栄すし(大阪谷町九丁目・上本町)ランチ煮魚定食
その日は別の和食の店をターゲットに谷町九丁目へ。
しかし、なぜか臨時休業の文字が・・・
仕方ないが、口が和食食いたい口になっているので、
すぐ近所にある、和食ランチの店に入ることに。
ということで、ランチやっているお店、こちらに決定。
ちょうど、谷九と上本町の中間くらいになるかな。
栄すし(栄鮓)です。
本来はその名の通り、お寿司屋さんです。

押し寿司やちらし、巻寿司が多いので、大阪寿司がメインですね。
あと魚介中心の一品系も揃えています。

夜は居酒屋使いできますね(^^)
店内の様子。

カウンターのみです。
お店は非常に年季が入っていますね。
そのランチメニュー。

もう一つ。

焼き、煮、お造りとお魚系の定食(700円)が3つ。
さらにそれを細分化していますね。
例えば、焼き魚ならば、鯖みりん干か、かんぱちカマをチョイス。
お造り系が一番多いです。
私は煮魚定食で、ナマブシとトーフ煮にしました。

小鉢が2品、ご飯、味噌汁、漬物がセットになっています。
ご飯はおかわりしてくださいねって言われましたので、
もう1杯いただきました。
あっさり系の煮付け。

この薄味は大好きな私の煮つけ方です。
ただメインなので、もうちょいええ魚でやってくれたらな~
副食類。

どれもが非常に家庭的なお味。
こちらが、同行者のお造り定食(700円)。

カンパチとサーモンにしていました。
あとは煮魚定食と同じ構成です。
一切れずつ分けてもらいました(^^)

ネタの質的には全く感動はなく平凡。
チェーンの海鮮居酒屋レベルかな~
あとで野沢菜の山葵漬けをサービスにいただきました。

ご年配のご夫婦お二人でやられているのですが、
非常に愛想のいい応対で、ご家庭で料理を振舞われているかのよう。
なので、ご常連さんが非常について商売成り立っているんでしょうね。
料理の味的には、平凡かなと思いますが、居心地は非常にええです。
旨さ…………11点
安さ…………13点
店の雰囲気…17点
B級度………13点
印象度………10点
総合評価……64点 評価Cランク
住所:大阪市天王寺区上汐3-4-20
電話:06-6771-4974
営業時間:11:30~14:00 17:00~22:00
定休日:月曜日

ニッポン定食紀行
しかし、なぜか臨時休業の文字が・・・
仕方ないが、口が和食食いたい口になっているので、
すぐ近所にある、和食ランチの店に入ることに。
ということで、ランチやっているお店、こちらに決定。
ちょうど、谷九と上本町の中間くらいになるかな。
栄すし(栄鮓)です。
本来はその名の通り、お寿司屋さんです。

押し寿司やちらし、巻寿司が多いので、大阪寿司がメインですね。
あと魚介中心の一品系も揃えています。

夜は居酒屋使いできますね(^^)
店内の様子。

カウンターのみです。
お店は非常に年季が入っていますね。
そのランチメニュー。

もう一つ。

焼き、煮、お造りとお魚系の定食(700円)が3つ。
さらにそれを細分化していますね。
例えば、焼き魚ならば、鯖みりん干か、かんぱちカマをチョイス。
お造り系が一番多いです。
私は煮魚定食で、ナマブシとトーフ煮にしました。

小鉢が2品、ご飯、味噌汁、漬物がセットになっています。
ご飯はおかわりしてくださいねって言われましたので、
もう1杯いただきました。
あっさり系の煮付け。

この薄味は大好きな私の煮つけ方です。
ただメインなので、もうちょいええ魚でやってくれたらな~
副食類。

どれもが非常に家庭的なお味。
こちらが、同行者のお造り定食(700円)。

カンパチとサーモンにしていました。
あとは煮魚定食と同じ構成です。
一切れずつ分けてもらいました(^^)

ネタの質的には全く感動はなく平凡。
チェーンの海鮮居酒屋レベルかな~
あとで野沢菜の山葵漬けをサービスにいただきました。

ご年配のご夫婦お二人でやられているのですが、
非常に愛想のいい応対で、ご家庭で料理を振舞われているかのよう。
なので、ご常連さんが非常について商売成り立っているんでしょうね。
料理の味的には、平凡かなと思いますが、居心地は非常にええです。
旨さ…………11点
安さ…………13点
店の雰囲気…17点
B級度………13点
印象度………10点
総合評価……64点 評価Cランク
住所:大阪市天王寺区上汐3-4-20
電話:06-6771-4974
営業時間:11:30~14:00 17:00~22:00
定休日:月曜日

ニッポン定食紀行