大沢温泉 菊水館 朝食編(岩手花巻)
前日はお隣さんが団体さんで、ええ調子で宴会していましたね。
ただ、夜も日付超える頃には、お開きになったみたいで、
急に静かになり、熟睡モードへ。
朝も5時にしっかり早く起きて温泉三昧。
すがすがしい朝です。
7時になり、夕食を食べた食堂へ向かいます。

既にテーブルにはこんな感じで用意されてました。
これぞ、日本の標準的な朝食って風情。
温泉宿の朝食って大概こんなのですね。
写真奥がセルフコーナーです。

こちらで生野菜、ジュース、牛乳などが置かれています。
ご飯も置かれていますので、自分でおかわりしても可。
仲居さんに言っても、よそってもらえますよ。
温泉卵が半熟感たっぷりで美味しい。

そのままご飯の上にのっけて、
卵かけごはんのようにして食べました。
とってきた生野菜。

海苔のパッケージも、こちらのオリジナルなんですね。
最後に、この宿の総評をしたいと思います。
まず温泉については、泉質はそこそこながらも大満足。
景観抜群やし、色々温泉めぐりできるのが楽しい。
夕食、朝食とも豪華ではありませんが、
色々この宿らしいものを食わせてもらいました。
ただ、部屋は古さを感じましたので、
施設編でも書きましたが、もう少しお金出しても、
「山水閣」への宿泊をオススメしますね。
岩手花巻「大沢温泉菊水館」施設温泉編はこちら!
岩手花巻「大沢温泉菊水館」夕食編はこちら!
旨さ…………12点
安さ…………16点
店の雰囲気…14点
B級度………13点
印象度………13点
総合評価……68点 評価Cランク
住所:岩手県花巻市湯口大沢181
電話:0198-25-2021
日帰り営業時間:8:00~20:30
定休日:無休
日帰り入浴料:大人500円、小人(2歳~小学生)300円

★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★
ただ、夜も日付超える頃には、お開きになったみたいで、
急に静かになり、熟睡モードへ。
朝も5時にしっかり早く起きて温泉三昧。
すがすがしい朝です。
7時になり、夕食を食べた食堂へ向かいます。

既にテーブルにはこんな感じで用意されてました。
これぞ、日本の標準的な朝食って風情。
温泉宿の朝食って大概こんなのですね。
写真奥がセルフコーナーです。

こちらで生野菜、ジュース、牛乳などが置かれています。
ご飯も置かれていますので、自分でおかわりしても可。
仲居さんに言っても、よそってもらえますよ。
温泉卵が半熟感たっぷりで美味しい。

そのままご飯の上にのっけて、
卵かけごはんのようにして食べました。
とってきた生野菜。

海苔のパッケージも、こちらのオリジナルなんですね。
最後に、この宿の総評をしたいと思います。
まず温泉については、泉質はそこそこながらも大満足。
景観抜群やし、色々温泉めぐりできるのが楽しい。
夕食、朝食とも豪華ではありませんが、
色々この宿らしいものを食わせてもらいました。
ただ、部屋は古さを感じましたので、
施設編でも書きましたが、もう少しお金出しても、
「山水閣」への宿泊をオススメしますね。
岩手花巻「大沢温泉菊水館」施設温泉編はこちら!
岩手花巻「大沢温泉菊水館」夕食編はこちら!
旨さ…………12点
安さ…………16点
店の雰囲気…14点
B級度………13点
印象度………13点
総合評価……68点 評価Cランク
住所:岩手県花巻市湯口大沢181
電話:0198-25-2021
日帰り営業時間:8:00~20:30
定休日:無休
日帰り入浴料:大人500円、小人(2歳~小学生)300円
★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★