なかよし(神戸阪神御影)定食・食堂
阪神御影駅で下車、そしてランチ。
その日はめっちゃお腹すかしてました。
ボリュームたっぷりの定食が食いたい気分。
既に到着前から事前に検索していた店に行きます。
阪神御影駅の南側すぐにありますね、「なかよし」です。
大衆食堂屋さん。
ひっきりなしにお客さんの出入りがありました。
(ほぼ男性ばかりでしたけどね)
そのメニュー。

もうひとつ。

うどん、そば、丼、定食、カレーと、大衆食堂の代表的なメニュー構成。
定食もコロッケ定食、アジフライ定食は390円と非常に安いです。
ただ、この日のお目当てはボリュームたっぷりと噂の、からあげ定食(600円)にしました。
店内の様子。

カウンターと、壁際にテーブルが配置されています。
からあげ定食(600円)、出来上がり!

鶏の唐揚げに、ご飯、味噌汁、冷や奴、漬物といった構成。
味噌汁のお椀は極々普通のサイズですから、
ご飯も大盛り、唐揚げの量もすごいのは判ると思います。
揚げたての唐揚げ。

サクっと衣の歯ごたえもよく、鶏肉もジューシー。
ご飯のおかずに最適。
それにこの量ですと、デフォルトで多めのご飯でも、
唐揚げの方が余るくらいです。
冷奴は小さめ。

唐揚げの油をぬぐうのに、合間にちょこちょこいただきます。
味噌汁は、きざみ揚げが結構大量に入ってました。
この唐揚げの出来には納得。
この店は揚げ物はおそらく、どれ食べても美味しいでしょう。
持ち帰りも出来るようで、頻繁にそっちもお客さんが来てました。
(但し、注文受けてから揚げているので15分弱くらいはかかりますが)
阪神御影近辺は魅力的な立ち飲みも多いので、
まずは揚げ物とビールで始めるかって時には、
この店、1軒目にして(昼11時からずっと通し営業しているしね)、
そっから別のお店へはしごってな呑みの店って使い方もできそう。
今度は390円の定食も、一度食べてみたいと思います。
旨さ…………16点
安さ…………17点
店の雰囲気…12点
B級度………16点
印象度………18点
総合評価……79点 評価Bランク
住所:神戸市東灘区御影本町2丁目15-25
電話:078-811-3353
営業時間:11:00~25:00
定休日:不定休

ニッポン定食紀行
その日はめっちゃお腹すかしてました。
ボリュームたっぷりの定食が食いたい気分。
既に到着前から事前に検索していた店に行きます。
阪神御影駅の南側すぐにありますね、「なかよし」です。
大衆食堂屋さん。
ひっきりなしにお客さんの出入りがありました。
(ほぼ男性ばかりでしたけどね)
そのメニュー。

もうひとつ。

うどん、そば、丼、定食、カレーと、大衆食堂の代表的なメニュー構成。
定食もコロッケ定食、アジフライ定食は390円と非常に安いです。
ただ、この日のお目当てはボリュームたっぷりと噂の、からあげ定食(600円)にしました。
店内の様子。

カウンターと、壁際にテーブルが配置されています。
からあげ定食(600円)、出来上がり!

鶏の唐揚げに、ご飯、味噌汁、冷や奴、漬物といった構成。
味噌汁のお椀は極々普通のサイズですから、
ご飯も大盛り、唐揚げの量もすごいのは判ると思います。
揚げたての唐揚げ。

サクっと衣の歯ごたえもよく、鶏肉もジューシー。
ご飯のおかずに最適。
それにこの量ですと、デフォルトで多めのご飯でも、
唐揚げの方が余るくらいです。
冷奴は小さめ。

唐揚げの油をぬぐうのに、合間にちょこちょこいただきます。
味噌汁は、きざみ揚げが結構大量に入ってました。
この唐揚げの出来には納得。
この店は揚げ物はおそらく、どれ食べても美味しいでしょう。
持ち帰りも出来るようで、頻繁にそっちもお客さんが来てました。
(但し、注文受けてから揚げているので15分弱くらいはかかりますが)
阪神御影近辺は魅力的な立ち飲みも多いので、
まずは揚げ物とビールで始めるかって時には、
この店、1軒目にして(昼11時からずっと通し営業しているしね)、
そっから別のお店へはしごってな呑みの店って使い方もできそう。
今度は390円の定食も、一度食べてみたいと思います。
旨さ…………16点
安さ…………17点
店の雰囲気…12点
B級度………16点
印象度………18点
総合評価……79点 評価Bランク
住所:神戸市東灘区御影本町2丁目15-25
電話:078-811-3353
営業時間:11:00~25:00
定休日:不定休

ニッポン定食紀行