ピエーノ・デ・チーボ[PIENO di cibo](大阪難波ミナミ)イタリアンバル
旅から帰宅してきて、大阪にてその日のランチ。
一緒に行くよ~って方がおられたので、難波にて待ち合わせます。
2人で行くとなると、シェアできるお店の方が色々と食えて嬉しい。
ちゅうわけで、イタリアンで、何種類かよりチョイスできる店を検索。
するとこちらのお店が1000円を切る値段で、
ボリュームありそうやったんで決定しました。
ピエーノ・デ・チーボ(PIENO di cibo)です。
ミナミで急成長しているイタリアンバルなんですね。
ここ以外にも、何店か難波に姉妹店があります。
店内の様子。
イタリアンバル](pieno_minami3.jpg)
バルタイプのお店なので、非常に狭いです。
奥に長いカウンターに、その奥にテーブルがいくつか。
ゆったり落ち着いて食べる店ではないですね。
また、外にも待ち客も結構いてましたんで、
早く席を譲ってあげないとって思うわたくし(立ち飲み感覚が拭えない)。
こちらがランチメニュー。
イタリアンバル](pieno_minami1.jpg)
イタリアンバル](pieno_minami2.jpg)
そして、パスタは3種類から、メインは2種類から、チョイスできます。
このパスタもメインも食えるPIENOランチは、なんと980円!!
めちゃめちゃ安いでしょ。
お互い、このピエーノランチにして、シェアいたしましょう。
まずはサラダ。
イタリアンバル](pieno_minami4.jpg)
レタス中心のホントに生野菜だけ。
そして前菜です。
イタリアンバル](pieno_minami5.jpg)
ここで思ったのは、なんでこんな盛りつけ???
見る限り、海鮮のカルパッチョやと思うがなんでこんな重ねるの?
ちゅうことで、全部崩した上で撮影。
イタリアンバル](pieno_minami6.jpg)
カットが非常に雑だなって印象、こりゃ切り落としです。
なので無造作に積み上げて、それがわからんようにしてたんかな。
お味はまあこんなもんでしょう。
カルパッチョソースなんて、そこそこのが、家でも簡単に作れますしね。
パンは食べ放題。
イタリアンバル](pieno_minami7.jpg)
ホント、ボリューム感はたっぷりのお店です。
2分の1パスタは、まずベーコンとコーンのクリームパスタ。
イタリアンバル](pieno_minami8_20130929144033f0d.jpg)
同行者チョイス。
ここでも、これホンマにハーフサイズ?って思える量なんですよ。
次から次へすごいなこの店。
まあ、お味は非常に大味だなと思いますけどね。
私が頼んだのは、サンマと水菜のオイルパスタ。
イタリアンバル](pieno_minami9_201309291440345a2.jpg)
この日はさっぱりしたもんが食べたかったのでこちら。
サンマの量もたっぷり入っており、全体的な味のバランスはちょうどいい。
トマトソースは味が濃ゆそうやと思ったので、こっちにして正解。
続いて、メインの鮮魚のオーブン焼き。
イタリアンバル](pieno_minami13.jpg)
ここでびっくりしましたよ、魚まるまる一匹出てくるんやもん。
カルパッチョのカットといい、これってなんで??
味付けは、片側はバジルソース、もう片側はトマトベースでした。
魚の種類の説明はありませんでしたが、ホウボウ?
イタリアンバル](pieno_minami11_20130929144035764.jpg)
違っておりましたら、どなたか修正のご連絡を。
しかし、圧倒される存在感だな。
イタリアンバル](pieno_minami10.jpg)
食べるのは骨がめっちゃ多くて、苦労しましたけどね。
そしてもうひとつのメインは肉料理。
イタリアンバル](pieno_minami12_20130929144031dcc.jpg)
手羽元のローストです。
こちらもまた骨ついてる・・・
いずれも食いにくいメインであった。
あと味付けとしては、どっちも濃ゆく、私の好みではなかったですね。
魚も白ワイン蒸しくらいの味付けが、この白身の魚やったらよかったな。
最後はパスタを注文された方への、サービスデザートとのことでした。
イタリアンバル](pieno_minami14.jpg)
パンナコッタです。
量的、種類的には、この内容で1000円以内に抑えているのはさすが。
行列のできる人気店になるのは、こりゃなるほどなって分かります。
店員さんの愛想もええしね。
ただ、それに味がついてきているかと問われると疑問。
ホント、めっちゃ水が欲しくなるんですよ。
さすがにこのボリュームで美味しいの食べようと思うと、
2000円は出して、別の有名店に行くべきだなって思いました。
旨さ…………10点
安さ…………18点
店の雰囲気…14点
B級度………12点
印象度………10点
総合評価……64点 評価Cランク
住所:大阪市中央区難波1-6-10
電話:06-6211-0143
営業時間:11:45~15:00 17:00~翌1:00 (LO 24:00)
定休日:不定休

レストランイレール島田哲也のカジュアル・フレンチ40レシピ
一緒に行くよ~って方がおられたので、難波にて待ち合わせます。
2人で行くとなると、シェアできるお店の方が色々と食えて嬉しい。
ちゅうわけで、イタリアンで、何種類かよりチョイスできる店を検索。
するとこちらのお店が1000円を切る値段で、
ボリュームありそうやったんで決定しました。
ピエーノ・デ・チーボ(PIENO di cibo)です。
ミナミで急成長しているイタリアンバルなんですね。
ここ以外にも、何店か難波に姉妹店があります。
店内の様子。
イタリアンバル](pieno_minami3.jpg)
バルタイプのお店なので、非常に狭いです。
奥に長いカウンターに、その奥にテーブルがいくつか。
ゆったり落ち着いて食べる店ではないですね。
また、外にも待ち客も結構いてましたんで、
早く席を譲ってあげないとって思うわたくし(立ち飲み感覚が拭えない)。
こちらがランチメニュー。
イタリアンバル](pieno_minami1.jpg)
イタリアンバル](pieno_minami2.jpg)
そして、パスタは3種類から、メインは2種類から、チョイスできます。
このパスタもメインも食えるPIENOランチは、なんと980円!!
