上海料理 蓮 三宮本店(神戸)飲茶・中華料理
神戸500円ランチパスポートを利用しに、三宮にやって来ました。
実は別のお店のワンコインがお目当てやったんですけど、
その日はあっという間に売り切れたとのこと。
しゃあない、本を広げて別の店を探す。
腹減っており、あまり遠くまで移動するのもめんどくさく、近くでええやと。
東急ハンズの近くに中華があるね。
パスポート本の写真見ても、まあまあよさげ。
ここにしましょう、上海料理 蓮(はす)三宮本店です。
お店は東急ハンズのある交差点、南東の向かいのビル3Fにあります。
通常のランチメニュー。

それほど値段の高い上海料理店ではありません。
1000円以内でこのボリュームでしたら、ええですよね。
飲茶のセットやコース。

うん、コースの内容を見ても、
え?こんだけ食えてこの値段なんやと思わせてくれます。
では、エレベータで、お店のある3Fにあがりましょう。

ほとんどがテーブル席なんですけど、1人の私は窓際のカウンター席へ。
こんな感じで、外を眺めることができます。

人間ウォッチング好きな私には、この席もってこいです(^^)
こちらが、今回パスポートでの500円飲茶セット。

見ての通り、品数多いでしょ~
いろんなもんをちょこっとずついただきたい私は、
この構成に惹かれて、この店に決めました。
一番手前。

ごま団子に、右側は確か、中国の豆腐やったですよね。
(違ってたらすいません)
スープに杏仁豆腐。

私は中華料理のお店で、スープ飲むとその店の味の傾向が確認できるような気がします。
こちらのお店のは、濃厚さもなく、さっぱり溶き卵のトロトロスープ。
まあこの大衆値段でやってるのもわかるかな・・・(^^;)
酢豚。

うん、やっぱり味が町中、大衆中華で食べる味わい。
あ、別にまずいと言ってるわけでないですよ。
無難によーでけてる思います。
点心3点。

餃子に小籠包、シューマイです。
小籠包のタプタプスープがええですね。
もし、こちらのお店を本格的な上海料理が食える店やと思って、
それ前提で行くと、完全に裏切られる結果となると思います。
味はあくまで、大衆中華の延長上、そう思うと納得。
お値段もそれらしく抑えてもおられますから、
ポジション的にそういう使い方のお店ですね。
旨さ…………12点
安さ…………16点(通常値段での評価)
店の雰囲気…14点
B級度………12点
印象度………12点
総合評価……66点 評価Cランク
住所:神戸市中央区北長狭通り1-10-6 ムーンライトビル3F
電話:078-321-2178
営業時間:ランチ11:00~14:30 ディナー17:00~22:00
定休日:無休

おうちでおつまみ中華