天満 中村屋(大阪天満・扇町)立ち飲み
天満バル巡りはしご6軒目。
今回のバルに参加しているお店は、どこもがマイナーなお店が多かったです。
ここ天満の立ち飲みはあちこち行っているが、
名前を聞いたこともない、立ち飲みがちらほら参加していました。
この機会にそういう所も新規開拓と思っていただけに、
まずはこちらのお店に・・・
天満「中村屋」です。
ちょっと天満から離れた所にありますね。
お隣は私もお気に入りの燻製のお店があります。
大阪「天満燻製バル ケムパー」の記事はこちら!
こちらが今回のバルメニュー。

アテが3種類からチョイスできたのもこちらを選んだ理由。
通常メニュー。

うーん、立ち呑みタイプでこの値段構成はどうも・・・
それにアテの種類が少ないな~
ワインをメインにするならば、これではって思います。
店内の様子。

その日は完全に立ち呑みにされていたが、
普段はスツールを置いているようです。
ドリンクはこんな感じで。

ここへ来るのに、天六から天三までてくてく歩いたので、
私は喉が渇き、生ビールに。
普段(生ビール430円)でもこの大きさなのかな?
ぶたざら(ポンズジュレがけ)。

まあ、これ食べてみてアテは期待できないなって印象。
牛すじデミグラスソース。

レンジチンでした。
デミグラス自体はまあ、赤ワイン工夫して入れられていますね、
非常にええコク出ています。
肉も柔らかく煮込まれています。
ワインに合わせるアテという点からすると、ちょっと弱いなって印象。
ここ最近、立ち飲み系のイタリアンバルも多くなっているので、
そういう店に対抗するには、ちょっと厳しいかな・・・
ちょっとはずれに来たので、また天満の中心地に戻りましょう。
旨さ…………12点
安さ…………10点
店の雰囲気…10点
B級度………14点
印象度……… 8点
総合評価……54点 評価Cランク
住所:大阪市北区天神橋3-11-34 北辰ビル1F
電話:06-6881-5223
営業時間 (ランチ)カレーのみ11:30~13:30(売切れ次第終了)
(ディナー)17:00~24:00(~19:30立ち呑み、19:30~簡易の椅子席あり)
定休日:日・祝日

ひとり呑み 大衆酒場の楽しみ
今回のバルに参加しているお店は、どこもがマイナーなお店が多かったです。
ここ天満の立ち飲みはあちこち行っているが、
名前を聞いたこともない、立ち飲みがちらほら参加していました。
この機会にそういう所も新規開拓と思っていただけに、
まずはこちらのお店に・・・
天満「中村屋」です。
ちょっと天満から離れた所にありますね。
お隣は私もお気に入りの燻製のお店があります。
大阪「天満燻製バル ケムパー」の記事はこちら!
こちらが今回のバルメニュー。

アテが3種類からチョイスできたのもこちらを選んだ理由。
通常メニュー。

うーん、立ち呑みタイプでこの値段構成はどうも・・・
それにアテの種類が少ないな~
ワインをメインにするならば、これではって思います。
店内の様子。

その日は完全に立ち呑みにされていたが、
普段はスツールを置いているようです。
ドリンクはこんな感じで。

ここへ来るのに、天六から天三までてくてく歩いたので、
私は喉が渇き、生ビールに。
普段(生ビール430円)でもこの大きさなのかな?
ぶたざら(ポンズジュレがけ)。

まあ、これ食べてみてアテは期待できないなって印象。
牛すじデミグラスソース。

レンジチンでした。
デミグラス自体はまあ、赤ワイン工夫して入れられていますね、
非常にええコク出ています。
肉も柔らかく煮込まれています。
ワインに合わせるアテという点からすると、ちょっと弱いなって印象。
ここ最近、立ち飲み系のイタリアンバルも多くなっているので、
そういう店に対抗するには、ちょっと厳しいかな・・・
ちょっとはずれに来たので、また天満の中心地に戻りましょう。
旨さ…………12点
安さ…………10点
店の雰囲気…10点
B級度………14点
印象度……… 8点
総合評価……54点 評価Cランク
住所:大阪市北区天神橋3-11-34 北辰ビル1F
電話:06-6881-5223
営業時間 (ランチ)カレーのみ11:30~13:30(売切れ次第終了)
(ディナー)17:00~24:00(~19:30立ち呑み、19:30~簡易の椅子席あり)
定休日:日・祝日

ひとり呑み 大衆酒場の楽しみ