めちゃめちゃ安いでしょ。
お互い、このピエーノランチにして、シェアいたしましょう。
まずはサラダ。
イタリアンバル](pieno_minami4.jpg)
レタス中心のホントに生野菜だけ。
そして前菜です。
イタリアンバル](pieno_minami5.jpg)
ここで思ったのは、なんでこんな盛りつけ???
見る限り、海鮮のカルパッチョやと思うがなんでこんな重ねるの?
ちゅうことで、全部崩した上で撮影。
イタリアンバル](pieno_minami6.jpg)
カットが非常に雑だなって印象、こりゃ切り落としです。
なので無造作に積み上げて、それがわからんようにしてたんかな。
お味はまあこんなもんでしょう。
カルパッチョソースなんて、そこそこのが、家でも簡単に作れますしね。
パンは食べ放題。
イタリアンバル](pieno_minami7.jpg)
ホント、ボリューム感はたっぷりのお店です。
2分の1パスタは、まずベーコンとコーンのクリームパスタ。
イタリアンバル](pieno_minami8_20130929144033f0d.jpg)
同行者チョイス。
ここでも、これホンマにハーフサイズ?って思える量なんですよ。
次から次へすごいなこの店。
まあ、お味は非常に大味だなと思いますけどね。
私が頼んだのは、サンマと水菜のオイルパスタ。
イタリアンバル](pieno_minami9_201309291440345a2.jpg)
この日はさっぱりしたもんが食べたかったのでこちら。
サンマの量もたっぷり入っており、全体的な味のバランスはちょうどいい。
トマトソースは味が濃ゆそうやと思ったので、こっちにして正解。
続いて、メインの鮮魚のオーブン焼き。
イタリアンバル](pieno_minami13.jpg)
ここでびっくりしましたよ、魚まるまる一匹出てくるんやもん。
カルパッチョのカットといい、これってなんで??
味付けは、片側はバジルソース、もう片側はトマトベースでした。
魚の種類の説明はありませんでしたが、ホウボウ?
イタリアンバル](pieno_minami11_20130929144035764.jpg)
違っておりましたら、どなたか修正のご連絡を。
しかし、圧倒される存在感だな。
イタリアンバル](pieno_minami10.jpg)
食べるのは骨がめっちゃ多くて、苦労しましたけどね。
そしてもうひとつのメインは肉料理。
イタリアンバル](pieno_minami12_20130929144031dcc.jpg)
手羽元のローストです。
こちらもまた骨ついてる・・・
いずれも食いにくいメインであった。
あと味付けとしては、どっちも濃ゆく、私の好みではなかったですね。
魚も白ワイン蒸しくらいの味付けが、この白身の魚やったらよかったな。
最後はパスタを注文された方への、サービスデザートとのことでした。
イタリアンバル](pieno_minami14.jpg)
パンナコッタです。
量的、種類的には、この内容で1000円以内に抑えているのはさすが。
行列のできる人気店になるのは、こりゃなるほどなって分かります。
店員さんの愛想もええしね。
ただ、それに味がついてきているかと問われると疑問。
ホント、めっちゃ水が欲しくなるんですよ。
さすがにこのボリュームで美味しいの食べようと思うと、
2000円は出して、別の有名店に行くべきだなって思いました。
旨さ…………10点
安さ…………18点
店の雰囲気…14点
B級度………12点
印象度………10点
総合評価……64点 評価Cランク
住所:大阪市中央区難波1-6-10
電話:06-6211-0143
営業時間:11:45~15:00 17:00~翌1:00 (LO 24:00)
定休日:不定休

レストランイレール島田哲也のカジュアル・フレンチ40レシピ