手打うどん 三徳(香川高松)
今回2泊3日四国の旅、これでうどん屋も8軒目、最後となります。
さっと食って、高速に乗りたかったので、ICに近いうどん屋をチョイス。
高松中央ICから、車で5分弱の距離にあります「三徳」です。
ここの特徴は、そのうどんの種類の豊富さ・・・

中でも有名なのは「山かけ鉄火しょうゆうどん」(630円)なんだそうな。
しかし、かけの小が220円であるからして、この値段はかなり割高。
後、1日目に食べた「山かけうどん」で、
「うどん」と「とろろ」との相性に疑問を持っているので、これはパス。
メニュー、もひとつ。

ホント、いろんなトッピングがありますね~
普通にかけの小(220円)にぶっかけの小(250円)にしました。
だしや湯がき直し、葱や生姜のトッピングはセルフです。

これが、かけの小(220円)

冷たいうどんに、冷たいつゆをかけました。
ここのお出汁は結構まろやかな風味です。
なので、七味を入れて、少しパンチを出しました。
うどんは少し太めで、コシもOK。
ただ、つるっとした喉越しは弱いかなって感じです。
ぶっかけ小(250円)は写真撮ったつもりが、撮れてなかったです。
うどんの感想は一緒です。
ここでは今回の旅最後のうどんってことで、
天ぷらは2ついただきました。

金時豆天と地たこ天です。
甘いものはあまり好きではないので、
金時豆天は一口だけ・・・はい、甘いです(^^;)
ただ、蛸の味付けもかなり甘かったです。
まあ、様々な種類のうどんが食えるってことで、
4人ぐらいで行って、お互いのを食べ比べるのもいいかもしれませんね。
うどんの出来も、どれに合わしてもソツなく出来ている印象を受けたので、
お店の雰囲気からもファミリー向けの讃岐うどん屋やと思います。
旨さ…………17点
安さ…………17点
店の雰囲気…13点
B級度………12点
印象度………14点
総合評価……73点 評価Bランク
住所:香川県高松市林町390-1
電話:087-888-2368
営業時間:11:00~16:00
定休日:木曜日
席数:95席

★2時間行列のできる「なかむら」のうどんが通販で買える!!★
さっと食って、高速に乗りたかったので、ICに近いうどん屋をチョイス。
高松中央ICから、車で5分弱の距離にあります「三徳」です。
ここの特徴は、そのうどんの種類の豊富さ・・・

中でも有名なのは「山かけ鉄火しょうゆうどん」(630円)なんだそうな。
しかし、かけの小が220円であるからして、この値段はかなり割高。
後、1日目に食べた「山かけうどん」で、
「うどん」と「とろろ」との相性に疑問を持っているので、これはパス。
メニュー、もひとつ。

ホント、いろんなトッピングがありますね~
普通にかけの小(220円)にぶっかけの小(250円)にしました。
だしや湯がき直し、葱や生姜のトッピングはセルフです。

これが、かけの小(220円)

冷たいうどんに、冷たいつゆをかけました。
ここのお出汁は結構まろやかな風味です。
なので、七味を入れて、少しパンチを出しました。
うどんは少し太めで、コシもOK。
ただ、つるっとした喉越しは弱いかなって感じです。
ぶっかけ小(250円)は写真撮ったつもりが、撮れてなかったです。
うどんの感想は一緒です。
ここでは今回の旅最後のうどんってことで、
天ぷらは2ついただきました。

金時豆天と地たこ天です。
甘いものはあまり好きではないので、
金時豆天は一口だけ・・・はい、甘いです(^^;)
ただ、蛸の味付けもかなり甘かったです。
まあ、様々な種類のうどんが食えるってことで、
4人ぐらいで行って、お互いのを食べ比べるのもいいかもしれませんね。
うどんの出来も、どれに合わしてもソツなく出来ている印象を受けたので、
お店の雰囲気からもファミリー向けの讃岐うどん屋やと思います。
旨さ…………17点
安さ…………17点
店の雰囲気…13点
B級度………12点
印象度………14点
総合評価……73点 評価Bランク
住所:香川県高松市林町390-1
電話:087-888-2368
営業時間:11:00~16:00
定休日:木曜日
席数:95席

★2時間行列のできる「なかむら」のうどんが通販で買える!!★