panjoy[パンジョイ](大阪枚方光善寺)
京阪、光善寺に結構マスコミに取り上げられているパン屋さんがあるんだとか。
最近、ちょっと凝っているのが街のパン屋さん巡り(^^;)
酒飲みはしご好きなのに、こういうのもお好みなのは意外ですよね。
次の日の休日お昼ご飯用に少し買って帰りましょう、panjyo(パンジョイ)です。
夕方6時過ぎに寄ったので、あまりパンは残っていませんでした。
](panjoy2.jpg)
で、ずらっと見た限りでは、ここ甘いパンだらけやん・・・
私は基本、甘いのではあんパンぐらいしか食べません。
デニッシュとか、マロンパイとかそういうのはダメですね~
表の看板ではキッシュが気になりましたが・・・
](panjoy1.jpg)
すでに売り切れていました、残念。
まずは甘いパン。
](panjoy4.jpg)
ってことで、勿論、あんパン(70円)です(^^)
大きさはこの値段なので、小さめ、一口サイズです。
食べてみた印象は極々普通かな~
なんも特徴は感じられず。
そして、ソーセージパン(140円)。
](panjoy3.jpg)
私は、パンを買うときは、売り切れていない限りは、
必ずソーセージを挟んだのか、カレーパンを買いますね。
なぜ?は、は(^^)どっちもビールに合いそうでしょ♪
こちらのはあんパンに引き続きオーソドックスですね。
よく出来てはいるんですけど、特徴がない。
うん、街のローカルパン屋さんですね。
遠くから買いにわざわざやってくるってほどではないですが、
味は全然悪くないので、ご近所さんなら利用価値はあります。
お家へのお土産にいかがでしょうか。
旨さ…………10点
安さ…………14点
店の雰囲気…13点
B級度………10点
印象度………10点
総合評価……57点 評価Cランク
住所:大阪府枚方市北中振3-24-25
電話:072-831-2725
営業時間:7:30~18:30
定休日:不定休

名店のパン職人が教えるおいしいパンの秘密
最近、ちょっと凝っているのが街のパン屋さん巡り(^^;)
酒飲みはしご好きなのに、こういうのもお好みなのは意外ですよね。
次の日の休日お昼ご飯用に少し買って帰りましょう、panjyo(パンジョイ)です。
夕方6時過ぎに寄ったので、あまりパンは残っていませんでした。
](panjoy2.jpg)
で、ずらっと見た限りでは、ここ甘いパンだらけやん・・・
私は基本、甘いのではあんパンぐらいしか食べません。
デニッシュとか、マロンパイとかそういうのはダメですね~
表の看板ではキッシュが気になりましたが・・・
](panjoy1.jpg)
すでに売り切れていました、残念。
まずは甘いパン。
](panjoy4.jpg)
ってことで、勿論、あんパン(70円)です(^^)
大きさはこの値段なので、小さめ、一口サイズです。
食べてみた印象は極々普通かな~
なんも特徴は感じられず。
そして、ソーセージパン(140円)。
](panjoy3.jpg)
私は、パンを買うときは、売り切れていない限りは、
必ずソーセージを挟んだのか、カレーパンを買いますね。
なぜ?は、は(^^)どっちもビールに合いそうでしょ♪
こちらのはあんパンに引き続きオーソドックスですね。
よく出来てはいるんですけど、特徴がない。
うん、街のローカルパン屋さんですね。
遠くから買いにわざわざやってくるってほどではないですが、
味は全然悪くないので、ご近所さんなら利用価値はあります。
お家へのお土産にいかがでしょうか。
旨さ…………10点
安さ…………14点
店の雰囲気…13点
B級度………10点
印象度………10点
総合評価……57点 評価Cランク
住所:大阪府枚方市北中振3-24-25
電話:072-831-2725
営業時間:7:30~18:30
定休日:不定休

名店のパン職人が教えるおいしいパンの秘密