立ち飲み 竜馬(東京新橋)
東京の立ち飲みの店で評判高いこの店は以前から注目していた。
店の雰囲気が、行きたい立ち飲みにドンピシャリだからだ。
ここは焼酎のお店なので、新橋3軒目に訪問。「竜馬」です。
こちらがメニュー。

なかなか凝ったものも多く、値段もそこそこ。
こういう店構えの雰囲気のお店は結構な値段とることありますからね。
こちらが本日のおすすめ。

やはり結構、凝ったものが多く、また鮪が安いですね~
ということで、「鮪の中落ち」の小盛り(400円)を注文。

まぐろ中落ち・・・なんですか??この量!!!
これで小ですよ。大はどんな量なんやろ。
あ、そんで飲むもんですね、焼酎がこんな感じ。

壁一面に焼酎の瓶が!!
これを眺めて飲む酒も旨い!
なかには「佐藤」や「中々」とかプレミア焼酎も置いています。
その焼酎の値段はこんなの。

黄色のシールが貼っているのはプレミア焼酎で一人一杯のみ500円。
で、あの魔王も置いているんですよ。500円とは安い。
その魔王をロックでもらったが、久しぶりに飲んだが、
魔王はあんまし好きでないんだなあ、すっきりし過ぎ。
酎ハイもたっぷりの量!!

やはりここはサービスがすごい。
追加でめんたいこオムレツ(300円)を

明太オムレツは明太子たっぷりでなかなかよい。
ええ、酒のアテですな~
店の雰囲気、値段、味、どれもが一級品。
関西で比較すると「わすれな草」や「ライオン堂」が
同じようなタイプであるが、値段やメニューの豊富さ考えると、
「竜馬」が上回っています。
あーっ、また遠いのに行きたい酒場が増えてしまった。
旨さ…………18点
安さ…………18点
店の雰囲気…20点
B級度………17点
印象度………20点
総合評価……93点 評価Aランク
住所:東京都港区新橋2-13-3 ALC.BID 1F
電話:03-3591-1757
営業時間:[月~木]17:00~翌0:30LO(金は~03:30LO)
定休日:土日祝

★トロも入った鮪中落ちのセットがこのお値段で★
店の雰囲気が、行きたい立ち飲みにドンピシャリだからだ。
ここは焼酎のお店なので、新橋3軒目に訪問。「竜馬」です。
こちらがメニュー。

なかなか凝ったものも多く、値段もそこそこ。
こういう店構えの雰囲気のお店は結構な値段とることありますからね。
こちらが本日のおすすめ。

やはり結構、凝ったものが多く、また鮪が安いですね~
ということで、「鮪の中落ち」の小盛り(400円)を注文。

まぐろ中落ち・・・なんですか??この量!!!
これで小ですよ。大はどんな量なんやろ。
あ、そんで飲むもんですね、焼酎がこんな感じ。

壁一面に焼酎の瓶が!!
これを眺めて飲む酒も旨い!
なかには「佐藤」や「中々」とかプレミア焼酎も置いています。
その焼酎の値段はこんなの。

黄色のシールが貼っているのはプレミア焼酎で一人一杯のみ500円。
で、あの魔王も置いているんですよ。500円とは安い。
その魔王をロックでもらったが、久しぶりに飲んだが、
魔王はあんまし好きでないんだなあ、すっきりし過ぎ。
酎ハイもたっぷりの量!!

やはりここはサービスがすごい。
追加でめんたいこオムレツ(300円)を

明太オムレツは明太子たっぷりでなかなかよい。
ええ、酒のアテですな~
店の雰囲気、値段、味、どれもが一級品。
関西で比較すると「わすれな草」や「ライオン堂」が
同じようなタイプであるが、値段やメニューの豊富さ考えると、
「竜馬」が上回っています。
あーっ、また遠いのに行きたい酒場が増えてしまった。
旨さ…………18点
安さ…………18点
店の雰囲気…20点
B級度………17点
印象度………20点
総合評価……93点 評価Aランク
住所:東京都港区新橋2-13-3 ALC.BID 1F
電話:03-3591-1757
営業時間:[月~木]17:00~翌0:30LO(金は~03:30LO)
定休日:土日祝

★トロも入った鮪中落ちのセットがこのお値段で★