えば、一人で落ち着きたい場所。
昔ながらの立ち呑み屋さん雰囲気に浸りたい方におすすめです。
旨さ…………10点
安さ…………15点
店の雰囲気… 8点
B級度………17点
印象度……… 7点
総合評価……57点 評価Cランク
住所:兵庫県神戸市灘区永手町3-2-16
電話:なし
営業時間:16:30~23:30
定休日:不明

ひとり呑みのススメ
次はちょっとローカル雰囲気の立ち呑み屋さんに行きたいなと、
向かったのがここ。
こちらのお店もJR六甲道駅からすぐ近くですね。
立ち呑み処「みつおか」です。
まず店に入るときに目についたのがこれ。

生中に串カツ3本でワンコイン500円。
ただ、もうビールはええかなって気分やったのと、
あまり魅力的な値段設定でもないのでパス。
店内の雰囲気。

吉野家のようなカウンター構成。
まあ、こっちは立ち食いで歴史を感じますけどね。
ドリンクメニュー。

瓶ビール大で490円は立ち呑みでは少しお高め。
なので、梅酎ハイ(300円)にしました。

さーて、アテを。

もう1枚。

さらに。

刺身、一品、焼き物、揚げ物、
いかにも老舗立ち呑みらしいアテが並びます。
私は少なめでええもん食べたかったので、佐賀牛ロースの串焼き(200円)。

しかし、この値段でもちっさな肉片が2つ。
それに佐賀牛らしい、柔らかみと肉汁が感じられなかった。
つい先日、佐賀牛は本場で美味しいの食べたからな。
佐賀市「季楽」のサイコロステーキの記事はこちら!
串カツ、牛肉(150円)とうずら(100円)。

こっちの牛の方が肉らしい味わいがしました。
ただ、串カツはソースが平凡。
雰囲気は時が止まるかのようにゆっくりと時間が流れます。
どちらかと言えば、一人で落ち着きたい場所。
昔ながらの立ち呑み屋さん雰囲気に浸りたい方におすすめです。
旨さ…………10点
安さ…………15点
店の雰囲気… 8点
B級度………17点
印象度……… 7点
総合評価……57点 評価Cランク
住所:兵庫県神戸市灘区永手町3-2-16
電話:なし
営業時間:16:30~23:30
定休日:不明

ひとり呑みのススメ