静岡おでんをテイクアウト!大やきいも(静岡)
この日は静岡市を通過いたします。
その道中、絶対購入しておきたいもんがあった。
その名は「静岡おでん」。
おでんって、立ち飲みでもよく頼む、酒のアテ♪
その日の車中泊での晩酌に、これは外せなかったですね。
通過する時間的に、朝からやってるお店がターゲットです。
「大やきいも」にやって来ました。
見た目は非常に年季の入ってるお店。
その店名どおり、焼きいもも売っております。
しかし、私のお目当ては、静岡おでん。

串に刺さっているのが、一つの特徴ですね。
そして、その出汁は真っ黒なのが二つめの特徴。
最後に、魚粉をふりかけて食べるのが三つめの特徴です。
購入したのは、この4種類。

メニューなんてもんはないので、店員さんに聞きつつ買ったのだが、
一番奥は牛すじ、その手前は玉子、おひとつ手前はじゃがいも。
一番手前は、しんげんなんとかって言ってたけど忘れた。
合計320円でした。
この2串は予定通り。

青のり魚粉はふりかけていただきました。
けど、こっちが予定通りではなかった。

まず、私のおでん定番は、大根も含まれるんですけど、
静岡おでんに大根ってのはないみたい。
あと厚揚げも私の定番なのだが、これもなかった。
なので店員さんが、手前のしんげんなんとかってのはどう?
ってことで購入したのだが、なんかよーわからん練り物でした。
冷めてしまってますから、もちろんあっためるが、
電子レンジなんてそんな装備、車にはついてない。
なので、フライパンにアルミホイル敷いて、蓋してあっためるのが私流。
こうしていただくと、駄菓子感覚ですね。
酒のアテにはなるけれど、絶対にご飯のおかずにはなんない。
お店で食べると、また印象違ってくるんかな~
いつかは静岡の老舗店で、熱燗のアテにいただいてみたいですね。
旨さ…………10点
安さ…………16点
店の雰囲気…12点
B級度………18点
印象度………10点
総合評価……66点 評価Cランク
住所:静岡県静岡市葵区東草深町5-12
電話:054-245-8862
営業時間:9:00~20:30
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)

ひとり呑みのススメ