踊るうどん 梅田店(大阪駅前第3ビル)舞茸天生醤油うどん
大阪駅前ビルはB級グルメの宝庫。
お昼に1000円以下のランチを毎日あちこち食べて行っても、
何年かかっても飽きないでしょうね。
そんな中でも、「うどん」が非常にレベルの高い店が揃っています。
守口に本店があり、大阪駅前第3ビルに支店がある、
踊るうどん「梅田店」を訪問しました。
到着すると、土曜の昼間は大行列・・・

土曜やとサラリーマンがいないから、並ばなくてもいいかなと思いましたが、
さすがの人気店ですね~20人以上並んでいます。
30分近く待ったかな、ようやく中へ入れました。
その店内はこんな感じ。

カウンターと奥にテーブル、さらに一番奥にカウンターあります。
店はこじんまりとしてるんで、やはり行列時には結構待ちます。
そして4人以上のグループやと別々になる覚悟も必要でしょう。
こちらがメニュー。

まあ普通の値段ですね。
何も乗っていない「生じょうゆ」で600円です。
舞茸天ぷらが美味しいと聞いていたので、
「まいたけ天生じょうゆ」(650円)にしました。
オーダー後、5分と待たずに出来上がり。

時間がかかるとの口コミもありますが、行列時には外で待ってる段階から、
「次は何人ですか?」と聞いてくれて、その段階で切って茹で始めてくれるので、
席についてからの待ち時間はあまりありません。
そのわざと絡ませあった麺にコシの強さを感じます。
横に添えられたスダチを搾り、大根おろし、ネギをトッピング。
そして卓上にある唐辛子と生醤油をかけて、装飾いたします。
こんな感じ!

食べてみた感じ・・・ん?讃岐うどんほどのコシの強さを感じません。
同じフロアにある「はがくれ」のようないかにも讃岐うどんらしさがない。
ただし、噛み切ろうとすると、うどんがにゅるーんと伸びるのだ。
この感触はいかにも独創的で、すごくええ麺やなと思います。
ただ、風味がちょっと物足りないかな~生醤油自体が薄い出汁なんで、
もうちょい、濃い目の生醤油が欲しかった。
生粋、関西人の自分でも薄いと感じましたもんね。
脇に添えられた「舞茸天ぷら」。

これはサクサクでええ感じに揚がっており、味わいもよい。
ただ、うどんと一緒に食べるような天ぷらではないと思います。
うどんのツユや生醤油がかかってしまうと、そのサクッとした衣が台無しです。
この天ぷらはこれでいい出来ですけどね。
この個性のあるうどんには感服。
讃岐のしっかりしたコシのあるうどん大好き、
大阪のへにゃっとしたうどん大嫌いな自分でも、納得の出来です。
天ぷらも評判どおりの旨さ。
あとやっぱり生醤油を、濃い~のんも置いてくれるとありがたいな~♪
旨さ…………17点
安さ…………14点
店の雰囲気…15点
B級度………13点
印象度………15点
総合評価……74点 評価Bランク
住所:大阪市北区梅田1-1 大阪駅前第3ビルB2F
電話:06-6344-3760
営業時間:[平日]11:00~15:30 17:00~22:30 [日祝]11:00~15:00
定休日:無休

★やっぱり、るみばあちゃんとこの池上のんは美味しいですよね♪★
お昼に1000円以下のランチを毎日あちこち食べて行っても、
何年かかっても飽きないでしょうね。
そんな中でも、「うどん」が非常にレベルの高い店が揃っています。
守口に本店があり、大阪駅前第3ビルに支店がある、
踊るうどん「梅田店」を訪問しました。
到着すると、土曜の昼間は大行列・・・

土曜やとサラリーマンがいないから、並ばなくてもいいかなと思いましたが、
さすがの人気店ですね~20人以上並んでいます。
30分近く待ったかな、ようやく中へ入れました。
その店内はこんな感じ。

カウンターと奥にテーブル、さらに一番奥にカウンターあります。
店はこじんまりとしてるんで、やはり行列時には結構待ちます。
そして4人以上のグループやと別々になる覚悟も必要でしょう。
こちらがメニュー。

まあ普通の値段ですね。
何も乗っていない「生じょうゆ」で600円です。
舞茸天ぷらが美味しいと聞いていたので、
「まいたけ天生じょうゆ」(650円)にしました。
オーダー後、5分と待たずに出来上がり。

時間がかかるとの口コミもありますが、行列時には外で待ってる段階から、
「次は何人ですか?」と聞いてくれて、その段階で切って茹で始めてくれるので、
席についてからの待ち時間はあまりありません。
そのわざと絡ませあった麺にコシの強さを感じます。
横に添えられたスダチを搾り、大根おろし、ネギをトッピング。
そして卓上にある唐辛子と生醤油をかけて、装飾いたします。
こんな感じ!

食べてみた感じ・・・ん?讃岐うどんほどのコシの強さを感じません。
同じフロアにある「はがくれ」のようないかにも讃岐うどんらしさがない。
ただし、噛み切ろうとすると、うどんがにゅるーんと伸びるのだ。
この感触はいかにも独創的で、すごくええ麺やなと思います。
ただ、風味がちょっと物足りないかな~生醤油自体が薄い出汁なんで、
もうちょい、濃い目の生醤油が欲しかった。
生粋、関西人の自分でも薄いと感じましたもんね。
脇に添えられた「舞茸天ぷら」。

これはサクサクでええ感じに揚がっており、味わいもよい。
ただ、うどんと一緒に食べるような天ぷらではないと思います。
うどんのツユや生醤油がかかってしまうと、そのサクッとした衣が台無しです。
この天ぷらはこれでいい出来ですけどね。
この個性のあるうどんには感服。
讃岐のしっかりしたコシのあるうどん大好き、
大阪のへにゃっとしたうどん大嫌いな自分でも、納得の出来です。
天ぷらも評判どおりの旨さ。
あとやっぱり生醤油を、濃い~のんも置いてくれるとありがたいな~♪
旨さ…………17点
安さ…………14点
店の雰囲気…15点
B級度………13点
印象度………15点
総合評価……74点 評価Bランク
住所:大阪市北区梅田1-1 大阪駅前第3ビルB2F
電話:06-6344-3760
営業時間:[平日]11:00~15:30 17:00~22:30 [日祝]11:00~15:00
定休日:無休

★やっぱり、るみばあちゃんとこの池上のんは美味しいですよね♪★