六甲そば(神戸JR六甲道)かす汁定食
冬が近づいてくると、無性に食べたくなるものがあります。
牡蠣フライ?
あっ、カキ、腹いっぱい食いたいよな~大好物。
鱈白子?
もう、日本酒とのコンビネーションなんてばっちり!
上記も勿論なんですけど、ナンバー1は「かす汁」!!
特に酒屋角打ちで出てくる、かす汁なんて最高ですね。
汁物で酒が飲める私としては、冬の定番。
JR六甲道駅で、かす汁の定食をやってる店を見つけました。
今日はここで食べましょう、「六甲そば」です。
駅前にあるし、見た目は立ち食いそばのように見えますが、
そうではありません。
店内に入るとこんな感じなんです。

はい、老舗のお蕎麦屋さん。
単品では、そば、うどん、丼などがメインのお店です。
しかし、めちゃめちゃ、定食の種類が多いんですよ。

もう1枚。

店内にまとまったメニューもあったんですけど、
そこにはゆうに、50種類はあろうかという多彩なメニューがありました。
そんな中、今回のお目当てはかす汁定食(750円)。
はい、他のメニューは眼中にないです。
きつねうどん、たぬきそばで単品500円。

こういう大衆老舗店としては平均的なお値段。
あとビールセットね。
中瓶と天ぷら盛、小鉢で1000円か~
神戸の東地区は早い時間は、ワンコインセット500円をやってる立ち呑みも多いだけに、
あまり魅力はないかな。
出来ました、かす汁定食(750円)。

かす汁メインに、ごはん、出汁巻き、小鉢がセットになっています。
ここで思ったのは、刺身醤油もついてきたけど、どれにつけるん?
ま、これは後ほど判明します。
小鉢。

タコを中心に、色々煮物系を盛り合わせてくれてました。
そして、出汁巻き。

んんん~全く出汁の味せんぞ。
なるほど~刺身醤油添えられてたのはこれか。
出汁巻き食べると、その店の味付けの方向性がわかると思っている私は、
まあ、ここで夜呑もうとは思わないな。
そして、かす汁。

甘い・・・・
酒かすもどこに入っているのかってくらいに味わいない。
駅前にあるにも関わらず、客の入りはホントぽつりぽつり。
なるほどね~味か。
ただ、この店のオススメはそばでしょうから、それ食べてないので、
この記事はあまり参考になさらないでください。
そして、老舗の雰囲気まったり感はすっごく居心地よかったですよ(^^)
あ~酒屋の立ち呑みでかす汁!!はよ食いにいこ。
旨さ………… 8点
安さ…………13点
店の雰囲気…15点
B級度………13点
印象度……… 6点
総合評価……55点 評価Cランク
住所:神戸市灘区深田町4-1-1 ウェルブ六甲道2番街1F
電話:078-841-0309
営業時間:ランチ営業は10:30~14:00 夜不明
定休日:不明

ニッポン定食紀行