立呑処 山長(大阪梅田)日本酒立ち飲み
ええ日本酒が呑める、立ち飲み。
今日、ご一緒の同行者は、日本酒好きなもんですから、
大阪駅前ビル立ち飲みで、日本酒のお店となるとここ。
酒屋さんの経営ですから、そのお値段もそこそこです。
大阪駅前第2ビルの地下1階にあります「山長」です。
オーソドックスなカウンター。

このカウンター以外に、軒先にテーブルが2つあるので、
団体さんでも結構来やすいです。
ここ大阪駅前ビルには様々な立ち呑みありますが、
結構、仕事帰りの団体さんが多いのか、
大勢で囲めるテーブル設置してるとこ結構ありますよね。
メニューの一部。

300円が中心のアテメニューが並びます。
またどれもが日本酒に合いそうなアテを置いているのが素晴らしい。
で、その日本酒だが、有名処、久保田千寿、八海山などは1杯500円、
そのほかの日本酒も600円、700円という値段表記が。
うーん、こちらは、酒屋直営にしては平均的なお値段。
アテはカウンターに置いてあった「鯖の味噌煮」を。

やはり日本酒には魚でしょう!
こういう和の食べ物を食いつつ、飲む日本酒は最高です。
でそうそう、飲んだのは、秋鹿「霙(みぞれ)もよう」純米吟醸(600円)。

薄濁りの日本酒ですが、風味豊かですね~
同行者が頼んだ、「浦霞の純米」(600円)と飲み比べると、
その味わいの違いがええ感じです。
お店のお母様方の応対も、ほっこりと落ち着け、
一人でふらりと入って、和のアテ1品に日本酒1杯なんて使い方がええなあ~
ただ、日本酒は酒屋直営立ち飲みなんで、もうちょい安くしてほしいところではある。
旨さ…………16点
安さ…………13点
店の雰囲気…14点
B級度………17点
印象度………11点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビルB1F
電話:06-6344-0228
営業時間:[月~金]10:00~21:00 [土]10:00~18:00
定休日:日曜・祝日・第3土曜

★達磨正宗も10年ものならこの値段で買えます★
今日、ご一緒の同行者は、日本酒好きなもんですから、
大阪駅前ビル立ち飲みで、日本酒のお店となるとここ。
酒屋さんの経営ですから、そのお値段もそこそこです。
大阪駅前第2ビルの地下1階にあります「山長」です。
オーソドックスなカウンター。

このカウンター以外に、軒先にテーブルが2つあるので、
団体さんでも結構来やすいです。
ここ大阪駅前ビルには様々な立ち呑みありますが、
結構、仕事帰りの団体さんが多いのか、
大勢で囲めるテーブル設置してるとこ結構ありますよね。
メニューの一部。

300円が中心のアテメニューが並びます。
またどれもが日本酒に合いそうなアテを置いているのが素晴らしい。
で、その日本酒だが、有名処、久保田千寿、八海山などは1杯500円、
そのほかの日本酒も600円、700円という値段表記が。
うーん、こちらは、酒屋直営にしては平均的なお値段。
アテはカウンターに置いてあった「鯖の味噌煮」を。

やはり日本酒には魚でしょう!
こういう和の食べ物を食いつつ、飲む日本酒は最高です。
でそうそう、飲んだのは、秋鹿「霙(みぞれ)もよう」純米吟醸(600円)。

薄濁りの日本酒ですが、風味豊かですね~
同行者が頼んだ、「浦霞の純米」(600円)と飲み比べると、
その味わいの違いがええ感じです。
お店のお母様方の応対も、ほっこりと落ち着け、
一人でふらりと入って、和のアテ1品に日本酒1杯なんて使い方がええなあ~
ただ、日本酒は酒屋直営立ち飲みなんで、もうちょい安くしてほしいところではある。
旨さ…………16点
安さ…………13点
店の雰囲気…14点
B級度………17点
印象度………11点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビルB1F
電話:06-6344-0228
営業時間:[月~金]10:00~21:00 [土]10:00~18:00
定休日:日曜・祝日・第3土曜

★達磨正宗も10年ものならこの値段で買えます★