なら泉勇斎(奈良)日本酒立ち呑み
晩秋の奈良ぶらぶら散歩日帰り旅。
「珍?名?果たしてどっち?奈良までテクテク寺社巡り」後編記事はこちら!
ちょっと歩き疲れて少し休憩した後に向かったのが日本酒の立ち呑み屋さん。
奈良の地酒を豊富に取り揃えているとのことで、
日本酒好きの私は、この日一番に楽しみにしておりました。
町家「格子の家」近辺からもすぐ近くでした。
「なら泉勇斎」です。
お店は非常に綺麗で、町並と合っておりますね。
入り口入って左手側に試飲用のカウンターがあり、
ここに7人くらいが立ち飲めるスペースがあります。
そして右手側にはご覧のように・・・

豊富に奈良のお酒が冷蔵されており、小売りもしてくれますよ。
どうやら、奈良にある酒蔵約30軒、120種類以上のお酒を販売しているのだとか。
そのメニュー表。

もうひとつ。

こうやって見ると聞いたことのない酒蔵もいっぱいあるな~
そして、壁のメニュー。

もうひとつ。

時期的にしぼりたてのお酒が呑めました。
あ、それから、キャッシュオンデリバリーなので、その点お忘れなく。
そんな中、チョイスしたのがこちら!

吟醸好きな私なので、お得な吟醸セット(400円)をいただきました。
喜多「大和の香り」と中谷「吟醸」。
中谷は、これホンマに吟醸ってくらいに、香りがらしくない・・・
精米歩合を見てみても、60%やったからな~これは好み外。
もひとつの「大和の香り」(精米歩合50%)は香り高さは充分!
ただ、すっきりさはあまりなく、ちょい雑味を感じたかな。
そして、「しぼりたて」もいただかなきゃですね。

豊祝の吟醸しぼりたて(200円)。
あらばしりなんで、すっごくフレッシュで果実のような味になっている。
こちらも吟醸らしさ(精米歩合60%)はないんだが、
この時期に呑む酒にはぴったりと気持ち的に合います。
あと、アテもこんなのができますよ。

後々、本格的に食べようと思っていたので、
ここでは注文しませんでした。
店員さんも、非常にお酒にお詳しいので、
自身呑みたいものの好みを伝えると、
それに合わせてチョイスしてくださるのだそう。
今回ちょろっと利用させてもらいましたが、
奈良この近辺観光のふらっと1杯には、最適なお店ですね。
日本酒好きではなくって、あまり呑んだことのない人の方が、
この店はええ感じかなと思います。
旨さ…………12点
安さ…………17点
店の雰囲気…16点
B級度………14点
印象度………12点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:奈良県奈良市西寺林町22
電話:0742-26-6078
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜

安くてうまい日本酒186選
「珍?名?果たしてどっち?奈良までテクテク寺社巡り」後編記事はこちら!
ちょっと歩き疲れて少し休憩した後に向かったのが日本酒の立ち呑み屋さん。
奈良の地酒を豊富に取り揃えているとのことで、
日本酒好きの私は、この日一番に楽しみにしておりました。
町家「格子の家」近辺からもすぐ近くでした。
「なら泉勇斎」です。
お店は非常に綺麗で、町並と合っておりますね。
入り口入って左手側に試飲用のカウンターがあり、
ここに7人くらいが立ち飲めるスペースがあります。
そして右手側にはご覧のように・・・

豊富に奈良のお酒が冷蔵されており、小売りもしてくれますよ。
どうやら、奈良にある酒蔵約30軒、120種類以上のお酒を販売しているのだとか。
そのメニュー表。

もうひとつ。

こうやって見ると聞いたことのない酒蔵もいっぱいあるな~
そして、壁のメニュー。

もうひとつ。

時期的にしぼりたてのお酒が呑めました。
あ、それから、キャッシュオンデリバリーなので、その点お忘れなく。
そんな中、チョイスしたのがこちら!

吟醸好きな私なので、お得な吟醸セット(400円)をいただきました。
喜多「大和の香り」と中谷「吟醸」。
中谷は、これホンマに吟醸ってくらいに、香りがらしくない・・・
精米歩合を見てみても、60%やったからな~これは好み外。
もひとつの「大和の香り」(精米歩合50%)は香り高さは充分!
ただ、すっきりさはあまりなく、ちょい雑味を感じたかな。
そして、「しぼりたて」もいただかなきゃですね。

豊祝の吟醸しぼりたて(200円)。
あらばしりなんで、すっごくフレッシュで果実のような味になっている。
こちらも吟醸らしさ(精米歩合60%)はないんだが、
この時期に呑む酒にはぴったりと気持ち的に合います。
あと、アテもこんなのができますよ。

後々、本格的に食べようと思っていたので、
ここでは注文しませんでした。
店員さんも、非常にお酒にお詳しいので、
自身呑みたいものの好みを伝えると、
それに合わせてチョイスしてくださるのだそう。
今回ちょろっと利用させてもらいましたが、
奈良この近辺観光のふらっと1杯には、最適なお店ですね。
日本酒好きではなくって、あまり呑んだことのない人の方が、
この店はええ感じかなと思います。
旨さ…………12点
安さ…………17点
店の雰囲気…16点
B級度………14点
印象度………12点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:奈良県奈良市西寺林町22
電話:0742-26-6078
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜

安くてうまい日本酒186選