立飲みキッチン せいちゃん(神戸三宮)立ち呑み
今日は久々に、神戸三宮で飲み始め♪
暑い最中やし安いところで、ビールをぐっと、目一杯楽しみたい。
ちょっとお目当ての立ち飲みがJR三宮駅の東にあったのだが、
営業時間になっているにも関わらず、シャッター降りてる。
こりゃ店閉めてしもたんかな~と南側を見ると立ち呑みの文字が。
そんじゃここ行きましょと訪問。
立ち飲みキッチン「せいちゃん」です。
あ、あと決めたのはこれも理由です。

店頭のメニュー見てみると、焼き、炒め系の料理が豊富。
こういうのってビールに合いますでしょ。
ドリンクのメニュー。

ビール大瓶で420円も、まあ三宮の立ち飲みではそこそこ。
まずはジョッキでぐっと行きたかったので、生ビール(300円)にしました。
乾杯♪

ジョッキはちょっと小さめですね。
アテが来る前に、既に1杯飲み干してしまうくらいです。
あと、焼き・炒め系以外にも、生ものも充実。

店内あちこちに短冊があり、この規模の立ち飲みとは思えない。

メニューは100種類以上あるのでは?

またカウンター上にはお惣菜系も。

こちらは3品チョイスで500円なんて、安い値段設定でした。
まずは、アキレスポンズ(300円)。

コリコリの食感で、さっぱり。
ちょっとビールのアテには外れるかな。
スペアリブ(280円)。

ビールには肉の焼き系でしょうとこちらをチョイス。
うん、すごくジューシーで焼き具合がええ感じ。
なので、こっち系を攻めることにする。

牛の串焼きで、この値段やったらなかなかですよね。
4種類頼んでみました。

左から、カルビ(150円)、ミノ(90円)、ハラミ(150円)、
テッチャン(90円)という構成です。
思っていたより、一串の大きさがちっさいが、
うん、焼き具合と甘めのタレが食欲をそそりますね。
マスターの愛想もすっごくよくって居心地がいい。
メニューの豊富さも素晴らしいし、
その日の1軒目として始めるには、もってこいでした。
旨さ…………13点
安さ…………16点
店の雰囲気…16点
B級度………17点
印象度………14点
総合評価……76点 評価Bランク
住所:兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-1-281
電話:080-4024-4411
営業時間:16:00~23:00
定休日:日曜日

ひとり呑みのススメ
暑い最中やし安いところで、ビールをぐっと、目一杯楽しみたい。
ちょっとお目当ての立ち飲みがJR三宮駅の東にあったのだが、
営業時間になっているにも関わらず、シャッター降りてる。
こりゃ店閉めてしもたんかな~と南側を見ると立ち呑みの文字が。
そんじゃここ行きましょと訪問。
立ち飲みキッチン「せいちゃん」です。
あ、あと決めたのはこれも理由です。

店頭のメニュー見てみると、焼き、炒め系の料理が豊富。
こういうのってビールに合いますでしょ。
ドリンクのメニュー。

ビール大瓶で420円も、まあ三宮の立ち飲みではそこそこ。
まずはジョッキでぐっと行きたかったので、生ビール(300円)にしました。
乾杯♪

ジョッキはちょっと小さめですね。
アテが来る前に、既に1杯飲み干してしまうくらいです。
あと、焼き・炒め系以外にも、生ものも充実。

店内あちこちに短冊があり、この規模の立ち飲みとは思えない。

メニューは100種類以上あるのでは?

またカウンター上にはお惣菜系も。

こちらは3品チョイスで500円なんて、安い値段設定でした。
まずは、アキレスポンズ(300円)。

コリコリの食感で、さっぱり。
ちょっとビールのアテには外れるかな。
スペアリブ(280円)。

ビールには肉の焼き系でしょうとこちらをチョイス。
うん、すごくジューシーで焼き具合がええ感じ。
なので、こっち系を攻めることにする。

牛の串焼きで、この値段やったらなかなかですよね。
4種類頼んでみました。

左から、カルビ(150円)、ミノ(90円)、ハラミ(150円)、
テッチャン(90円)という構成です。
思っていたより、一串の大きさがちっさいが、
うん、焼き具合と甘めのタレが食欲をそそりますね。
マスターの愛想もすっごくよくって居心地がいい。
メニューの豊富さも素晴らしいし、
その日の1軒目として始めるには、もってこいでした。
旨さ…………13点
安さ…………16点
店の雰囲気…16点
B級度………17点
印象度………14点
総合評価……76点 評価Bランク
住所:兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-1-281
電話:080-4024-4411
営業時間:16:00~23:00
定休日:日曜日

ひとり呑みのススメ