かに市場 にしとも[焼きカニせんべい&雲丹のり](兵庫香住)
今回、岡山・鳥取旅行最後のお土産を買うのに寄ったのがここ。
香住漁港にある、海鮮レストランも併設されており、
結構大きいお土産物屋さん、「かに市場」に寄りました。
以前にもここには夏に寄ったことがあります。
夏に寄った時に買った物の記事はこちら!
冬は蟹一色やろな~とは思っていたが、やはり蟹、蟹・・・
鮮魚コーナーは蟹だらけです。
生の鮮魚を買いたかった自分としては、ちっと残念。
するとお土産物コーナーの片隅にこんなのが!!

かに汁無料サービスですと!!!
おーっ!太っ腹!!
寒く体も冷えてきてたので、早速いただきます。

大きな釜の中には、いっぱい蟹の足が茹でられています。
製品として使えない、もげた足とかを使っているんでしょうけど、
ええこと考えましたね。
紙カップに入れると・・・

なんかお茶に蟹足が刺さってる感じですぞ(^^;)
飲んでみる・・・うんうん蟹のエキスが味噌汁にいっぱい溢れてる感じ。
あったまる~♪
蟹の足はそのエキスが搾り出されたようにカスカスになっておりました。
かに汁も飲ませてもらったことだし、なんか買いましょう。
職場へのお土産として・・・

「焼きカニせんべい」(1050円)です。
これで35枚入っています。

製造は以下のとおり。
宝製菓株式会社
住所:本社 鳥取県東伯郡琴浦町逢束1075-265
電話:0858-49-5555
1枚はこんなの。

蟹(海老の風味のほうが多いかな)の香りがたっぷり口の中に広がり、
唐辛子の辛さとカシューナッツの甘さが交ぜ合わさって、かなり美味しい。
職場でも「一人1枚はあたりますので」って添え書きして、朝置いていたんですけど、
なんと夕方までに全部喰われてしまっており、誰か2枚以上食べたようです。
翌朝に気づいた人間は悔しい思いしてました。
誰もが「美味しい~♪」って食べてくれたのでよかった。

★かにせんべい、通販で買えます★
も一つは「雲丹のり」(525円)。

毎日放送の「今夜はえみぃ?GO!!」お土産スカウトキャラバンで紹介され、
上沼恵美子さんが大絶賛した海苔の佃煮です。
あと「行列のできる法律相談所」でも紹介されたのだとか。
これはお昼に最近、おにぎり握っていっている自分は中の具材にしようと決意。
海苔の佃煮の上に、練りうにがのったビン詰めです。
これを混ぜ合わせて、雲丹のりが出来上がり~
混ぜ合わした箸を、ちょっと、一口舐めてみましょう。

うんうん、海苔の佃煮は全然塩辛くなく、海苔の風味がよく分かり、
また練り雲丹の芳醇さが加わって抜群の旨さ!!!
こんなうまい海苔の佃煮は食ったことないです。
翌日、早速おにぎりの具材に使ったのですが、
これがまたご飯とのマッチングが絶妙~♪
つくづく買ってきてよかった~としみじみおにぎりをほうばります。
ここで買った今回のお土産2品は大ヒットです。
また山陰のお土産はこの2品で決定ですね。
あと「雲丹のり」は通販でも買えるので、よかったら買ってみてください。
評価対象外
香住漁港 かに市場
住所:兵庫県美方郡香美町香住区香住1452番地
電話:0796-36-1500
営業時間:8:00~16:00
定休日:年中無休

全国B級グルメツーリング
香住漁港にある、海鮮レストランも併設されており、
結構大きいお土産物屋さん、「かに市場」に寄りました。
以前にもここには夏に寄ったことがあります。
夏に寄った時に買った物の記事はこちら!
冬は蟹一色やろな~とは思っていたが、やはり蟹、蟹・・・
鮮魚コーナーは蟹だらけです。
生の鮮魚を買いたかった自分としては、ちっと残念。
するとお土産物コーナーの片隅にこんなのが!!

かに汁無料サービスですと!!!
おーっ!太っ腹!!
寒く体も冷えてきてたので、早速いただきます。

大きな釜の中には、いっぱい蟹の足が茹でられています。
製品として使えない、もげた足とかを使っているんでしょうけど、
ええこと考えましたね。
紙カップに入れると・・・

なんかお茶に蟹足が刺さってる感じですぞ(^^;)
飲んでみる・・・うんうん蟹のエキスが味噌汁にいっぱい溢れてる感じ。
あったまる~♪
蟹の足はそのエキスが搾り出されたようにカスカスになっておりました。
かに汁も飲ませてもらったことだし、なんか買いましょう。
職場へのお土産として・・・

「焼きカニせんべい」(1050円)です。
これで35枚入っています。

製造は以下のとおり。
宝製菓株式会社
住所:本社 鳥取県東伯郡琴浦町逢束1075-265
電話:0858-49-5555
1枚はこんなの。

蟹(海老の風味のほうが多いかな)の香りがたっぷり口の中に広がり、
唐辛子の辛さとカシューナッツの甘さが交ぜ合わさって、かなり美味しい。
職場でも「一人1枚はあたりますので」って添え書きして、朝置いていたんですけど、
なんと夕方までに全部喰われてしまっており、誰か2枚以上食べたようです。
翌朝に気づいた人間は悔しい思いしてました。
誰もが「美味しい~♪」って食べてくれたのでよかった。

★かにせんべい、通販で買えます★
も一つは「雲丹のり」(525円)。

毎日放送の「今夜はえみぃ?GO!!」お土産スカウトキャラバンで紹介され、
上沼恵美子さんが大絶賛した海苔の佃煮です。
あと「行列のできる法律相談所」でも紹介されたのだとか。
これはお昼に最近、おにぎり握っていっている自分は中の具材にしようと決意。
海苔の佃煮の上に、練りうにがのったビン詰めです。
これを混ぜ合わせて、雲丹のりが出来上がり~
混ぜ合わした箸を、ちょっと、一口舐めてみましょう。

うんうん、海苔の佃煮は全然塩辛くなく、海苔の風味がよく分かり、
また練り雲丹の芳醇さが加わって抜群の旨さ!!!
こんなうまい海苔の佃煮は食ったことないです。
翌日、早速おにぎりの具材に使ったのですが、
これがまたご飯とのマッチングが絶妙~♪
つくづく買ってきてよかった~としみじみおにぎりをほうばります。
ここで買った今回のお土産2品は大ヒットです。
また山陰のお土産はこの2品で決定ですね。
あと「雲丹のり」は通販でも買えるので、よかったら買ってみてください。
評価対象外
香住漁港 かに市場
住所:兵庫県美方郡香美町香住区香住1452番地
電話:0796-36-1500
営業時間:8:00~16:00
定休日:年中無休

全国B級グルメツーリング