泉北堂(大阪堺泉ヶ丘)パン屋
ちょっと食べるのに遠征すると、
帰り道に寄りたくなるのが地元で評判のパン屋さん。
帰ってからの晩ご飯に、そのパンとワインってな晩酌がええんですね(^^)
今回、堺の南方までやって来ていました。
堺の泉ヶ丘に非常に評判のいいパン屋さんがありますね。
「泉北堂」へ立ち寄っていきましょう。
見た目はここはフランス表通りの高級パン屋かって思えるような風情。
中に入ると・・・

イートインもあるんですね。
そういえば、外にも椅子とテーブルが置いてあったな。
お店の中央に、パンが配列されています。

お店に入って右側が総菜パン系、左側が菓子パン系ってな感じです。
あと、カウンター沿いにはサンドイッチ系も置いていました。
買ったのは・・・

私がパン屋に来ると、必須の購入品、カレーパン。
こちらのお店は、「インドカレーパン甘口」(150円)でした。
食べてみる。

ホントは辛口があったら買っていたのだが、
この甘口しかカレーパンはありませんでした。
なので、ちょっと自身には合わないかなと思ったら、
これがホントに本格インド料理屋のカレーの味なのだ。
カレーはどっか専門店から仕入れているんでしょうか?
パン屋で買えるカレーパンではない味です、こりゃ旨いわ。
そして、チーズボール(100円)。

見た目的にはたっぷり中にチーズが詰まってる感じ。
ワインにすっごく合いそうやし、安いしってことで購入。
ただ、思っていた割にはチーズ詰まってなかった・・・

まあこの値段やから仕方ないか。
パン生地自体は時間が経っているのにすっごくふっくらしてるし、
さすがの焼き加減やと思います。
もうひとつ、全粒タマゴドッグ(120円)。

見た目、玉子がいっぱい詰まっている印象やったんでね。
こちらは見た目通り、玉子がいっぱい!

玉子のコクがあるんで、表面にあるマヨネーズはちょっと余計かな。
しかし、パン生地と玉子の相性も非常にええですね。
確かに今回食べた3点は非常に美味しかったですし、
このお店の雰囲気も女性が好みにマッチしてますからね。
この人気度合いもよく分かります。
そして、こちらのお店は食パンが有名なんだそうな。
買うときに前に並ばれていた方も、焼き上がりがいつになるのか聞かれており、
電話での予約もしているみたいです。
また、その食パン共々、今度は他のパンもテイクアウト
(食パンを使ったカツサンドなんて美味しそうでした)してみたい!
って気持ちにさせてくれるお店でした。
旨さ…………18点
安さ…………14点
店の雰囲気…18点
B級度………12点
印象度………18点
総合評価……80点 評価Bランク
住所:大阪府堺市南区和田東329-2
電話:072-230-1331
営業時間:9:00~18:00
定休日:第2火曜日

フランスの地方で巡り逢ったパンとお菓子の本格派レシピ
帰り道に寄りたくなるのが地元で評判のパン屋さん。
帰ってからの晩ご飯に、そのパンとワインってな晩酌がええんですね(^^)
今回、堺の南方までやって来ていました。
堺の泉ヶ丘に非常に評判のいいパン屋さんがありますね。
「泉北堂」へ立ち寄っていきましょう。
見た目はここはフランス表通りの高級パン屋かって思えるような風情。
中に入ると・・・

イートインもあるんですね。
そういえば、外にも椅子とテーブルが置いてあったな。
お店の中央に、パンが配列されています。

お店に入って右側が総菜パン系、左側が菓子パン系ってな感じです。
あと、カウンター沿いにはサンドイッチ系も置いていました。
買ったのは・・・

私がパン屋に来ると、必須の購入品、カレーパン。
こちらのお店は、「インドカレーパン甘口」(150円)でした。
食べてみる。

ホントは辛口があったら買っていたのだが、
この甘口しかカレーパンはありませんでした。
なので、ちょっと自身には合わないかなと思ったら、
これがホントに本格インド料理屋のカレーの味なのだ。
カレーはどっか専門店から仕入れているんでしょうか?
パン屋で買えるカレーパンではない味です、こりゃ旨いわ。
そして、チーズボール(100円)。

見た目的にはたっぷり中にチーズが詰まってる感じ。
ワインにすっごく合いそうやし、安いしってことで購入。
ただ、思っていた割にはチーズ詰まってなかった・・・

まあこの値段やから仕方ないか。
パン生地自体は時間が経っているのにすっごくふっくらしてるし、
さすがの焼き加減やと思います。
もうひとつ、全粒タマゴドッグ(120円)。

見た目、玉子がいっぱい詰まっている印象やったんでね。
こちらは見た目通り、玉子がいっぱい!

玉子のコクがあるんで、表面にあるマヨネーズはちょっと余計かな。
しかし、パン生地と玉子の相性も非常にええですね。
確かに今回食べた3点は非常に美味しかったですし、
このお店の雰囲気も女性が好みにマッチしてますからね。
この人気度合いもよく分かります。
そして、こちらのお店は食パンが有名なんだそうな。
買うときに前に並ばれていた方も、焼き上がりがいつになるのか聞かれており、
電話での予約もしているみたいです。
また、その食パン共々、今度は他のパンもテイクアウト
(食パンを使ったカツサンドなんて美味しそうでした)してみたい!
って気持ちにさせてくれるお店でした。
旨さ…………18点
安さ…………14点
店の雰囲気…18点
B級度………12点
印象度………18点
総合評価……80点 評価Bランク
住所:大阪府堺市南区和田東329-2
電話:072-230-1331
営業時間:9:00~18:00
定休日:第2火曜日

フランスの地方で巡り逢ったパンとお菓子の本格派レシピ