モズライトカフェ[Mosrite Cafe](神戸ハーバーランド)チキンカツデミソース定食
本日の神戸500円ランチパスポート2軒目。
1軒目が和のお店でしたので、今度は洋だなと(^^)
ちょうど同じビルの地下にランチパスポートが使えるお店があったので、下に降ります。
モズライトカフェ[Mosrite Cafe]ってお店にやって来ました。
お店前にドラムセットが置かれているのでお分かりと思いますが、
こちらのお店はライブレストランです。
お昼はランチ営業されているんですね。
そのランチメニュー。
チキンカツデミソース](moslight1.jpg)
洋食がずらりと並びます。
今回、このメニューの中から、チキンカツデミソース(800円)が、
ワンコインの500円になります。
値段的にも、ここハーバーランドではこんなもんでしょう。
しかし、本格洋食屋の多い神戸で、敢えてライブがメインのレストランで、
洋食ランチを食べようとは、私は普段なら思わないですね。
ま、今回、パスポート利用でのお試し入店です。
店内の様子。
チキンカツデミソース](moslight2.jpg)
もう1枚。
チキンカツデミソース](moslight3.jpg)
ライブが毎夜やられているのか知らないが、それらしい雰囲気です(^^)
そのランチセットにはドリンクとスープがついています。
チキンカツデミソース](moslight4.jpg)
食後のアイスコーヒーと悩んだんですけど、
先にジンジャーエールを出してもらいました。
チャリンコ1時間漕いできており、こういう炭酸飲みたかった。
で、スープ・・・
こういう洋食出す店では、
スープの味で、大体美味しさの度合いが計れるってのが私の持論。
単にお湯に色つけただけ?って水っぽい味・・・
ライスと、チキンカツデミソース。
チキンカツデミソース](moslight5_20141129145331997.jpg)
チキンカツ、おっきいなってのが第一印象。
しかし、デミグラスソースが下ってのはこういうもんなんでしょうか?
ま、その下側のデミグラスソースにつけて、チキンカツをいただく。
チキンカツデミソース](moslight6.jpg)
まず、感じられたのは、何?このフニャフニャな肉???
まるで歯ごたえのない、柔らかさ。
チキンカツはトンカツと比べて、ジューシーさは劣るもんですけど、
こうも弾力のない肉ではないはず。
まあ、この断面見れば、どういう肉使っているかわかるでしょう。
チキンカツデミソース](moslight7.jpg)
デミグラスソース自体にもコク奥深さってもんはまるでないし、
この大きさのチキンカツをたいらげるのは、
2食目ってこともあり、ちと苦しかった。
絶対、自身の嗅覚が働かないお店やったんですけど、
これまた正解でしたね。
いい勉強をさせていただきました(^^)
旨さ………… 7点
安さ…………13点
店の雰囲気…16点
B級度……… 5点
印象度……… 2点
総合評価……43点 評価Dランク
住所:神戸市中央区東川崎町1-5-7
電話:078-382-3838
営業時間:[月~土]11:00~15:00 (Lunch time)
17:00~22:00 (Dinner time) L.O 21:00
[日・祝]11:00~18:00
定休日:年中無休

絶品!大人のB級グルメ