広島宮島名物「にぎり天」宮島SA(上り)スナックコーナー
福岡から、広島への移動。
下関で朝昼兼用のご飯を食べたが、そろそろ小腹もすいてきた。
広島に本格的に上陸する前に、休憩しようと思い、
宮島サービスエリアで一旦、車を停めます。
さーて、トイレに行った後、ここの名物はどんなんやろと、
あちこちを探索・・・
広島焼きをやっている店もあり、ここの行列が一番すごかったです。
あと、牡蠣を置いている店もありましたが、まだまだ牡蠣のシーズン
(9月でした)ではないのでスルー
するとこんな店があった。

にぎり天?今まで聞いたことのない食べ物です。
値段も330円のんと、380円と手頃でちょっと食べるにももってこい。
味の種類も豊富ですから、1本買っていきましょうか。
どれもが似たような感じですので、何を買うか迷う・・・

こういう練り物系、天ぷらものではイカが入ったのが好きで、
中でも噛み応えのある「げそ」入りがいいんじゃないかなとチョイスしました。330円です。
さーて、これが「げそ入りにぎり天」(330円)です。

1本は結構でかくて、食べ応えあります。
あちこちから、げそがちょろちょろと顔を出していますね(^^)
一かじりしてみます。

二度揚げしてもらったので、中までほくほくと熱いです。
ただ、げその味わいがイマイチかなって感じですね。
もうちょい中の具材の主張が欲しいところ。
それに冷めてしまうとあんまり美味しくはなさそう・・・
蒲鉾なんかの練り物好きな方には手軽ですし、いいんじゃないでしょうか。
私はあまりおでんでも、ごぼ天や平天、竹輪を好んで食べる人間じゃないので、
この評価です。
旨さ………… 9点
安さ………… 8点
店の雰囲気…11点
B級度………14点
印象度……… 8点
総合評価……50点 評価Cランク
住所:広島県廿日市市上平良297-9 広島宮島サービスエリア
電話:0829-38-0241

全国B級グルメツーリング
下関で朝昼兼用のご飯を食べたが、そろそろ小腹もすいてきた。
広島に本格的に上陸する前に、休憩しようと思い、
宮島サービスエリアで一旦、車を停めます。
さーて、トイレに行った後、ここの名物はどんなんやろと、
あちこちを探索・・・
広島焼きをやっている店もあり、ここの行列が一番すごかったです。
あと、牡蠣を置いている店もありましたが、まだまだ牡蠣のシーズン
(9月でした)ではないのでスルー
するとこんな店があった。

にぎり天?今まで聞いたことのない食べ物です。
値段も330円のんと、380円と手頃でちょっと食べるにももってこい。
味の種類も豊富ですから、1本買っていきましょうか。
どれもが似たような感じですので、何を買うか迷う・・・

こういう練り物系、天ぷらものではイカが入ったのが好きで、
中でも噛み応えのある「げそ」入りがいいんじゃないかなとチョイスしました。330円です。
さーて、これが「げそ入りにぎり天」(330円)です。

1本は結構でかくて、食べ応えあります。
あちこちから、げそがちょろちょろと顔を出していますね(^^)
一かじりしてみます。

二度揚げしてもらったので、中までほくほくと熱いです。
ただ、げその味わいがイマイチかなって感じですね。
もうちょい中の具材の主張が欲しいところ。
それに冷めてしまうとあんまり美味しくはなさそう・・・
蒲鉾なんかの練り物好きな方には手軽ですし、いいんじゃないでしょうか。
私はあまりおでんでも、ごぼ天や平天、竹輪を好んで食べる人間じゃないので、
この評価です。
旨さ………… 9点
安さ………… 8点
店の雰囲気…11点
B級度………14点
印象度……… 8点
総合評価……50点 評価Cランク
住所:広島県廿日市市上平良297-9 広島宮島サービスエリア
電話:0829-38-0241

全国B級グルメツーリング