立ち飲み 七津屋(大阪京橋)
京橋で一番気になっていた立ち飲み屋がここ「七津屋」である。
瓶ビール、生中が金土は330円と割引価格になるそうな。
その日によってどうやら違うようである。
この日、日曜は酎ハイが200円やった。
日曜の夕方、午後4時頃に行ったのにも関わらず、
非常に満杯状態。
ちょこっと1人立てるスペースを空けてもらう。
今日の生中値段は通常価格の370円。
それをぐびぐびいきながら、壁のメニューに目をやる。
基本的に、鉄板焼き、串かつ、天ぷら、おでん、一品物ってな構成。
その中から豚のツラミの鉄板焼き(200円)を頼もうとするも売り切れとのこと。
んではと豚バラの鉄板焼き(220円)にする。

こんだけのバラ肉焼いて220円かいな。
それにきっちりもやしも添えられている。
うんうんええ味やね~
ホルモン道場のホルモン焼きを思い出させてくれるような味付けである。
しかし、ここの客層はかなり砕けた感じですね。
私の頭越しに、競馬がどうの、競艇がどうの、競輪がどうのって言葉が飛び交う。
おいおい・・・酒とギャンブルだけの日々かいって感じ。
立ち飲みとしてもかなり年がいった上級者向けの店である。
間違っても、女性なんて連れて入るとこではありません。
あ、あまりのギャンブル話のうるささに1杯で退散しました。
おあいそ、590円である。
旨さ…………12点
安さ…………18点
店の雰囲気… 4点
B級度………18点
印象度………13点
総合評価……65点 評価Cランク
住所:大阪市都島区東野田町3-2-11
電話:不明
営業時間:[月~金]9:00~22:00n[土]9:00~21:00 [日・祝]9:00~20:00
定休日:無休

全国B級グルメツーリング
瓶ビール、生中が金土は330円と割引価格になるそうな。
その日によってどうやら違うようである。
この日、日曜は酎ハイが200円やった。
日曜の夕方、午後4時頃に行ったのにも関わらず、
非常に満杯状態。
ちょこっと1人立てるスペースを空けてもらう。
今日の生中値段は通常価格の370円。
それをぐびぐびいきながら、壁のメニューに目をやる。
基本的に、鉄板焼き、串かつ、天ぷら、おでん、一品物ってな構成。
その中から豚のツラミの鉄板焼き(200円)を頼もうとするも売り切れとのこと。
んではと豚バラの鉄板焼き(220円)にする。

こんだけのバラ肉焼いて220円かいな。
それにきっちりもやしも添えられている。
うんうんええ味やね~
ホルモン道場のホルモン焼きを思い出させてくれるような味付けである。
しかし、ここの客層はかなり砕けた感じですね。
私の頭越しに、競馬がどうの、競艇がどうの、競輪がどうのって言葉が飛び交う。
おいおい・・・酒とギャンブルだけの日々かいって感じ。
立ち飲みとしてもかなり年がいった上級者向けの店である。
間違っても、女性なんて連れて入るとこではありません。
あ、あまりのギャンブル話のうるささに1杯で退散しました。
おあいそ、590円である。
旨さ…………12点
安さ…………18点
店の雰囲気… 4点
B級度………18点
印象度………13点
総合評価……65点 評価Cランク
住所:大阪市都島区東野田町3-2-11
電話:不明
営業時間:[月~金]9:00~22:00n[土]9:00~21:00 [日・祝]9:00~20:00
定休日:無休

全国B級グルメツーリング