三ツ島 真打(大阪門真)讃岐うどん
讃岐うどん・・・
昔ながらの大阪ふにゃふにゃうどんばかり食べていた時は、
蕎麦に比べたら、うどんは全く好きな麺類ではありませんでした。
しかし、大阪でも讃岐系のうどんを出す店が多くなり、
また香川へもうどんを食べる目的に出かけたりして気がつきましたが、
讃岐系のうどんは自分の好みに合っていますね。。
そんな讃岐の本格うどんを出す店「三ツ島 真打」にお邪魔しました。
店内は非常に明るくて綺麗です。

一人客でも、グループでも柔軟に対応できる座席配置ですね。
メニュー。

さすがに香川に比べると値段は高い印象ですが、
まあ、大阪値段はどこの讃岐うどん屋もこんなもんでしょう。
中でも、ここはカレーうどんが有名でよく出ておりました。
裏側。

トッピング類です。
まず同行者はビッシバシ生醤油の冷や(550円)をオーダー。

やはり、讃岐うどんは冷たいので食べた方が美味しいと思います。
うどんアップ!

見た目、非常に艶やかですが、その見た目通り、
コシも抜群で、のびも感じられるというええうどんです。
相当、出来いいですよ。
こちらは私の頼んだ、和牛肉カレーうどん(730円)。

麺を大に変更すると、+120円でした。
その大にしたのですが、器、めっちゃ重たいくらいに相当な量です。
お昼にカレー系を頼むと小ごはんもついてくるみたいですね。
うどんもこんな感じで。

冷やと同じうどんでしょうけど、やはりこの熱いカレー汁につけると、
非常に柔くなってしまうのは仕方ないか。
冷やのめっちゃコシのある麺の後に食べたので、余計にそう感じたのでしょう。
和牛肉。

これがイマイチ、和牛っぽさを感じませんでした。
それならば、もう少し質を落として、安いカレーうどんのメニューにした方が・・・
しかし、やはりカレーが旨い!
うどん用のカレーですが、スープとして飲んでもスパイシーさも感じられるし、
この店がカレーうどんで有名になるのも、頷けます。
麺自体はさすがの美味しさ、是非とも冷たいので味わうべき。
醤油のみの味付けで食べてみると、その完成度がわかります。
また、カレー汁もめっちゃ旨かった。
冷たいコシのある麺を熱いカレーにつけて食べる
ひやあつのつけ麺なんてやってみたら、私の好みになるのかな?
大阪、讃岐系のうどん店はホント、レベル高い店が増えました。
旨さ…………20点
安さ…………11点
店の雰囲気…17点
B級度………12点
印象度………18点
総合評価……78点 評価Bランク
住所:大阪府門真市三ツ島772-3
電話:072-884-4250
営業時間:11:30~15:00 17:30~21:30(L.O)
定休日:月曜
駐車場:有(無料)

★2時間行列のできる「なかむら」のうどんが通販で買える!!★
昔ながらの大阪ふにゃふにゃうどんばかり食べていた時は、
蕎麦に比べたら、うどんは全く好きな麺類ではありませんでした。
しかし、大阪でも讃岐系のうどんを出す店が多くなり、
また香川へもうどんを食べる目的に出かけたりして気がつきましたが、
讃岐系のうどんは自分の好みに合っていますね。。
そんな讃岐の本格うどんを出す店「三ツ島 真打」にお邪魔しました。
店内は非常に明るくて綺麗です。

一人客でも、グループでも柔軟に対応できる座席配置ですね。
メニュー。

さすがに香川に比べると値段は高い印象ですが、
まあ、大阪値段はどこの讃岐うどん屋もこんなもんでしょう。
中でも、ここはカレーうどんが有名でよく出ておりました。
裏側。

トッピング類です。
まず同行者はビッシバシ生醤油の冷や(550円)をオーダー。

やはり、讃岐うどんは冷たいので食べた方が美味しいと思います。
うどんアップ!

見た目、非常に艶やかですが、その見た目通り、
コシも抜群で、のびも感じられるというええうどんです。
相当、出来いいですよ。
こちらは私の頼んだ、和牛肉カレーうどん(730円)。

麺を大に変更すると、+120円でした。
その大にしたのですが、器、めっちゃ重たいくらいに相当な量です。
お昼にカレー系を頼むと小ごはんもついてくるみたいですね。
うどんもこんな感じで。

冷やと同じうどんでしょうけど、やはりこの熱いカレー汁につけると、
非常に柔くなってしまうのは仕方ないか。
冷やのめっちゃコシのある麺の後に食べたので、余計にそう感じたのでしょう。
和牛肉。

これがイマイチ、和牛っぽさを感じませんでした。
それならば、もう少し質を落として、安いカレーうどんのメニューにした方が・・・
しかし、やはりカレーが旨い!
うどん用のカレーですが、スープとして飲んでもスパイシーさも感じられるし、
この店がカレーうどんで有名になるのも、頷けます。
麺自体はさすがの美味しさ、是非とも冷たいので味わうべき。
醤油のみの味付けで食べてみると、その完成度がわかります。
また、カレー汁もめっちゃ旨かった。
冷たいコシのある麺を熱いカレーにつけて食べる
ひやあつのつけ麺なんてやってみたら、私の好みになるのかな?
大阪、讃岐系のうどん店はホント、レベル高い店が増えました。
旨さ…………20点
安さ…………11点
店の雰囲気…17点
B級度………12点
印象度………18点
総合評価……78点 評価Bランク
住所:大阪府門真市三ツ島772-3
電話:072-884-4250
営業時間:11:30~15:00 17:30~21:30(L.O)
定休日:月曜
駐車場:有(無料)

★2時間行列のできる「なかむら」のうどんが通販で買える!!★