北野坂 奥(三宮)和風あっさりタイプの魚介が香るつけ麺
本日の気分はつけ麺気分。
1ヶ月に1回くらいは、ラーメンではなくってこの気分になりますね(^^)
三宮で検索してみると、北野坂に美味しいお店があるみたい。
そんじゃぶらりとママチャリで行きますか、「北野坂 奥」にやって来ました。
人気店で、本日は土曜ですから、オープン10分前には到着。
全然並んでませんね、楽勝だ(^^)
しかし・・・お店は地下になっており、そのまた奥にあるんですね。

そう、店名どおりです(^^;)
そこには4人ほど営業開始前に並んでおりました。
オープン時間です中へ、券売機方式です。

もう1枚。

ラーメンもありますけど、この日はつけ麺気分ですから眼中ナシ。
ただ、ランチ部分のランプは全部×印になってますね。
1.5玉、2玉は無料増量やと聞いてたけど、土日はやってないのか。
普通に、つけ麺1玉(730円)にしました。
ただ、これだけやとボリューム少ないかなと、〆ごはん(150円)もいただきます。
店内の様子。

カウンターが10席程度で、テーブル2つってとこ。
営業開始すぐにはいっぱいにはなりませんでしたが、10分後には満席で、
外に待ち客できてました。
こちらがつけ麺(730円)。

うーん、さすがに1玉ですと、つけ麺やと少なく見えますね。
どうやら140gみたい。
その麺は中太麺。

つるつるしこしこしたタイプで、極太麺が多いつけ麺の中では珍しい。
しっかりとした小麦の風味を感じますね。
そして、つけ汁。

濃厚魚介のつけ麺が世間では多い中、こちらのお店はさっぱりタイプ。
豚骨ベースではあるんだけど、魚介の風味がかなり強い。
それと鉄鍋に入っており、冷めやすいというつけ麺の弱点を補っています。
チャーシューをあげてきました。

美味しいんだけど、あまり印象には残ってないな。
自身はもっとがっしりした歯ごたえのあるタイプが好き。
つけ麺の食べ方を、卓上で指南されております。

では、合わせていただいてみます。

うん、麺はこの太さで正解やね。
ドロドロタイプのつけ汁ではないから、この絡み具合は中太くらいで適当。
途中、胡椒や、山椒を加えて、味変化を楽しむ。
麺完食、そんじゃ、割りスープいたしましょう。

そしてごはんを投入。

この魚介風味たっぷり雑炊風は旨いね~
麺との組み合わせもよかったけど、この米との組み合わせもいい。
最初から最後まで、美味しかったです。
六厘舎系の濃厚豚骨魚介の極太麺大好きな私ですけど、
こちらのお店も非常によかった。
ただ、麺140gは少なすぎだな、2玉にしても、280gは私には少ない。
その点、麺増量無料にしているつけ麺屋に、私は魅力感じますね。
旨さ…………14点
安さ…………13点
店の雰囲気…16点
B級度………12点
印象度………13点
総合評価……68点 評価Cランク
住所:兵庫県神戸市中央区中山手通1-9-24 エムズ北野坂ビルB1F
電話:なし
営業時間:[月~木]11:30~14:00 18:00~翌2:00
[金・土祝前]11:30~14:00 18:00~翌5:00 [日のみ]11:30~22:00
但し、スープ売り切れしだい営業終了
定休日:不定休

噂のつけ麺 関西版 大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山
1ヶ月に1回くらいは、ラーメンではなくってこの気分になりますね(^^)
三宮で検索してみると、北野坂に美味しいお店があるみたい。
そんじゃぶらりとママチャリで行きますか、「北野坂 奥」にやって来ました。
人気店で、本日は土曜ですから、オープン10分前には到着。
全然並んでませんね、楽勝だ(^^)
しかし・・・お店は地下になっており、そのまた奥にあるんですね。

そう、店名どおりです(^^;)
そこには4人ほど営業開始前に並んでおりました。
オープン時間です中へ、券売機方式です。

もう1枚。

ラーメンもありますけど、この日はつけ麺気分ですから眼中ナシ。
ただ、ランチ部分のランプは全部×印になってますね。
1.5玉、2玉は無料増量やと聞いてたけど、土日はやってないのか。
普通に、つけ麺1玉(730円)にしました。
ただ、これだけやとボリューム少ないかなと、〆ごはん(150円)もいただきます。
店内の様子。

カウンターが10席程度で、テーブル2つってとこ。
営業開始すぐにはいっぱいにはなりませんでしたが、10分後には満席で、
外に待ち客できてました。
こちらがつけ麺(730円)。

うーん、さすがに1玉ですと、つけ麺やと少なく見えますね。
どうやら140gみたい。
その麺は中太麺。

つるつるしこしこしたタイプで、極太麺が多いつけ麺の中では珍しい。
しっかりとした小麦の風味を感じますね。
そして、つけ汁。

濃厚魚介のつけ麺が世間では多い中、こちらのお店はさっぱりタイプ。
豚骨ベースではあるんだけど、魚介の風味がかなり強い。
それと鉄鍋に入っており、冷めやすいというつけ麺の弱点を補っています。
チャーシューをあげてきました。

美味しいんだけど、あまり印象には残ってないな。
自身はもっとがっしりした歯ごたえのあるタイプが好き。
つけ麺の食べ方を、卓上で指南されております。

では、合わせていただいてみます。

うん、麺はこの太さで正解やね。
ドロドロタイプのつけ汁ではないから、この絡み具合は中太くらいで適当。
途中、胡椒や、山椒を加えて、味変化を楽しむ。
麺完食、そんじゃ、割りスープいたしましょう。

そしてごはんを投入。

この魚介風味たっぷり雑炊風は旨いね~
麺との組み合わせもよかったけど、この米との組み合わせもいい。
最初から最後まで、美味しかったです。
六厘舎系の濃厚豚骨魚介の極太麺大好きな私ですけど、
こちらのお店も非常によかった。
ただ、麺140gは少なすぎだな、2玉にしても、280gは私には少ない。
その点、麺増量無料にしているつけ麺屋に、私は魅力感じますね。
旨さ…………14点
安さ…………13点
店の雰囲気…16点
B級度………12点
印象度………13点
総合評価……68点 評価Cランク
住所:兵庫県神戸市中央区中山手通1-9-24 エムズ北野坂ビルB1F
電話:なし
営業時間:[月~木]11:30~14:00 18:00~翌2:00
[金・土祝前]11:30~14:00 18:00~翌5:00 [日のみ]11:30~22:00
但し、スープ売り切れしだい営業終了
定休日:不定休

噂のつけ麺 関西版 大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山