たこ焼 ピア(大阪関目高殿)日本一安いたこ焼き
1軒目でテイクアウトグルメにて公園呑みをいたしましたわたくしめ(^^)
実は2軒目もテイクアウト。
関目高殿に日本一安いお店と評判のテイクアウト店があるんですよ。
その品目は「たこ焼き」。
まあ今の時代、下町の店でも、8個300円くらいが標準かな?
それがなんと!!8個50円!!!!
その激安さの正体を探るべくやってきました、たこ焼き「ピア」です。
お店は住宅地の中に埋もれるような狭いお店。
まあ、ネットの情報がなければ絶対来ることはないお店ですね。
そのお値段。

はい、その口コミどおり、8個50円、16個100円です。
私が子供の頃でも、この値段で売っているたこ焼き屋はなかったなあ~
駄菓子屋の軒先でも、8個100円ぐらいが標準やった気が。
おっちゃん、おばちゃん、お二人でやられてました。

営業時間も短いし、まあほとんど儲けもないのではと思います。
後継者もおられないやろから、ずっと頑張ってほしいな~
この時はおじちゃんが焼いてました。

この安さもあり、絶えずお客さんは来ていたので、
焼き置きの分には当たらなさそうです(^^)
100円分購入しました!!たこ焼き16個!!!

この個数受け取って、100円渡した時には自分で信じられませんでした。
ホント、今の世の中でありえへん光景です。
公園に移動して、またビールで乾杯しつつ、たこ焼きをほおばる。

第一印象、めっちゃ小麦粉の量多い?すっごく固いんですよ、中まで固い。
火が通り過ぎの感もあります。
出汁の風味なんてもんは感じず、メリケン粉とソースの風味が拡がる。
ただ、青のりが多めにかかっているので、
そういうのに当たるとその風味がええ感じ。
中はこんな感じです。

これはまだあまり火が通っていないのでした。
しかし蛸どこ?
おっ、出てきた(^^)

うん、この値段やから入っているだけで充分ですよ♪
味としては、まあ子供のおやつ感覚で食べるべきですね。
50円で8個ですから、子供のお小遣いで充分買えますし。
ちと、酒のアテとしては300円8個でええから、
美味しいの食べた方がよかったかな。
旨さ………… 7点
安さ…………20点
店の雰囲気…13点
B級度………20点
印象度……… 8点
総合評価……68点 評価Cランク
住所:大阪市旭区高殿6-2-24
電話:非公開
営業時間:15:00~19:00
定休日:日曜・祝日

お好み焼き・たこ焼き・もんじゃ焼きプロの究極の味を家庭でつくる!
実は2軒目もテイクアウト。
関目高殿に日本一安いお店と評判のテイクアウト店があるんですよ。
その品目は「たこ焼き」。
まあ今の時代、下町の店でも、8個300円くらいが標準かな?
それがなんと!!8個50円!!!!
その激安さの正体を探るべくやってきました、たこ焼き「ピア」です。
お店は住宅地の中に埋もれるような狭いお店。
まあ、ネットの情報がなければ絶対来ることはないお店ですね。
そのお値段。

はい、その口コミどおり、8個50円、16個100円です。
私が子供の頃でも、この値段で売っているたこ焼き屋はなかったなあ~
駄菓子屋の軒先でも、8個100円ぐらいが標準やった気が。
おっちゃん、おばちゃん、お二人でやられてました。

営業時間も短いし、まあほとんど儲けもないのではと思います。
後継者もおられないやろから、ずっと頑張ってほしいな~
この時はおじちゃんが焼いてました。

この安さもあり、絶えずお客さんは来ていたので、
焼き置きの分には当たらなさそうです(^^)
100円分購入しました!!たこ焼き16個!!!

この個数受け取って、100円渡した時には自分で信じられませんでした。
ホント、今の世の中でありえへん光景です。
公園に移動して、またビールで乾杯しつつ、たこ焼きをほおばる。

第一印象、めっちゃ小麦粉の量多い?すっごく固いんですよ、中まで固い。
火が通り過ぎの感もあります。
出汁の風味なんてもんは感じず、メリケン粉とソースの風味が拡がる。
ただ、青のりが多めにかかっているので、
そういうのに当たるとその風味がええ感じ。
中はこんな感じです。

これはまだあまり火が通っていないのでした。
しかし蛸どこ?
おっ、出てきた(^^)

うん、この値段やから入っているだけで充分ですよ♪
味としては、まあ子供のおやつ感覚で食べるべきですね。
50円で8個ですから、子供のお小遣いで充分買えますし。
ちと、酒のアテとしては300円8個でええから、
美味しいの食べた方がよかったかな。
旨さ………… 7点
安さ…………20点
店の雰囲気…13点
B級度………20点
印象度……… 8点
総合評価……68点 評価Cランク
住所:大阪市旭区高殿6-2-24
電話:非公開
営業時間:15:00~19:00
定休日:日曜・祝日

お好み焼き・たこ焼き・もんじゃ焼きプロの究極の味を家庭でつくる!