屋台おかもと 中洲店(福岡博多)
博多でとことん食いたかったものはやはり博多ラーメン!!
しかし連チャンでは無理と思っていたので、
まず到着して1杯、そして夜ご飯時に1杯、そして夜中に1杯と、
合計3杯は楽しもうと目論む。
となると、夜中にラーメン食えるところで検索してたらここがヒット!
博多の有名屋台「おかもと」がきちんと店を構えてだしてるのがここ、
「屋台おかもと」中洲店です。
屋台ながら、そのあっさり長浜とんこつラーメンが旨いと聞いていたのだ。
そして朝5時までやってるから、夜中に起き出しても開いている。
宿泊ホテルは、朝ご飯はつかない宿泊プランやったので、よかった(^^)
店内の様子。

カウンターと、あとテーブルが結構あります。
夜中2時やというのに結構人が入っていました。
その秘密は??

居酒屋メニューが豊富なんですよ。
なので、ラーメンだけではなく、居酒屋として使っている方が多かったです。
こっちが麺類、ご飯類です。

ラーメン600円はやはり博多屋台値段、他の博多豚骨店と比べると少し高め。
って、関西と比べると全然安いんですけどね。
さすがに夜中起き出して来たので、ラーメン(600円)のみ。

麺のかたさはと聞かれたので、「かため」でお願いしました。
うんうん、スープはホント癖がなく、さっぱりしています。
酒飲んだ後にちょうどよさそうですね~
かためにお願いした極細麺。

うん、このしこっとしたコシもええ感じです。
ただ・・・

チャーシューがイマイチかな~
ぶ厚めにカットされたチャーシューですがごく普通でした。
博多系のお店は結構、チャーシュー美味しい店多いですからね。
トッピングは紅生姜と胡麻。

これで味を変えて、いただいても満足。
ただ、辛子高菜も欲しかったところ。
オーソドックスによくまとまった長浜豚骨やと思います。
ただ、博多では400円~500円程度で、そこそこの長浜ラーメン食わせてくれる店多いですから、
そういう店と比べるとCP値悪いかなって印象ですね。
旨さ…………15点
安さ…………14点
店の雰囲気…14点
B級度………15点
印象度………12点
総合評価……70点 評価Bランク
住所:福岡県福岡市博多区中洲2-6-3
電話:092-263-0566
営業時間:19:00~翌5:00
定休日:日曜日

博多・長浜将軍のあっさり、長浜とんこつラーメンが通販で買えます
しかし連チャンでは無理と思っていたので、
まず到着して1杯、そして夜ご飯時に1杯、そして夜中に1杯と、
合計3杯は楽しもうと目論む。
となると、夜中にラーメン食えるところで検索してたらここがヒット!
博多の有名屋台「おかもと」がきちんと店を構えてだしてるのがここ、
「屋台おかもと」中洲店です。
屋台ながら、そのあっさり長浜とんこつラーメンが旨いと聞いていたのだ。
そして朝5時までやってるから、夜中に起き出しても開いている。
宿泊ホテルは、朝ご飯はつかない宿泊プランやったので、よかった(^^)
店内の様子。

カウンターと、あとテーブルが結構あります。
夜中2時やというのに結構人が入っていました。
その秘密は??

居酒屋メニューが豊富なんですよ。
なので、ラーメンだけではなく、居酒屋として使っている方が多かったです。
こっちが麺類、ご飯類です。

ラーメン600円はやはり博多屋台値段、他の博多豚骨店と比べると少し高め。
って、関西と比べると全然安いんですけどね。
さすがに夜中起き出して来たので、ラーメン(600円)のみ。

麺のかたさはと聞かれたので、「かため」でお願いしました。
うんうん、スープはホント癖がなく、さっぱりしています。
酒飲んだ後にちょうどよさそうですね~
かためにお願いした極細麺。

うん、このしこっとしたコシもええ感じです。
ただ・・・

チャーシューがイマイチかな~
ぶ厚めにカットされたチャーシューですがごく普通でした。
博多系のお店は結構、チャーシュー美味しい店多いですからね。
トッピングは紅生姜と胡麻。

これで味を変えて、いただいても満足。
ただ、辛子高菜も欲しかったところ。
オーソドックスによくまとまった長浜豚骨やと思います。
ただ、博多では400円~500円程度で、そこそこの長浜ラーメン食わせてくれる店多いですから、
そういう店と比べるとCP値悪いかなって印象ですね。
旨さ…………15点
安さ…………14点
店の雰囲気…14点
B級度………15点
印象度………12点
総合評価……70点 評価Bランク
住所:福岡県福岡市博多区中洲2-6-3
電話:092-263-0566
営業時間:19:00~翌5:00
定休日:日曜日

博多・長浜将軍のあっさり、長浜とんこつラーメンが通販で買えます