立ち呑み家 にこ(大阪天満宮)
大阪天満宮近くの別の店に行くつもりだったが、
その道すがら、立ち呑みの文字が・・・
中を覗いてみても、結構雰囲気よさげな店である。
また表に表記しているメニューもこんな感じで。

この雰囲気で、この値段ならばちょっと試してみるかなと入店。
立ち呑み家「にこ」である。
店内の様子。

入り口入ってすぐが立ち飲みスペースで、テーブルがあります。
その奥がカウンターになっていて、座って飲める、変則立ち飲み。
入ったときはちょうど奥2席が空いていたので、そちらに座りました。
ドリンクは焼酎が中心です。

この取り揃え方は素晴らしいが、プレミア系焼酎のお値段がね・・・
1杯600円、700円ではちょっと手が出せません。
日本酒もあります。

これともう1枚あったので、20種類くらいかな?
私が名前聞いたことのないのが多かったです。
その日の料理メニュー。

280円、380円、480円の3段階値段構成。
和食がずらりと並びます。
まずは豆アジの南蛮漬け(380円)。

量がちょっと少ないかな。
味わいは非常に品のある漬け方ですね。
限定となっていた「めはり寿司」(380円)。

これを食べてみて、よく分かりました。
女性向けの優しい味付けですね。
ちょっと私には物足りないところ。
雰囲気的に、男2人で飲むには全く合わない店だったので、
お互い1杯、この2品でおあいそ。
まあ、座れる店とすれば、この値段設定でええと思いますけど、
立ち飲みとなると、お高く感じます。
雰囲気もいいので、カップル、女性同士で
訪問が適しているのではないでしょうか。
旨さ…………14点
安さ…………12点
店の雰囲気…18点
B級度……… 8点
印象度……… 7点
総合評価……59点 評価Cランク
住所:大阪市北区天神橋1丁目18-27 天神ビル1F
電話:06-6355-4147
営業時間:17:00~24:00(LO23:30)
定休日:不定休

ひとり呑みのススメ
その道すがら、立ち呑みの文字が・・・
中を覗いてみても、結構雰囲気よさげな店である。
また表に表記しているメニューもこんな感じで。

この雰囲気で、この値段ならばちょっと試してみるかなと入店。
立ち呑み家「にこ」である。
店内の様子。

入り口入ってすぐが立ち飲みスペースで、テーブルがあります。
その奥がカウンターになっていて、座って飲める、変則立ち飲み。
入ったときはちょうど奥2席が空いていたので、そちらに座りました。
ドリンクは焼酎が中心です。

この取り揃え方は素晴らしいが、プレミア系焼酎のお値段がね・・・
1杯600円、700円ではちょっと手が出せません。
日本酒もあります。

これともう1枚あったので、20種類くらいかな?
私が名前聞いたことのないのが多かったです。
その日の料理メニュー。

280円、380円、480円の3段階値段構成。
和食がずらりと並びます。
まずは豆アジの南蛮漬け(380円)。

量がちょっと少ないかな。
味わいは非常に品のある漬け方ですね。
限定となっていた「めはり寿司」(380円)。

これを食べてみて、よく分かりました。
女性向けの優しい味付けですね。
ちょっと私には物足りないところ。
雰囲気的に、男2人で飲むには全く合わない店だったので、
お互い1杯、この2品でおあいそ。
まあ、座れる店とすれば、この値段設定でええと思いますけど、
立ち飲みとなると、お高く感じます。
雰囲気もいいので、カップル、女性同士で
訪問が適しているのではないでしょうか。
旨さ…………14点
安さ…………12点
店の雰囲気…18点
B級度……… 8点
印象度……… 7点
総合評価……59点 評価Cランク
住所:大阪市北区天神橋1丁目18-27 天神ビル1F
電話:06-6355-4147
営業時間:17:00~24:00(LO23:30)
定休日:不定休

ひとり呑みのススメ