四万温泉 積善館本館(群馬吾妻郡)
朝風呂からのさっぱり心地よさでいただく朝食編
この日本一周旅で、初の1泊2食付き宿での宿泊です。
こちらの温泉サイトで、施設温泉編を書かせていただきました。
四万温泉「積善館本館」施設・温泉編の記事はこちら!
あと、夕食については以下で記事にしております。 四万温泉「積善館本館」夕食編の記事はこちら!
では今回、朝食編を綴らせていただきます。
朝の目覚めは早い。
ずっと車中泊してて、この宿を利用した時期は6月。
日差しで目が覚める習慣がついてますからね。
なので、朝食に行く前に朝風呂です。
本館に泊まっているから、すぐにここ「元禄の湯」に浸かりに行く。
寝ぼけ眼がしゃっきりっ!
すぐ目の前には、こちらの上段の間が。

ここ積善館では、館内案内ツアーも実施されております。
大広間に行こう。

見てのとおり、非常に質素、夕食と同じくですね。
あくまで、湯治料理という扱いですから・・・ご飯とみそ汁はおかわり自由ですけど。
特にどの料理も特筆することはない。

鯵の干物。

そして、おかわりしてきた、ご飯とみそ汁。

昨日の夜いただいた豚汁同様、この味噌汁が旨い。
さらにおかゆで3杯目。

デザートは、ヨーグルトです。

ホント、なんも書くことがない朝食です、すいません(^^;)
ここ積善館の建物構成。

ご覧のように3段階で建て増しされております。
上に行くほど高級、私のような貧乏人は一番下の本館です。
けど、一番上の建物にある温泉も、利用できますからね。

朝めし食った後の身支度はこちらで。
では、最後に総評を。
温泉編にも書きましたけど、ハードルを上げ過ぎました。
1泊2食つきで、楽天トラベル予約、税込1万円ちょっとのお値段でしたが、
部屋、温泉の質、そして食事、トータルで判断して、このお値段分の価値は自身にはなかったかなと。
あくまで、湯治の雰囲気を味わう宿として行くべきです。
で、もっとちゃんと泊まりたければ、「積善館佳松亭」にするべき。
料理も会席になりますし、部屋も豪華です。
但しこっちは1名では宿泊でけんし、2名~1人1万6千円が最低価格の宿ですよ。
旨さ…………13点
安さ…………11点
店の雰囲気…15点
B級度………14点
印象度………10点
総合評価……63点 評価Cランク
住所:群馬県吾妻郡中之条町四万温泉
電話:0279-64-2101
チェックイン:14:00(最終チェックイン:17:00)
チェックアウト:10:00
駐車場:有り17台(無料)予約不要
総部屋数:22室
日帰り入浴料:1200円(10:00~16:00)
★楽天トラベルで安く旅が出来てるので、頻繁にあちこち行っています★