日本全国B級グルメぐるぐる紀行

日本全国のB級グルメ情報(居酒屋、立ち呑み、定食、ラーメン、蕎麦、うどん、寿司等)を実食レポートにて、各ランキング評価しています。
(掲載店舗数:3500軒突破!)

大牟田とんこつ屋 龍鳳 大蛇山支店(大阪ミナミ日本橋)ラーメン

大牟田とんこつ屋 龍鳳 大蛇山支店(大阪ミナミ日本橋)

ミナミで飲んでの帰り道。
最近、豚骨醤油のラーメンばかり食っているので、
ここらで博多系の純粋な豚骨ラーメンが無性に食いたかったんですよ。
で、ミナミで少し前からチェックしてた店があったんですね。
大牟田とんこつ屋「龍鳳」大蛇山支店にお邪魔しました。
私はラーメンでも一番好きなジャンルが九州系の豚骨なので楽しみです。

店内の様子。
大牟田とんこつ屋 龍鳳 大蛇山支店(大阪ミナミ日本橋)

L字タイプのカウンターのみ。
場所柄、夜中の1時くらいが一番混むんだと店主さんが言っておられました。



こちらがメニュー。
大牟田とんこつ屋 龍鳳 大蛇山支店(大阪ミナミ日本橋)

基本、味の組み合わせは3種類あり、鶏ガラとんこつと、とんこつ、
その両方に醤油が加わったものみたいである。
私は純粋な豚骨ラーメンが食べたかったので、黒龍(680円)にしました。

黒龍(680円)の出来上がり!
大牟田とんこつ屋 龍鳳 大蛇山支店(大阪ミナミ日本橋)

見た目は、背脂が結構浮いており、濃厚そうやなって印象。
福岡でも博多系よりも久留米系に近いですね。

まずはその背脂たっぷりスープを飲んでみます。
大牟田とんこつ屋 龍鳳 大蛇山支店(大阪ミナミ日本橋)

店内には結構な豚骨臭さが漂っておりましたが、
こういう獣臭たっぷり大好きな私が期待してたよりも、
非常にあっさりさっぱりしたスープ。
背脂で濃厚さはありますけど、もうちょい臭さが欲しい。
(しかし関西では誰にでも受け入れられるタイプやと思います)

麺は細いストレート、九州らしい麺。
大牟田とんこつ屋 龍鳳 大蛇山支店(大阪ミナミ日本橋)

自家製麺で、九州で妹さんが作っているんだそうな。
博多、久留米系はこの太さがええよね~
ただ、食べ進めるに従い、ちょっとやわさが目立ってきたので、
かためで頼めるならば、そうしたほうがええかも。

チャーシュー。
大牟田とんこつ屋 龍鳳 大蛇山支店(大阪ミナミ日本橋)

トロトロとしてて九州らしいタイプですね、豚骨にはこのタイプが合っている。

途中で、卓上にある紅ショウガを投入して味を変える。
大牟田とんこつ屋 龍鳳 大蛇山支店(大阪ミナミ日本橋)

辛子高菜は卓上にはなかったな。
私は、麺、紅ショウガ、スープの3つのコンビネーションで食べるのが好き。

味としては、自身の好みよりもあっさりし過ぎの感がありますが、
これは、各個人の好みですからね。
店主は非常に気さくに話しかけてくださる方で、
麺の輸送から色々とお話を伺いました。
うん、居心地のええ店で、朝までやっているので、
使い勝手は非常にええですね。
(しかしこの近辺お姉ちゃんのいる店の呼び込み多さには、閉口しました)

旨さ…………14点
安さ…………14点
店の雰囲気…16点
B級度………13点
印象度………13点
総合評価……70点 評価Bランク

住所:大阪市中央区宗右衛門町1-27 三ツ寺八代ビル1F
電話:06-6212-5777
営業時間:19:30~翌6:00
定休日:日曜


京都ご当地ラーメン第一旭
(サイト内検索)

料理ジャンル別

次の宿泊候補地

  

地域別

買いたい物リスト

  
ページのトップへ戻る