たこ焼き・居酒屋 龍馬亭(大阪福島)
福島での呑み・・・
行こうかなと思ってみた店が予約で満杯に、もひとつもお休み・・・
ちゅうことで以前に行った店でどこがいいかなと考えたところ、
同行者が「ダバダ火振」が好きやったよなと気付く。
となると、ここのお店でしょう。
醤油味のたこ焼きも食いたかったし、ここにしましょう。
「龍馬亭」です。
カウンターに陣取る。

結構、この店、あまり客いないと、
ここのカウンター落ち着くんですよね。
ドリンクメニュー。

このちょっとレアな焼酎置いているのが嬉しい。
たこ焼き、一品。

焼き物。

食い物はまずはたこ焼き12個(480円)より。

今回は、ソースとマヨネーズもいただきました。
しかし、まずはその醤油味のみで・・・
ん?以前食べた時より、しっかり醤油風味がついています。
これならば、ソース、マヨネーズは不要。
しかしせっかくいただいたので、かけて食べてみる。
うーん、やはり醤油とソースの味がバッティングしてしまいイマイチ。
ただ、マヨネーズのみだと醤油マヨネーズでええ感じになりましたよ。
続いてエイヒレ(290円)。

ちょうどこの時、焼酎にスイッチしてたんですが、
合いますね~
湯豆腐(190円)。

これ店のおすすめとありましたが、出汁が全くダメ。
まあ、その前に「花くじら」でおでん食ってたから、
余計にそう感じたのかもしれませんけどね。
最後にもち磯辺焼(190円)。

これはまあ、こんなもんでしょう。
今回焼き物系食べてないんで、その辺りの評価できませんが、
やはり、ここではたこ焼きですな。
醤油のあっさり味ですから、焼酎にも合いますし、
これからもたこ焼きアテにして、ちょっと一杯に利用したい店です。
(以前の記事)
醤油味付けのみのあっさりたこ焼きが有名な「龍馬亭」・・・
いずれ行ってみたいと思っていたのだが、
土日祝が休みという居酒屋らしからぬ休日設定だったので、
なかなか行けなかった。
丁度、福島で焼肉を食べる機会があり、その前に一人で突入してみた。
店の雰囲気は暗めのライトアップ、非常に落ち着いた雰囲気で、
ジャズが流れている、
うん、このゆったり感は、なんとも心地よい。

まずは黒ホッピー(390円)に、ねぎ醤油たこ焼き9個(330円)をいただく。
たこ焼きは注文を受けてから、焼いてくれるので、
出来立てほやほやをいただけるのが、いいですな。
ただその分出来上がりまで結構時間かかりますぞ。
なので先にすぐ出てくる1品ものを頼んでおくべきです。
私なんて、何も食べずにホッピーがジョッキ半分なくなりましたもん。

さーてそのお味は!!
う~ん・・・醤油だけの味付けは、ちょっと物足りないかな~
おいしいことはおいしいが、濃厚さが感じられない。
ただ、ソース、マヨネーズも言ったら準備してくれるので、
濃厚派でも大丈夫だとは思いますよ。
今回、試さなかったですけどね。
あと追加であぶり明太子(290円)と、焼酎ダバダ火振をいただく。
酒飲む店の雰囲気は非常によい、
そしてメニューもそこそこ安い!
あとはたこ焼きが好みに合うかどうかでしょうね~
今度、ソースつけて食べてみての次回評価としましょう。
旨さ…………13点
安さ…………15点
店の雰囲気…18点
B級度………15点
印象度………10点
総合評価……71点 評価Bランク
龍馬亭
住所:大阪市福島区福島7-11-51 北側42号
電話:06-6453-5004
営業時間:17:00~26:00(土日は~24:00)
定休日:なし

全国B級グルメツーリング
行こうかなと思ってみた店が予約で満杯に、もひとつもお休み・・・
ちゅうことで以前に行った店でどこがいいかなと考えたところ、
同行者が「ダバダ火振」が好きやったよなと気付く。
となると、ここのお店でしょう。
醤油味のたこ焼きも食いたかったし、ここにしましょう。
「龍馬亭」です。
カウンターに陣取る。

結構、この店、あまり客いないと、
ここのカウンター落ち着くんですよね。
ドリンクメニュー。

このちょっとレアな焼酎置いているのが嬉しい。
たこ焼き、一品。

焼き物。

食い物はまずはたこ焼き12個(480円)より。

今回は、ソースとマヨネーズもいただきました。
しかし、まずはその醤油味のみで・・・
ん?以前食べた時より、しっかり醤油風味がついています。
これならば、ソース、マヨネーズは不要。
しかしせっかくいただいたので、かけて食べてみる。
うーん、やはり醤油とソースの味がバッティングしてしまいイマイチ。
ただ、マヨネーズのみだと醤油マヨネーズでええ感じになりましたよ。
続いてエイヒレ(290円)。

ちょうどこの時、焼酎にスイッチしてたんですが、
合いますね~
湯豆腐(190円)。

これ店のおすすめとありましたが、出汁が全くダメ。
まあ、その前に「花くじら」でおでん食ってたから、
余計にそう感じたのかもしれませんけどね。
最後にもち磯辺焼(190円)。

これはまあ、こんなもんでしょう。
今回焼き物系食べてないんで、その辺りの評価できませんが、
やはり、ここではたこ焼きですな。
醤油のあっさり味ですから、焼酎にも合いますし、
これからもたこ焼きアテにして、ちょっと一杯に利用したい店です。
(以前の記事)
醤油味付けのみのあっさりたこ焼きが有名な「龍馬亭」・・・
いずれ行ってみたいと思っていたのだが、
土日祝が休みという居酒屋らしからぬ休日設定だったので、
なかなか行けなかった。
丁度、福島で焼肉を食べる機会があり、その前に一人で突入してみた。
店の雰囲気は暗めのライトアップ、非常に落ち着いた雰囲気で、
ジャズが流れている、
うん、このゆったり感は、なんとも心地よい。

まずは黒ホッピー(390円)に、ねぎ醤油たこ焼き9個(330円)をいただく。
たこ焼きは注文を受けてから、焼いてくれるので、
出来立てほやほやをいただけるのが、いいですな。
ただその分出来上がりまで結構時間かかりますぞ。
なので先にすぐ出てくる1品ものを頼んでおくべきです。
私なんて、何も食べずにホッピーがジョッキ半分なくなりましたもん。

さーてそのお味は!!
う~ん・・・醤油だけの味付けは、ちょっと物足りないかな~
おいしいことはおいしいが、濃厚さが感じられない。
ただ、ソース、マヨネーズも言ったら準備してくれるので、
濃厚派でも大丈夫だとは思いますよ。
今回、試さなかったですけどね。
あと追加であぶり明太子(290円)と、焼酎ダバダ火振をいただく。
酒飲む店の雰囲気は非常によい、
そしてメニューもそこそこ安い!
あとはたこ焼きが好みに合うかどうかでしょうね~
今度、ソースつけて食べてみての次回評価としましょう。
旨さ…………13点
安さ…………15点
店の雰囲気…18点
B級度………15点
印象度………10点
総合評価……71点 評価Bランク
龍馬亭
住所:大阪市福島区福島7-11-51 北側42号
電話:06-6453-5004
営業時間:17:00~26:00(土日は~24:00)
定休日:なし

全国B級グルメツーリング