Bar RAFFINATO[バール ラッフィナート](兵庫芦屋)イタリアンバル・カフェ
芦屋バルでの5軒目。
和のお店が2軒続いたので、今度は洋系で。
芦屋には有名なイタリアンがあります、
その名はRAFFINATO(ラッフィナート)。
まあ、高級イタリアンですから、私なんてランチ使いもできないな。
けど、そちらのお店が、お手軽バルタイプのお店をやっておられます、
今回の芦屋バルにも参加されていたので訪問。
Bar RAFFINATO(バール ラッフィナート)です。
見た目高級感溢れておりますけど、これでまだバル・カフェ形態。
いったい本店のゴージャスさはどんなもんやねん?って思いますよね。
こちらが、通常のランチ・メインメニュー。
イタリアンバル・カフェ](raffinato_bar1.jpg)
それでもパスタランチで1850円するもんな~
前菜なしでこの値段はかなり高い印象。
この日はこんな感じで・・・
イタリアンバル・カフェ](raffinato_bar5.jpg)
道路に面したところとカウンターは、立ち飲みスペースにしており、
それでバル客は捌いておられました。
うん、5月の昼下がり、このオープン感で飲むのは気持ちいい。
イタリアンバル・カフェ](raffinato_bar6.jpg)
こちらがバルメニュー。
イタリアンバル・カフェ](raffinato_bar2.jpg)
嬉しかったのは、フードをこんだけある中から1つチョイスできた。
2人で別なのを頼めるところはええよね。
しかし、こんだけあると悩むんよな。
まず、パニーニが3種類あるんで、こっから1種類頼むのは即決定。
そんでジェラートなんて甘いもんも当然いらないからパス。
すると唯一の魚料理、明石産スズキのカルピオーネが浮上。
となるとパニーニは肉系にすべきだなと。
豚肉は今日2店(ジャーマン、フレンチ)で食ってきたから、
播州赤鶏のスモークとこだわり卵のパニーニに決定。
ドリンクチョイスは、こんな感じ。
イタリアンバル・カフェ](raffinato_bar7.jpg)
ハイボールをその日飲んでなかったから、私はそれで。
同行者は、赤は既に飲んだけど、白はまだ飲んでなかったので、白ワイン。
まあ、当然奪ってこっちも私は飲みますが(^^)
きりりと冷やされた、ちょっと甘めの白。
酸味もあまりなく、非常に飲みやすいです。
こんなメニューも見つけた。
イタリアンバル・カフェ](raffinato_bar4.jpg)
デザートで酒飲まない私なんで、ドルチェセットは興味ない。
ハッピーアワーはドリンク520円か~
気候のええときに、このオープンスペースで1人呑みは面白そうやな。
こちらがチョイスしたパニーニ。
イタリアンバル・カフェ](raffinato_bar8.jpg)
まあ、サンドイッチ感覚ですね。
けど、これなら白ワインチョイスが正解。
そして、カルピオーネ。
イタリアンバル・カフェ](raffinato_bar9.jpg)
日本語で言うと、南蛮漬けみたいなもんです。
これも当然、白ワインに合う。
まあ、お手軽にバルメニューはまとめられたなって印象。
しかし、時間も15時とちょっとだらけそうな時間帯に、
この雰囲気で飲む酒は旨かったですね。
旨さ…………12点
安さ…………10点
店の雰囲気…19点
B級度………10点
印象度………13点
総合評価……64点 評価Cランク
住所:兵庫県芦屋市大原町9-1 ラポルテ東館1F
電話:0797-35-6444
営業時間:7:30~23:30(L.O.23:00)
定休日:無休

レストランイレール島田哲也のカジュアル・フレンチ40レシピ
和のお店が2軒続いたので、今度は洋系で。
芦屋には有名なイタリアンがあります、
その名はRAFFINATO(ラッフィナート)。
まあ、高級イタリアンですから、私なんてランチ使いもできないな。
けど、そちらのお店が、お手軽バルタイプのお店をやっておられます、
今回の芦屋バルにも参加されていたので訪問。
Bar RAFFINATO(バール ラッフィナート)です。
見た目高級感溢れておりますけど、これでまだバル・カフェ形態。
いったい本店のゴージャスさはどんなもんやねん?って思いますよね。
こちらが、通常のランチ・メインメニュー。
イタリアンバル・カフェ](raffinato_bar1.jpg)
それでもパスタランチで1850円するもんな~
前菜なしでこの値段はかなり高い印象。
この日はこんな感じで・・・
イタリアンバル・カフェ](raffinato_bar5.jpg)
道路に面したところとカウンターは、立ち飲みスペースにしており、
それでバル客は捌いておられました。
うん、5月の昼下がり、このオープン感で飲むのは気持ちいい。
イタリアンバル・カフェ](raffinato_bar6.jpg)
こちらがバルメニュー。
イタリアンバル・カフェ](raffinato_bar2.jpg)
嬉しかったのは、フードをこんだけある中から1つチョイスできた。
2人で別なのを頼めるところはええよね。
しかし、こんだけあると悩むんよな。
まず、パニーニが3種類あるんで、こっから1種類頼むのは即決定。
そんでジェラートなんて甘いもんも当然いらないからパス。
すると唯一の魚料理、明石産スズキのカルピオーネが浮上。
となるとパニーニは肉系にすべきだなと。
豚肉は今日2店(ジャーマン、フレンチ)で食ってきたから、
播州赤鶏のスモークとこだわり卵のパニーニに決定。
ドリンクチョイスは、こんな感じ。
イタリアンバル・カフェ](raffinato_bar7.jpg)
ハイボールをその日飲んでなかったから、私はそれで。
同行者は、赤は既に飲んだけど、白はまだ飲んでなかったので、白ワイン。
まあ、当然奪ってこっちも私は飲みますが(^^)
きりりと冷やされた、ちょっと甘めの白。
酸味もあまりなく、非常に飲みやすいです。
こんなメニューも見つけた。
イタリアンバル・カフェ](raffinato_bar4.jpg)
デザートで酒飲まない私なんで、ドルチェセットは興味ない。
ハッピーアワーはドリンク520円か~
気候のええときに、このオープンスペースで1人呑みは面白そうやな。
こちらがチョイスしたパニーニ。
イタリアンバル・カフェ](raffinato_bar8.jpg)
まあ、サンドイッチ感覚ですね。
けど、これなら白ワインチョイスが正解。
そして、カルピオーネ。
イタリアンバル・カフェ](raffinato_bar9.jpg)
日本語で言うと、南蛮漬けみたいなもんです。
これも当然、白ワインに合う。
まあ、お手軽にバルメニューはまとめられたなって印象。
しかし、時間も15時とちょっとだらけそうな時間帯に、
この雰囲気で飲む酒は旨かったですね。
旨さ…………12点
安さ…………10点
店の雰囲気…19点
B級度………10点
印象度………13点
総合評価……64点 評価Cランク
住所:兵庫県芦屋市大原町9-1 ラポルテ東館1F
電話:0797-35-6444
営業時間:7:30~23:30(L.O.23:00)
定休日:無休

レストランイレール島田哲也のカジュアル・フレンチ40レシピ