楽彩(大阪ミナミ千日前)
奈良の日本酒と豆腐料理の立ち呑み/ミナミはしごの3軒目
大阪難波千日前はしご酒の3軒目・・・
「久富千日プラザ」の2Fにいてますから、ここでもう1軒。
いろんなジャンルのお店が揃ってるから迷うところですが・・・
日本酒好きな方なら、すぐにここのお店に決めるでしょう(^^)
奈良の地酒がいただける立ち飲みがあるんですよね。
「楽彩」で3軒めのはしご酒です。
日本酒と豆富の店♪

こんな組み合わせ、両方大好物の私には堪んないです(^^)
店内の雰囲気。

奥にカウンターの立ち席があって、入口側はご覧のテーブル立ち席。
なので、グループでも利用しやすいですね。
ドリンクメニュー。

立ちにしては、少しお高めですね。
それにこのメニューは眼中にない。
こっちです。

奈良の酒「風の森」が色々と取り揃えています。
笊籬採りという新しい手法で造られたお酒。
純米大吟醸(500円)と、純米(450円)の2杯を頼んで呑み比べ。

小グラスです。

両方ともフレッシュ感を感じますね、この造りならではなのか。
純米はコメの旨みが顕著にわかるし、
純米大吟醸は、フワッと広がる吟醸香もよく、フルーティに仕上がってる。
アテメニューはボケておりましたんで、文章にしますね。
値段は450円と380円の価格帯。
マグロ、炙りしめ鯖、カンパチなどお造り系と、
鯛大葉、ホタテ天ぷらなど、そして豆富を中心とする一品系。
鶏ミンチのふわふわ揚げ(380円)なんてのも食ってみたかった。
刺身系で頼んだのは、マトウ鯛の炙り刺し(450円)。

一番、他の店で食えなさそうなんにしました。
白身の魚で、淡白な味わいです、カスカスしてたんで、もうちょい火を通さないほうが好み。
そして、豆腐系より一品。

京揚げ茄子トマトピザ(380円)。
厚揚げの上に、茄子とトマトをトッピングし、チーズをのせて焼き上げたもの。
さっくり焼き上げられた厚揚げの香ばしさがたまんなくって、濃厚なチーズの旨みとよく合ってる。
家でもオーブンあれば簡単に出来そうやし、ええ一品ですね。
お店の居心地が非常にええお店でした。
日本酒好きなら、絶対に気に入るお店ですね。
他の一品ものも再訪して、是非いただいてみたいです(^^)
旨さ…………16点
安さ…………15点
店の雰囲気…16点
B級度………14点
印象度………16点
総合評価……77点 評価Bランク
住所:大阪府大阪市中央区千日前2-3-24 久富千日プラザ2F
電話:090-6370-1515
営業時間:18:00~翌2:00(LO1:30)
※日によって多少前後することがございます。
定休日:火曜 ※祝前日除く

ひとり呑みのススメ