酒の店 世界の酒 北京[ペキン](大阪新梅田食道街)立ち呑み
和の店が2軒続いたので、ワインでも呑みたいなと。
新梅田食道街はいろんなタイプのお店が軒を連ねているから、
呑んべえはしごにはもってこいです。
そんな中でも老舗のこちらのお店にスペースを見つけ突入。
酒の店 世界の酒 北京(ペキン)です。
さすがに世界のお酒の店ですね。
立ち呑み](pekin_umeda2.jpg)
こういう感じでメニュー揃えています。
中でも、充実しているのがワインなんですよ。
立ち呑み](pekin_umeda1.jpg)
それにグラス値段も非常に安いです。
ブルゴーニュ産の赤(300円)をいただきました。
立ち呑み](pekin_umeda4.jpg)
あ、これすでに半分以上呑んだ後です。
お店はレトロ洋風の立ち呑みタイプで、私にはしっとり落ち浮く空間。
ま、若い頃には寄りつかなかったタイプです。
壁のメニューを眺めるが、今のバルタイプの様な品はありません。
あくまで、アテは立ち呑みです。
そして、キャッシュオンデリバリー、お金は灰皿にで入れておきましょう。
頼んだのはソーセージワイン煮(300円)。
立ち呑み](pekin_umeda3.jpg)
ワインに合うのはこんなのかなと。
食べてみて・・・うん、この店にアテを期待するのはよしとこう。
帆立バター焼き350円。
立ち呑み](pekin_umeda5.jpg)
この程度しかワインに合うタイプはありませんでした。
ここで白にチェンジして、トスカーナ、ヴェルナッチャ(500円)。
このワインがすっごく美味しかった。
アテはあくまで酒のつまみと考えるべきですね。
ワインは結構ええなと感じたので、アテなしで呑むのがええかもです。
旨さ………… 9点
安さ…………14点
店の雰囲気…18点
B級度………14点
印象度………11点
総合評価……66点 評価Cランク
住所:大阪市北区角田町9-10 新梅田食道街1F
電話:06-6311-2369
営業時間:16:00~22:30
定休日:日曜日・祝日

ひとり呑みのススメ
新梅田食道街はいろんなタイプのお店が軒を連ねているから、
呑んべえはしごにはもってこいです。
そんな中でも老舗のこちらのお店にスペースを見つけ突入。
酒の店 世界の酒 北京(ペキン)です。
さすがに世界のお酒の店ですね。
立ち呑み](pekin_umeda2.jpg)
こういう感じでメニュー揃えています。
中でも、充実しているのがワインなんですよ。
立ち呑み](pekin_umeda1.jpg)
それにグラス値段も非常に安いです。
ブルゴーニュ産の赤(300円)をいただきました。
立ち呑み](pekin_umeda4.jpg)
あ、これすでに半分以上呑んだ後です。
お店はレトロ洋風の立ち呑みタイプで、私にはしっとり落ち浮く空間。
ま、若い頃には寄りつかなかったタイプです。
壁のメニューを眺めるが、今のバルタイプの様な品はありません。
あくまで、アテは立ち呑みです。
そして、キャッシュオンデリバリー、お金は灰皿にで入れておきましょう。
頼んだのはソーセージワイン煮(300円)。
立ち呑み](pekin_umeda3.jpg)
ワインに合うのはこんなのかなと。
食べてみて・・・うん、この店にアテを期待するのはよしとこう。
帆立バター焼き350円。
立ち呑み](pekin_umeda5.jpg)
この程度しかワインに合うタイプはありませんでした。
ここで白にチェンジして、トスカーナ、ヴェルナッチャ(500円)。
このワインがすっごく美味しかった。
アテはあくまで酒のつまみと考えるべきですね。
ワインは結構ええなと感じたので、アテなしで呑むのがええかもです。
旨さ………… 9点
安さ…………14点
店の雰囲気…18点
B級度………14点
印象度………11点
総合評価……66点 評価Cランク
住所:大阪市北区角田町9-10 新梅田食道街1F
電話:06-6311-2369
営業時間:16:00~22:30
定休日:日曜日・祝日

ひとり呑みのススメ