駅弁屋 踊[おどり](JR東京駅改札内)日本のおもてなし弁当
東京駅での駅弁屋さんめぐり・・・
しかし、これだけ巨大な駅やと売っているもんも膨大。
グランスタやエキュートも含めると、改札から全く出なくても、
生活できそうな感じですね(^^)
東京駅構内で住めるな。
今度はこちらのお店へ、駅弁屋 踊(おどり)です。
こちらは対面販売のお店です。
どちらかと言えば、幕の内系が多い感じ。
日本のおもてなし弁当](odori_ekiben1.jpg)
冬の限定もん、「冬の彩」(1300円)もなかなか豪華です。
そんな中、買ったのは日本のおもてなし弁当(1100円)。
日本のおもてなし弁当](odori_ekiben2.jpg)
私は酒のアテにしたいので、ご飯は少なめ(寿司系がいい)、
おかずは品数が多いのがええなと思い買ったのがこの弁当。
元々、外国人に日本を代表する料理を知ってもらおうと考えられた、
期間限定物のお弁当やったんですけど、
好評で通常に販売されるようになりました。
なので、パッケージにも英語、中国語、韓国語が書かれていますね。
蓋を開けると、こんな感じ。
日本のおもてなし弁当](odori_ekiben3.jpg)
煮物、揚げ物、そして寿司系とバラエティに取り揃えています。
ただ、日本料理を紹介する弁当としてはちょっと地味やな~って印象。
もうちょい華やかさが欲しい。
ちらし寿司の一角。
日本のおもてなし弁当](odori_ekiben4.jpg)
錦糸玉子の上に海老、いくら、菜の花、
蓮根の酢漬け、椎茸煮がのっています。
こちらはどうも平凡。
そして煮物コーナー。
日本のおもてなし弁当](odori_ekiben5.jpg)
たけのこ、里芋、南瓜、人参、蒟蒻、茄子の揚げ浸し。
味はこういうお弁当にしては薄味系で、日本料理らしいですね。
しかし、ここのコーナーが中央にあるから、どうも地味なんよな。
揚げ物などのコーナー。
日本のおもてなし弁当](odori_ekiben6.jpg)
海老の天ぷら、ピーマンの素揚げ、ホタテフライと、
江戸巻、蒲鉾、松前漬けです。
揚げ物はどうしても冷めると・・・
寿司コーナー。
日本のおもてなし弁当](odori_ekiben7.jpg)
穴子の押し寿司と海老の握り。
まあこちらも平凡です。
1100円のお弁当の価値はあるかと問われたら、バツ。
外国人にもこれが日本の味だと思っては欲しくないな。
1000円出せば、品数多い、
和食の御膳ランチを提供している日本料理屋も多いと思います。
例えば、こちらの1000円姫ランチなんてすごいですね。
大阪、北新地「桔梗」の記事はこちら!
日本料理はこんなんやと外国人には知ってもらいたいな。
旨さ…………10点
安さ………… 8点
店の雰囲気…13点
B級度………12点
印象度………10点
総合評価……53点 評価Cランク
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内
電話:03-3213-4352
営業時間:(平日)6:00~21:30 (土日祝)5:30~21:30
定休日:無休

この駅弁が旨い!
しかし、これだけ巨大な駅やと売っているもんも膨大。
グランスタやエキュートも含めると、改札から全く出なくても、
生活できそうな感じですね(^^)
東京駅構内で住めるな。
今度はこちらのお店へ、駅弁屋 踊(おどり)です。
こちらは対面販売のお店です。
どちらかと言えば、幕の内系が多い感じ。
日本のおもてなし弁当](odori_ekiben1.jpg)
冬の限定もん、「冬の彩」(1300円)もなかなか豪華です。
そんな中、買ったのは日本のおもてなし弁当(1100円)。
日本のおもてなし弁当](odori_ekiben2.jpg)
私は酒のアテにしたいので、ご飯は少なめ(寿司系がいい)、
おかずは品数が多いのがええなと思い買ったのがこの弁当。
元々、外国人に日本を代表する料理を知ってもらおうと考えられた、
期間限定物のお弁当やったんですけど、
好評で通常に販売されるようになりました。
なので、パッケージにも英語、中国語、韓国語が書かれていますね。
蓋を開けると、こんな感じ。
日本のおもてなし弁当](odori_ekiben3.jpg)
煮物、揚げ物、そして寿司系とバラエティに取り揃えています。
ただ、日本料理を紹介する弁当としてはちょっと地味やな~って印象。
もうちょい華やかさが欲しい。
ちらし寿司の一角。
日本のおもてなし弁当](odori_ekiben4.jpg)
錦糸玉子の上に海老、いくら、菜の花、
蓮根の酢漬け、椎茸煮がのっています。
こちらはどうも平凡。
そして煮物コーナー。
日本のおもてなし弁当](odori_ekiben5.jpg)
たけのこ、里芋、南瓜、人参、蒟蒻、茄子の揚げ浸し。
味はこういうお弁当にしては薄味系で、日本料理らしいですね。
しかし、ここのコーナーが中央にあるから、どうも地味なんよな。
揚げ物などのコーナー。
日本のおもてなし弁当](odori_ekiben6.jpg)
海老の天ぷら、ピーマンの素揚げ、ホタテフライと、
江戸巻、蒲鉾、松前漬けです。
揚げ物はどうしても冷めると・・・
寿司コーナー。
日本のおもてなし弁当](odori_ekiben7.jpg)
穴子の押し寿司と海老の握り。
まあこちらも平凡です。
1100円のお弁当の価値はあるかと問われたら、バツ。
外国人にもこれが日本の味だと思っては欲しくないな。
1000円出せば、品数多い、
和食の御膳ランチを提供している日本料理屋も多いと思います。
例えば、こちらの1000円姫ランチなんてすごいですね。
大阪、北新地「桔梗」の記事はこちら!
日本料理はこんなんやと外国人には知ってもらいたいな。
旨さ…………10点
安さ………… 8点
店の雰囲気…13点
B級度………12点
印象度………10点
総合評価……53点 評価Cランク
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内
電話:03-3213-4352
営業時間:(平日)6:00~21:30 (土日祝)5:30~21:30
定休日:無休

この駅弁が旨い!