まつもとの来来憲[來來憲](三重四日市)とんてき
三重県四日市の名物B級グルメと言えば?
その名は「四日市とんてき」。
分厚くてボリュームのある豚肉のステーキですよね。
全国B級グルメを食べ歩いている旅でもあるので、これは外すことはできない。
というわけで、中も一番の有名店でいただきましょう。
「まつもとの来来憲」にやって来ました。
人気店ですから、オープン時間11時に到着できるように車を走らせました。
その結果、10分前に到着です(^^)
結構大きいお店なんですけど、既に4組待たれていましたね。
この時間到着で正解。
中もこんな感じの座敷席、テーブル席と50席くらいあるかな。
とんてき](matsumoto_rairaiken5.jpg)
そんな中、カウンターって少ない・・・
私は一人やったんで、そこに座ったけど、4席だけでした。
ま、後から来た一人客は座敷席に座ったりしてましたけどね。
メニュー。
とんてき](matsumoto_rairaiken1.jpg)
続き。
とんてき](matsumoto_rairaiken2.jpg)
さらに。
とんてき](matsumoto_rairaiken3.jpg)
まだあるぞ。
とんてき](matsumoto_rairaiken4.jpg)
まだ続くのか。
とんてき](matsumoto_rairaiken6.jpg)
これで最後。
とんてき](matsumoto_rairaiken7.jpg)
と、単なるとんてきの店かと思ってたら全然違う。
餃子やチャーハン、中華系も多いんですね。
ただ、私が目指したものは四日市とんてきなので、
一番代表的な、大とんてき定食(1725円)に目がいきます。
しかし、このお値段、B級グルメ値段やないですよね。
それに「大」って文字に、名古屋でモーニング食ってきた私は躊躇する。
すると塩味のとんてきってのもあるやん。
これは定食1240円と少しは安くなるし、甘辛いタレは苦手だったりするので、
塩ダレが私にはええでしょとこれに決定。
こちらが、その塩てき定食(1240円)。
とんてき](matsumoto_rairaiken8_201508190134018f9.jpg)
塩てき単品やと、1020円。
それに、おかわり自由の、ご飯、トン汁、お漬物がセットで定食にはつきます。
大とんてきよりは、ボリューム少な目なんかな?
とんてき](matsumoto_rairaiken9.jpg)
しかし、使ってる豚肉や焼き上げ具合は大とんてきと一緒でしょう。
相当なぶ厚みがあって、ジューシーな豚肉。
こりゃ、ええ質のを使ってますね(ってこの値段で悪けりゃね・・・・^^;)。
そして、塩ダレのにして正解、私にはこのシンプルな味つけが、
このええ豚肉ならば、ちょうどいい。
トン汁は、おかわりしました。
とんてき](matsumoto_rairaiken10.jpg)
場末の定食屋に出てきそうな、懐かしい味(^^)
たまにはこういう味噌汁も飲みたいときがある。
あ、ご飯は、名古屋でモーニング食ってるし、
食い過ぎかなと、おかわりやめておきましたけどね。
しかし、キャベツの千切りもおかわり自由ですから、
野菜不足の旅でもあるので、こっちはもう1回いただきました。
美味しいとんてきだと思います。
それにボリュームもすっごくあって、肉以外はおかわり自由やしね。
ただ、お値段がこんだけしてますから・・・
これで1000円以内ならば、私も大絶賛しておりました。
そうなんです、B級グルメ範疇は超えてしまってるのが残念でした。
旨さ…………18点
安さ………… 9点
店の雰囲気…13点
B級度………17点
印象度………14点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:三重県四日市市松本2-7-24
電話:0593-53-0748
営業時間:11:00~14:00(L.O.13:50) 17:00~20:00(L.O.19:50)
定休日:月曜・火曜(祝日の場合は営業)

大衆食堂へ行こう