杖立温泉 なごり蒸し釜(熊本阿蘇郡)地獄蒸し
九州、熊本阿蘇の小国町にある温泉施設には、
名物料理を自分で作ることができるとこ多いです。
その名は「地獄蒸し」。
温泉施設を利用すると、無料で蒸し釜を利用できるとこ多いんですよ。
そんな中、ここ「杖立温泉」にも無料利用できるんですよ。
ってことで、この日はここの旅館で日帰り入浴し、車中泊することにいたしました。
「なごり蒸し釜」です。
こんな感じの施設で、誰でも無料で利用することができます。

ただ、今後も利用続けられるように、立て札に書いてある注意点は、
守るようにいたしましょう。
食材は別府のスーパーであらかじめ購入しておきました。

もう一枚。

この近辺、スーパーらしきもんはありませんのでご注意ください。
(車で15分くらい、小国町役場近辺にはコンビニあり)
ざるに食材を投入して、蒸し器に入れ、しばし待ちます。

あ、ざるは自分で持参が必要ですよ、これもご注意を。
あと、食材によって蒸し時間が違いますから、
その引き揚げるタイミングも難しいよな。
蒸し料理の由来と、蒸す目安時間。

ゆで玉子で15分と書いてますが、そこまでやると私には茹ですぎでした。
半熟好きな私には半分の時間でよかったですね。
まずはこちらを前菜で!

前日に残しておいた茶碗蒸し。
ふ~っ、寒い中、あったまるね~ビールも旨い!
そして、ビールに合うには、これでしょ。

ソーセージ。
で、これはちょっと茹ですぎた・・・

大分産の椎茸です、これは醤油で味付けしていただく。
椎茸やと3分くらいでええかも。
引き続いて、ビールに合う物をと、豚バラ串。

しかし、これは失敗。
豚バラ絶対、焼くべき食い物やわ。
大分でさんざん鶏肉食べたんでこっちにしたが、
かための親鶏にすりゃよかったな。
アスパラは、さっと引き揚げてきた。

うん、このぐらいでちょうどええや。
あと案外旨かったのがハンバーグ。
ふっくらとジューシーに仕上がってました。
時間を一番かけたじゃがいも。

これだけは30分ちょっと蒸してたな。
皮を剥いで、塩だけでいただいたんですけど、
うーん・・・じゃがいもはバター欲しい。
最後は蒸し玉子。

殻もつるんと剥けました。
で、先に書いた通り、黄身が固まり過ぎですね。

しかし、この蒸し料理では、玉子がナンバー1に旨いですね。
絶対、ハズレない。
今回初めて酒飲みながら、地獄蒸しを楽しみましたが、ええね~
それから、こりゃ絶対、夏ではなく冬にやるべきやわ。
寒い中、熱々の料理食べて、そんで冷たいビールをぐびっと!
ここ小国町では、他にも車中泊可にしてる、
蒸し器のある温泉施設も結構あるので、
是非とも自然の驚異の力を堪能して、
それをアテに飲んでみてくださいな。
幸せな瞬間が訪れますよ。
評価対象外
住所:熊本県阿蘇郡小国町杖立温泉
電話:0967-48-0506(旅館組合)
営業時間:24時間利用可
定休日:なし

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)
名物料理を自分で作ることができるとこ多いです。
その名は「地獄蒸し」。
温泉施設を利用すると、無料で蒸し釜を利用できるとこ多いんですよ。
そんな中、ここ「杖立温泉」にも無料利用できるんですよ。
ってことで、この日はここの旅館で日帰り入浴し、車中泊することにいたしました。
「なごり蒸し釜」です。
こんな感じの施設で、誰でも無料で利用することができます。

ただ、今後も利用続けられるように、立て札に書いてある注意点は、
守るようにいたしましょう。
食材は別府のスーパーであらかじめ購入しておきました。

もう一枚。

この近辺、スーパーらしきもんはありませんのでご注意ください。
(車で15分くらい、小国町役場近辺にはコンビニあり)
ざるに食材を投入して、蒸し器に入れ、しばし待ちます。

あ、ざるは自分で持参が必要ですよ、これもご注意を。
あと、食材によって蒸し時間が違いますから、
その引き揚げるタイミングも難しいよな。
蒸し料理の由来と、蒸す目安時間。

ゆで玉子で15分と書いてますが、そこまでやると私には茹ですぎでした。
半熟好きな私には半分の時間でよかったですね。
まずはこちらを前菜で!

前日に残しておいた茶碗蒸し。
ふ~っ、寒い中、あったまるね~ビールも旨い!
そして、ビールに合うには、これでしょ。

ソーセージ。
で、これはちょっと茹ですぎた・・・

大分産の椎茸です、これは醤油で味付けしていただく。
椎茸やと3分くらいでええかも。
引き続いて、ビールに合う物をと、豚バラ串。

しかし、これは失敗。
豚バラ絶対、焼くべき食い物やわ。
大分でさんざん鶏肉食べたんでこっちにしたが、
かための親鶏にすりゃよかったな。
アスパラは、さっと引き揚げてきた。

うん、このぐらいでちょうどええや。
あと案外旨かったのがハンバーグ。
ふっくらとジューシーに仕上がってました。
時間を一番かけたじゃがいも。

これだけは30分ちょっと蒸してたな。
皮を剥いで、塩だけでいただいたんですけど、
うーん・・・じゃがいもはバター欲しい。
最後は蒸し玉子。

殻もつるんと剥けました。
で、先に書いた通り、黄身が固まり過ぎですね。

しかし、この蒸し料理では、玉子がナンバー1に旨いですね。
絶対、ハズレない。
今回初めて酒飲みながら、地獄蒸しを楽しみましたが、ええね~
それから、こりゃ絶対、夏ではなく冬にやるべきやわ。
寒い中、熱々の料理食べて、そんで冷たいビールをぐびっと!
ここ小国町では、他にも車中泊可にしてる、
蒸し器のある温泉施設も結構あるので、
是非とも自然の驚異の力を堪能して、
それをアテに飲んでみてくださいな。
幸せな瞬間が訪れますよ。
評価対象外
住所:熊本県阿蘇郡小国町杖立温泉
電話:0967-48-0506(旅館組合)
営業時間:24時間利用可
定休日:なし

【送料無料】ワンダーJAPAN(日本の不思議な《異空間》800)