自然食・カフェ モモンガ[MOMONGA]
(神戸摂津本山・岡本)ヘルシーランチ
本日参上したのは、阪急岡本~JR摂津本山駅界隈。
この近辺の飲食店になかなかランチに私が来ないのは、どこも割高なお店が多いから。
この東灘区北部の地域は、神戸に住んでいる人間の中でも、ホント、ハイソなお金持ちばかりですからね。
しかし、たまには新規開拓しにとやって来ました。
この日の気分は和食です。
ごはんと、おかず(魚かな~)の定食が食いたい。
で、ある店の前で立ち止まりました。
山手幹線沿いにある、モモンガ[MOMONGA]ってお店です。
お店は半地下になっている所にあり、目立たないところに位置してます。
その気になったメニュー。
本日の定食](momonga_moto1.jpg)
本日のMOMONGA定食。
1230円・・・値段高っ!って思いました。
貧乏サラリーマンの普段ランチには、完全に予算オーバー。
ただ、この書きっぷりは、相当丁寧に作っておられるんだと思い、
たまにはこの1000円超えのランチ食って、どっか別の日にワンコインランチで調節することに。
はい、入店いたします。
店内の様子。
本日の定食](momonga_moto4.jpg)
非常にこじんまりしており、10人も入れば満席。
しかし、ベジタリアン風の外国人のお客さんが一人だけでした。
私と違い、すらっと細身の方でしたんで、食事には気をつけておられるんでしょうね。
こちらのお店は有機野菜等にこだわった、自然食、マクロビオテックのお店なんです。
おそらくお店の方は、不健康そうなデブの私が入ってきて、さぞ驚かれたと思いますね(^^;)
その他の定食メニュー。
本日の定食](momonga_moto2.jpg)
続き。
本日の定食](momonga_moto3.jpg)
しっかし、高いよな。
おにぎりの定食でも1440円か~
こちらがおかず。
本日の定食](momonga_moto6.jpg)
思っていたより、全然ボリュームない。
・お芋と蒸し人参のタカビキソースがけ
・寒干し大根、ワカメ、アマランサスのサラダ
・自家製ぬか漬け。
まあ、長生きする人間は小食か・・・
まず、味噌汁をいただく。
本日の定食](momonga_moto7.jpg)
んん?味しない・・・
和食は薄味好きの私がそう感じるくらいです。
減塩どころか、全く入っていないのではって思うくらい。
ご飯(自家精米)はおすすめされた、ハーフ(玄米&五分つき米)に。
本日の定食](momonga_moto5.jpg)
私は、普通の白米よりも、こうして色のついているご飯が好き。
すっごく香りがやわらかく、口の中に旨さが拡がります。
やっぱ家で食べるごはんも雑穀米にしよ。
そして、おかず。
本日の定食](momonga_moto8.jpg)
続き。
本日の定食](momonga_moto9.jpg)
どれもが感じたのだが、魚介の出汁の味が全然しないんよね。
これもこだわって薄味に仕上げているんでしょうけど、
昆布、鰹などの魚介の風味がすっごく欲しい。
最後にびわ茶が出てきました。
本日の定食](momonga_moto10.jpg)
うん、一貫して、今日のランチはほっこりタイムだ。
魚も肉も一切なく、このお値段のランチは、私にしてはかなり割高。
いくら体にいい有機野菜を使ってると言ってもね~
確かに、こんなご飯を毎日いただけたら、私の寿命は10年延びると思います。
しかし、10年早く死んだとしても、暴飲暴食やめられへんな~
近くのメガ盛り鶏唐揚げ、ご飯おかわり自由定食を700円で毎日食って、
はい、私は早死にさせていただきます(^^)
旨さ………… 7点
安さ………… 4点
店の雰囲気…16点
B級度………14点
印象度……… 3点
総合評価……44点 評価Dランク
住所:神戸市東灘区岡本1-4-17 オギタビルB1F
電話:078-762-7600
営業時間:11:30~19:00(L.O.18:30)
定休日:月曜・火曜

ニッポン定食紀行