ピザドゥ(北海道:道の駅くろまつない)
モチモチ系好きにはたまんないドイツ風マルゲリータ
北海道ぶらぶら車中泊めぐり♪
2日目ほど前から、7月中旬とは思えない涼しさで北海道を満喫しています。
で、旅に出る前、スケジュールを組むにあたって、
この道の駅は車中泊地にしようと思っていた場所がありました。
その名は、道の駅「くろまつない」。
それはなぜかと言えば、美味しいピザがあるって評判だから。
では、話を進めていきましょう、車を停め「ピザドゥ」に立ち寄ります。
道の駅の施設内にある、こちらのお店、
天然酵母の生地を使っており、チーズなどトッピング系も、すべて地産地消で全部作られたものなんだそうな。
あ、ここでもイートインできます。

16時前やのに、結構お客さん入っていましたね。
こちらがピザのメニュー。

うん、旨そうだ(^^)
で、どうやらこちらのお店、ドイツ風のピザなんだそう。
名前にビスマルクってつくピザもありますね。
ドイツのピザって、今まで食べた経験ないからちょっと楽しみ♪
しかし・・・

Sサイズ売り切れましたって・・・
車の中で、1人でいただこうと思ってる私は、Mサイズは躊躇するな。
買おうか悩みましたけど、残れば、明日の朝ごはんにすりゃええかと、マルゲリータのMサイズ(1150円)にしました。
ちなみにSサイズですと、850円です。
出来上がり!

注文受けてから焼き始めるのと、結構お客もいたんで20分くらい待った。
冷めないうちにと、慌てて車に戻ります。
しかし、フワフワしてそうなピザ生地がめっちゃ旨そうや。
企みはこれでした(^^)

道の駅の施設内にあるってことは、その地で車中泊することにすれば、酒が呑めるってことです。
そんで、ピザには赤ワインでしょ~
ってことで、道中、セイコマのワインを購入してたんです。

セイコマは直輸入ワインが安いからね、400円くらいで買える。
赤のフルボディを探したんやけどなくって、ミディアムになっちゃったけど。
では、まだ陽のあたるうちから飲み始めます。

トロトロチーズがめちゃめちゃ旨いし、トマトもフレッシュ。
バジルの風味もワインが進むね~
けど、このピザの醍醐味はなんと言ってもこの生地です。

外はサクッと、中はモチモチとした食感で、ふんわりと柔らかいんですよ。
こんなピザ生地は初めて食べた。
最初は全部食い切れるかと思ったが、あまりにも旨すぎて、
1人でペロリとMサイズ食っちまい、ワインフルボトルも軽く1本空いて、
ストックしてたビールにまで、手をだしちゃった(^^;)
いや~今まで食ったマルゲリータの中で一番美味かったか。
ここでの車中メシも、非常に印象に残る日でした。
ピザ好きな方でしたら、北海道で是非とも寄って欲しい道の駅ですね。
旨さ…………20点
安さ…………16点
店の雰囲気…14点
B級度………17点
印象度………20点
総合評価……87点 評価Aランク
住所:北海道寿都郡黒松内町白井川8-10 道の駅くろまつない内
電話:0136-71-2222
営業時間:4~10月 10:00~18:00(LO17:30) 11~3月 10:00~17:00(LO16:30)
定休日:第2第4火曜日(祝日の場合は翌日) 4~10月は無休

レストランイレール島田哲也のカジュアル・フレンチ40レシピ