水木しげるロード[絵画まんじゅう](鳥取境港)
前日鳥取皆生温泉に宿泊しました。
皆生シーサイドホテルの記事はこちら!
漫画家、水木しげるの故郷「境港」・・・
すっかり観光地としてはここの存在が大きくなりましたよね。
今回、連休中日に訪問しました、「水木しげるロード」です。
境港駅前から本町アーケードの約800m(徒歩約15分)の間で、
133体の妖怪達がずらりと道端に控えております。
もうその道路の両脇の歩道は、観光客でいっぱい・・・
境港に来たら、ここは訪ねるようになっているようですね。
完全に観光の中心スポットです。
こっちは「目玉おやじ」。

そして「ねずみ男」です。

ねずみ男は一番人気なのかな~
ここの前が一番ごった返していましたし、
着ぐるみも歩いておりました。
境港駅から一番離れたところには、「水木しげる記念館」もあるのですが、
そんなにいうほど鬼太郎ファンではないので、
入館料700円も払ってはスルーです。
またここ、水木しげるロードの商店街には、
鬼太郎グッズのショップがずら~り立ち並んでいます。。
鬼太郎茶屋、鬼太郎焼き(大判焼)などなど、食べ物からグッズまで盛りだくさん。
そんな中、摘みながら歩くのに、ここを利用。

妖怪を形どったまんじゅうが売られておりました。
10個入りで300円です。
鬼太郎、ねずみ男、目玉おやじ、猫娘の4体が形どられています。
ねずみ男~。

鬼太郎~。

目玉親父~。

このまんじゅうは全く甘くなくって、甘いもの好きには、
これは物足らないんじゃないかな。
自分にはこのさっぱりまんじゅうは丁度よかったですけど。

しかし別に鬼太郎ファンでなくても、ここの道路をぶらぶら歩くの、
すっごく楽しかったですよ。
全然、お金もかからないし、リーズナブルな観光ですね。
評価対象外
住所:JR境港駅下車すぐ 東へ向かってずっと伸びている道路です
電話:境港市観光協会(観光案内所)0859-47-0121
営業時間:24時間
定休日:無休
料金:水木しげるロードを歩くのは無料

★境港名物のかにトロ丼をお取り寄せ★
皆生シーサイドホテルの記事はこちら!
漫画家、水木しげるの故郷「境港」・・・
すっかり観光地としてはここの存在が大きくなりましたよね。
今回、連休中日に訪問しました、「水木しげるロード」です。
境港駅前から本町アーケードの約800m(徒歩約15分)の間で、
133体の妖怪達がずらりと道端に控えております。
もうその道路の両脇の歩道は、観光客でいっぱい・・・
境港に来たら、ここは訪ねるようになっているようですね。
完全に観光の中心スポットです。
こっちは「目玉おやじ」。

そして「ねずみ男」です。

ねずみ男は一番人気なのかな~
ここの前が一番ごった返していましたし、
着ぐるみも歩いておりました。
境港駅から一番離れたところには、「水木しげる記念館」もあるのですが、
そんなにいうほど鬼太郎ファンではないので、
入館料700円も払ってはスルーです。
またここ、水木しげるロードの商店街には、
鬼太郎グッズのショップがずら~り立ち並んでいます。。
鬼太郎茶屋、鬼太郎焼き(大判焼)などなど、食べ物からグッズまで盛りだくさん。
そんな中、摘みながら歩くのに、ここを利用。

妖怪を形どったまんじゅうが売られておりました。
10個入りで300円です。
鬼太郎、ねずみ男、目玉おやじ、猫娘の4体が形どられています。
ねずみ男~。

鬼太郎~。

目玉親父~。

このまんじゅうは全く甘くなくって、甘いもの好きには、
これは物足らないんじゃないかな。
自分にはこのさっぱりまんじゅうは丁度よかったですけど。

しかし別に鬼太郎ファンでなくても、ここの道路をぶらぶら歩くの、
すっごく楽しかったですよ。
全然、お金もかからないし、リーズナブルな観光ですね。
評価対象外
住所:JR境港駅下車すぐ 東へ向かってずっと伸びている道路です
電話:境港市観光協会(観光案内所)0859-47-0121
営業時間:24時間
定休日:無休
料金:水木しげるロードを歩くのは無料

★境港名物のかにトロ丼をお取り寄せ★