ポアール・ド・ジュネス[POIRE de junesse](大阪梅田北新地)シュークリーム
帝塚山に本店があるスイーツ屋さん。
大阪北新地にその支店があり、結構ホステスさんへのお土産に喜ばれる品だとか。
こちらのプチシュークリームが美味しいとの評判を聞きつけ、
甘い物好きのとある方へのお土産として買って行きました。
ポアール・ド・ジュネス[POIRE de junesse]です。
場所は全日空ホテルの少し北。
この辺りは、結構ランチねらい目のお店が多いので、最近よく出没しています。
買ったのはこれ。
](poire1.jpg)
プチシューは10個入り、525円です。
またプチエクレアってのもあり、こちらは840円。
ただ、両方5個ずつ入りってのがあり、
2つの味を楽しめる、こちらがお得と購入。
価格は650円でした。
開けてみるとこんな感じで。
](poire2.jpg)
可愛く並んでいますね(^^)
「これ帝塚山に本店がある、シュークリームやで」って言うと、
「雰囲気ぴったりだね」って言葉が返ってきました(^^)
2種類、お土産物ですが私も便乗、1つずついただきました。
](poire3.jpg)
まずこちらが「プチシュー」。
](poire4.jpg)
カスタードクリームにバニラビーンズが散りばめられています。
シュー皮が非常に柔らかくて、一口で口に放り込まないと、
中のクリームがどばっと飛び出してきます。
普通の大きさではなく、この一口サイズで正解ですね。
「プチエクレア」。
](poire5.jpg)
中に入っている、クリームは「プチシュー」と一緒。
チョコの風味がそんなに感じられなかったかな。
自身としては、あっさり感のある「プチシュー」の方がお好み。
ここのケーキは少しお高めなんで、3個も4個も買うと、
1000円なんて軽くオーバー。
しかし、このシュークリームならばこのお値段ですので、
甘い物好きな方へのお土産としては最適だと思いますよ。
旨さ…………11点
安さ…………12点
店の雰囲気…18点
B級度……… 8点
印象度………11点
総合評価……60点 評価Cランク
住所:大阪市北区堂島1-2-13 翁ビル1F
電話:06-6344-1601
営業時間:[月~土]11:00~翌1:00
定休日:日曜・祝日

的場スイーツ
大阪北新地にその支店があり、結構ホステスさんへのお土産に喜ばれる品だとか。
こちらのプチシュークリームが美味しいとの評判を聞きつけ、
甘い物好きのとある方へのお土産として買って行きました。
ポアール・ド・ジュネス[POIRE de junesse]です。
場所は全日空ホテルの少し北。
この辺りは、結構ランチねらい目のお店が多いので、最近よく出没しています。
買ったのはこれ。
](poire1.jpg)
プチシューは10個入り、525円です。
またプチエクレアってのもあり、こちらは840円。
ただ、両方5個ずつ入りってのがあり、
2つの味を楽しめる、こちらがお得と購入。
価格は650円でした。
開けてみるとこんな感じで。
](poire2.jpg)
可愛く並んでいますね(^^)
「これ帝塚山に本店がある、シュークリームやで」って言うと、
「雰囲気ぴったりだね」って言葉が返ってきました(^^)
2種類、お土産物ですが私も便乗、1つずついただきました。
](poire3.jpg)
まずこちらが「プチシュー」。
](poire4.jpg)
カスタードクリームにバニラビーンズが散りばめられています。
シュー皮が非常に柔らかくて、一口で口に放り込まないと、
中のクリームがどばっと飛び出してきます。
普通の大きさではなく、この一口サイズで正解ですね。
「プチエクレア」。
](poire5.jpg)
中に入っている、クリームは「プチシュー」と一緒。
チョコの風味がそんなに感じられなかったかな。
自身としては、あっさり感のある「プチシュー」の方がお好み。
ここのケーキは少しお高めなんで、3個も4個も買うと、
1000円なんて軽くオーバー。
しかし、このシュークリームならばこのお値段ですので、
甘い物好きな方へのお土産としては最適だと思いますよ。
旨さ…………11点
安さ…………12点
店の雰囲気…18点
B級度……… 8点
印象度………11点
総合評価……60点 評価Cランク
住所:大阪市北区堂島1-2-13 翁ビル1F
電話:06-6344-1601
営業時間:[月~土]11:00~翌1:00
定休日:日曜・祝日

的場スイーツ