らーめん処 山神山人 御影店(神戸阪神御影)豚骨ラーメン
阪神御影駅界隈は、この1年、よくランチに出没した場所であるが、
この店だけはしょっちゅう前を通りながらスルーしていたんですよ。
神戸でもあちこち見かけるチェーン店だとは知っていました。
あと、メインのスープは豚骨なんですよね。
ただ、この店の前を何度も通っても、豚骨らしい臭いがしないんです。
私は、豚骨臭さ溢れるタイプの豚骨ラーメンが好きなので、
この店のラーメンもタイプ合わないやろなとは思ってました。
ただ、この界隈の飲食店も行き尽くしましてね(^^;)
試しに食べて見るかと入店、「山神山人」御影店です。
阪神御影駅のすぐ北東に位置しており、立地ええです。
こちらが通常メニュー。

そして、定食&セット。

ラーメンの種類は、豚骨以外に、醤油味もあるんやな。
豚骨に期待できない分、こっちのラーメンもほとんど値段差ないし、
この醤油盛り(720円)にしようかとも思ったんですけどね。
けど、ラーメン店は最初はその店の基本を食べるという、自身のポリシーを守り、
定番とんこつの並盛り(700円)に。
そしてランチタイムですから、
キムチのつくおかわり自由ライス(+60円)をいただきました。
こちらがおかわり自由のライスにキムチ。

キムチ皿、ホントに小皿にちょろっとでした(^^;)
で、ご飯は麦ご飯にできたので、白米よりもそっちの方が好きな私はそちらに。
で、キムチが少ない分、卓上のこちらを。

ラーメンをおかずにご飯食べるの苦手な私には、
辛子高菜を置いていてくれてよかったです(^^)
そして、定番とんこつラーメン。

その名前通り、見た目がオーソドックスですね。
一番上に、辛味噌がのっているのが特徴的です。
まず、そのスープよりいただいてみます。
んんん・・・豚骨のコク全く味しない。
想像どおりの関西ライト豚骨って言われている部類です。
よく言えば、クリーミーまろやかなスープとも言えます。
この手のラーメンで私が旨いと思った試しない。
予想通りの味でしたね。
チャーシュー。

こんがり風味のするチャーシュー。
ただ自身の好みは、もっとこれでトロトロした方が、こういう豚骨ラーメンでは好み。
麺は、極細ストレート麺。

この麺なら、必ずカタメコール必須ですね。
私はそうしたので、ちょうどよかったです。
ただ、スープの物足りなさが目立ってしまい、バランスが悪いな。
これでもっと豚骨らしさ溢れてたら、この麺でちょうどええのに。
ずっと避けてきた道を通ってみたが、
その避けてきた自身の嗅覚を信じるべきでした。
まあ絶えず何事にも新しいことにチャレンジしていくのが私の精神ですけど、
ダメやと思っているなら、手を出さないことも必要ですね。
今後のグルメ行脚の教訓にしたいと思います。
旨さ………… 8点
安さ…………14点
店の雰囲気…13点
B級度………11点
印象度……… 6点
総合評価……52点 評価Cランク
住所:神戸市東灘区御影中町1-5-7
電話:078-856-2567
営業時間:11:30~15:00、[月~土]17:30~24:00(L.O.23:30)[日・祝]17:30~23:00(L.O.22:30)
定休日:無休

石神秀幸のラーメンマップ東京 1