神戸拉麺 龍虎(神戸JR六甲道)昔ながらの中華そば
この日は以前からずっと気になってたラーメン屋さんへ。
なんでも、神戸で30年以上も受け継がれてきた、あっさり鶏ガラスープのラーメンなんだとか。
私がまだ子供~若い頃、三宮に屋台のラーメン屋(天一軒って名前)があって、
父親が好きで、よく連れられて食べに行ってました。
無性になんかその頃の味が食べたくなったんですね。
こちらのラーメンはその味に似てるのかなと訪問。
神戸拉麺「龍虎」です。
JR六甲道駅南側すぐ、ウェルブ六甲道に位置しております。
そのメニュー。

ありますね~昔懐かしい神戸屋台の味の中華そば(700円)。
はっきり言って、子供の頃食べた、天一軒のラーメンがどんな味やったかって憶えてません。
けど透き通った鶏ガラスープであったことは確か。
その味を思い起こされるかな?
ランチタイムやったんで、こちらも注文可能。

プラス150円で焼飯できるなら、そうしましょうか。
けど、無料でトッピング追加できるほうがお得やったかな?
店内の様子。

このV型のカウンターと、テーブルが1つ。
こじんまりと狭いお店です。
まず、先に焼飯(ランチ+150円)が出てきました。

チャーハン好きなんで、やっぱこっちを頼んでしまいました。
ちょっとべちゃっとした食感で、フワパラ好きの私の好みとは逆。
そして、中華そば(700円)。

見た目のビジュアルは美しいな~って思いましたね(^^)
トッピングもチャーシュー、メンマ、ナルト、葱、卵、海苔と豊富です。
まずはその鶏ガラスープよりいただいてみる。
・・・あっさり感はええんですけど、自身の好みとしてはコクがない。
酒飲んだ後に食べたくなるラーメンではあるが、
お昼にがっつりいくタイプではありません。
チャーシューは5枚と多めに入れてくれている。

こちらはがっしりした歯ごたえの豚バラ肉で、味付けも控えめ。
このラーメンに合っており、美味しいです。
麺は極細のストレート麺。

スープが非常に味付けの薄いタイプなので、この麺との組み合わせってどうでしょうか?
私としては、このスープなら、風味のある縮れ玉子麺で食べてみたいかなってところ。
味が私には薄いんで、冒険しました(^^)

紅生姜を加えてみる。
しかし、これは失敗。
麺が極細のストレート麺と、博多ラーメンと似てるから、
どう絡んでくるかと思ったが、あっさり鶏ガラ醤油スープには合いません。
まあ、私の注文ミスですね。
自身のラーメンの好みから言いますと、この店で注文すべきは、
鳥豚骨の塩(700円)やったと思います。
うん、次回訪問する機会があったら、そっち頼んで、
チャーシュートッピング無料増加してもらおっと。
旨さ…………13点
安さ…………16点
店の雰囲気…13点
B級度………13点
印象度………10点
総合評価……65点 評価Cランク
住所:神戸市灘区深田町4-1-1 ウェルブ六甲道2番街1F
電話:不明
営業時間:平日11:30~14:00 (L.O 13:50) 18:00~翌1:00 (L.O1:50)
日祝 11:30~14:00 (L.O 13:50) 18:00~22:00 (L.O 21:50)
定休日:月曜、第3火曜

全国B級グルメツーリング