中華そば もっこす 石屋川店(神戸御影)ラーメン
この赤いお店を見ると、あ~食いたい!って条件反射が出る神戸っ子のわたくし。
また今度、神戸に戻ってくるのもいつになるかわからんし、
2ヶ月に1回ペースでは食っておこうかなと(^^)
今回は、「石屋川店」にやって来ました。
ここ石屋川店はもっこすの中でも、年季が入ってますね。
私が中学生の頃ぐらいから、そのお店の存在は知っていますので、
かれこれ、確実に30年以上の歴史はあるはず。
券売機式。

しかし、こうして見ると、昔からメニューが増えましたね~(^^)
20年前は、ラーメン、チャーシューメン、ライスぐらいしかなかったが、
今じゃ、つけ麺、豚丼、しゅうまいまであるもんな。
この赤いテーブルがもっこすらしい(^^)

中華そば(並)にしときました。

ただ、昔と違うのは値段が段違いに跳ね上がった・・・
600円くらいの値段設定やったんが、今じゃ750円。
チャーシューがいくらこのラーメンが多いって言っても、
この値段は割高に感じます。
ただ、お昼のセットは、餃子とライスつけて、850円なんですね。
+100円でこれならば、こっちにしとけばよかったかな。
中毒になるんは、このスープなんよね。

脂こってりの、ちょっと醤油が勝った豚骨醤油。
ただ、昔はもっと脂の粘度が高かったような気がします。
葱との相性もよくって、いつ飲んでも美味しい。
そして、チャーシュー。
これもスープに合うんですよね。
ただ、枚数は昔から減ってる気がします。
参考までに、ブログを始めた頃、10年前の写真(武庫川店)。

全然量が違うでしょ?
値段も620円でした。
麺は細いストレート。

これはええ方向に変わったかなと思います。
昔はもっとぱさつきを感じたんですけど、今はモチモチ感でてる。
そして、途中から、こちらを投入。

辛みニラです。
麺に絡めて食べると旨いんですよね。
ただ、スープの味が完全変わっちゃうので、
ある程度スープを飲み進めてから投入するようにしております。
そして、全部食べきったらこれ。

たくあんが最後、ええお口直しになります。
うん、また今度2ヶ月後くらいに食いにきますよ(^^)
旨さ…………17点
安さ…………12点
店の雰囲気…14点
B級度………15点
印象度………20点
総合評価……78点 評価Bランク
住所:神戸市灘区徳井町1-2-36
電話:078-822-8345
営業時間:9:00~翌3:00(LO.翌2:50)
定休日:無休

全国B級グルメツーリング