立喰専門すし 栄寿司(東京立石)
立石に立ち食いのええ寿司屋があるのは、
宇ち多”について調べていると見つけた。
寿司大好きなもんで、宇ち多”の前に少し寄ることにする。
回転や立ち食いはちょい寄るんに便利やからね~
しかし大阪には立ち食いの寿司屋ってなかなかないんよな。
というわけで「栄寿司」に寄りました。
メニューはこんな感じ。

1個の値段なので、気をつけてください。
頼むと2個でてきますから。
安いと思うと高くつきますよ。
ウニとかでしたら、2個で600円ですからね。
店内はご覧のとおりのカウンターのみ。

まずはエビスビール小瓶(390円)を頼む。

ここは酒類はこれしか置いていません。
皆さん、純粋にお茶だけで寿司食ってる方が多かったです。
やっぱエビスはええビールですな。
しゅわっと口の中に潤いを与えてくれる。
あと、ご覧のような板の上に、注文した寿司が置かれるので、
箸もないので手でそのまま食すことになる。
皿は醤油入れる皿しかないのだ。
大好物の鯖(200円)を。

一つ、一つがネタが大きくてボリュームがある。
この100円寿司ならば結構安いのでは。
ただ、ちょっとシャリの握り具合がやわい感じ。
サバ自体にもあまり脂のノリが感じられなかった。
ここは貝類がよいとの噂であったので、つぶきも(200円)をいただく。

つぶ貝の肝を軍艦巻きにしている。
これがめっちゃ旨い。肝の芳醇な磯の香りが、
口一杯にひろがる。さすがに貝はよさげ。
なので生ホタテ(400円)を注文。

めっちゃでかいですね。
その場で殻をむいて、握ってくれました。
味わいもうんうん、非常にホタテの風味が口の中に拡がります。
これでおあいそ。
ビール+3皿で1190円もかかっちゃいました。
1個の値段表記で2個出てくるので、
一人ですと結構値段がかさむ結果になると思います。
なので2人でシェアして食べると、いろんな種類食べることができてええですね。
貝類のネタが非常にいいと思うので、生貝好きな方には
お勧めできると思います。
旨さ…………17点
安さ…………11点
店の雰囲気…10点
B級度………16点
印象度………13点
総合評価……67点 評価Cランク
住所:東京都葛飾区立石1-18-5
電話:03-3692-7918
営業時間:12:00~20:00
定休日:木曜

全国B級グルメツーリング
宇ち多”について調べていると見つけた。
寿司大好きなもんで、宇ち多”の前に少し寄ることにする。
回転や立ち食いはちょい寄るんに便利やからね~
しかし大阪には立ち食いの寿司屋ってなかなかないんよな。
というわけで「栄寿司」に寄りました。
メニューはこんな感じ。

1個の値段なので、気をつけてください。
頼むと2個でてきますから。
安いと思うと高くつきますよ。
ウニとかでしたら、2個で600円ですからね。
店内はご覧のとおりのカウンターのみ。

まずはエビスビール小瓶(390円)を頼む。

ここは酒類はこれしか置いていません。
皆さん、純粋にお茶だけで寿司食ってる方が多かったです。
やっぱエビスはええビールですな。
しゅわっと口の中に潤いを与えてくれる。
あと、ご覧のような板の上に、注文した寿司が置かれるので、
箸もないので手でそのまま食すことになる。
皿は醤油入れる皿しかないのだ。
大好物の鯖(200円)を。

一つ、一つがネタが大きくてボリュームがある。
この100円寿司ならば結構安いのでは。
ただ、ちょっとシャリの握り具合がやわい感じ。
サバ自体にもあまり脂のノリが感じられなかった。
ここは貝類がよいとの噂であったので、つぶきも(200円)をいただく。

つぶ貝の肝を軍艦巻きにしている。
これがめっちゃ旨い。肝の芳醇な磯の香りが、
口一杯にひろがる。さすがに貝はよさげ。
なので生ホタテ(400円)を注文。

めっちゃでかいですね。
その場で殻をむいて、握ってくれました。
味わいもうんうん、非常にホタテの風味が口の中に拡がります。
これでおあいそ。
ビール+3皿で1190円もかかっちゃいました。
1個の値段表記で2個出てくるので、
一人ですと結構値段がかさむ結果になると思います。
なので2人でシェアして食べると、いろんな種類食べることができてええですね。
貝類のネタが非常にいいと思うので、生貝好きな方には
お勧めできると思います。
旨さ…………17点
安さ…………11点
店の雰囲気…10点
B級度………16点
印象度………13点
総合評価……67点 評価Cランク
住所:東京都葛飾区立石1-18-5
電話:03-3692-7918
営業時間:12:00~20:00
定休日:木曜

全国B級グルメツーリング