京こんぶ千波(京都錦市場)吹きよせ茶漬
京都錦市場をぶらぶらと練り歩いております。
嵐山で野外テイクアウト酒をする予定やったんで、そのアテを物色。
結構、あちこちで飲み食いしてきてたんで、
ボリュームのあるもんはいらない。
その点、錦市場では京漬け物のお店も多いので、
そういうのを一つ購入しようと思っていました。
そんな中、目に入ったお店がここ、「京こんぶ千波」です。

はい、本来は昆布を取り扱っているお店です。
その隣に併設して・・・
昆布だけでなく、海鮮物の加工品も売っているんですよ。
ちりめん山椒なんて、こちら錦市場ではよく見かける品です。
こういうアテが一つ欲しかったんですよね。
まあ、しかし昆布のお店ですから、塩昆布なんてええなあ~

あさりやはまぐり、しじみなんて貝系の佃煮なんてのも、
貝大好きな私には、目がいってしまいます。

そんな中、一番心惹かれたのがこれ。

青実さんしょう?
香辛料好きな私なので、山椒が効いた料理も大好き。
そのフレッシュな風味が感じられるのは魅力的ですね。
なので、こちらを購入!

その青実さんしょうが入った、吹き寄せ佃煮。
「吹きよせ茶漬け」です。
100g入りで450円でした。
ご覧のように、青実さんしょうがたっぷり入っています。

そして、椎茸のみじん切りとちりめんじゃこ、細切り昆布を炊き上げたもの。
いろんな味が楽しめるんですよ、こりゃええわ。
そのまま食べてみると、青実さんしょうの味がホントダイレクト!
こりゃ香辛料苦手な方にはダメでしょうね~
結構、口の中にしびれが走ります。
それに佃煮の味も濃い~
あまり酒のアテには向かないかな。
なので家に持ち帰ってこうしました。

はい、商品名どおりにお茶漬けにいたします。
こうして味を薄めるべきでしたね。
白湯で浸したご飯との相性は抜群!
優しい味わいに変化し、その中に青実山椒のピリリとしたアクセントがいい。
こりゃ今までに食べたお茶漬けの中でも、
上位5位以内に入る味ではと思います。
鰻でも絶対に山椒かける!または麻婆豆腐でもあの痺れ具合が欲しい!
って山椒好きな方には是非ともオススメできる品です。
京都での自分土産にいかがでしょうか。
旨さ…………16点
安さ…………13点
店の雰囲気…15点
B級度………12点
印象度………15点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:京都府京都市中京区錦小路柳馬場西入る中魚屋町486-1
電話:075-241-3935
営業時間:9:00~18:30
定休日:無休

緑茶のマーケティング
嵐山で野外テイクアウト酒をする予定やったんで、そのアテを物色。
結構、あちこちで飲み食いしてきてたんで、
ボリュームのあるもんはいらない。
その点、錦市場では京漬け物のお店も多いので、
そういうのを一つ購入しようと思っていました。
そんな中、目に入ったお店がここ、「京こんぶ千波」です。

はい、本来は昆布を取り扱っているお店です。
その隣に併設して・・・
昆布だけでなく、海鮮物の加工品も売っているんですよ。
ちりめん山椒なんて、こちら錦市場ではよく見かける品です。
こういうアテが一つ欲しかったんですよね。
まあ、しかし昆布のお店ですから、塩昆布なんてええなあ~

あさりやはまぐり、しじみなんて貝系の佃煮なんてのも、
貝大好きな私には、目がいってしまいます。

そんな中、一番心惹かれたのがこれ。

青実さんしょう?
香辛料好きな私なので、山椒が効いた料理も大好き。
そのフレッシュな風味が感じられるのは魅力的ですね。
なので、こちらを購入!

その青実さんしょうが入った、吹き寄せ佃煮。
「吹きよせ茶漬け」です。
100g入りで450円でした。
ご覧のように、青実さんしょうがたっぷり入っています。

そして、椎茸のみじん切りとちりめんじゃこ、細切り昆布を炊き上げたもの。
いろんな味が楽しめるんですよ、こりゃええわ。
そのまま食べてみると、青実さんしょうの味がホントダイレクト!
こりゃ香辛料苦手な方にはダメでしょうね~
結構、口の中にしびれが走ります。
それに佃煮の味も濃い~
あまり酒のアテには向かないかな。
なので家に持ち帰ってこうしました。

はい、商品名どおりにお茶漬けにいたします。
こうして味を薄めるべきでしたね。
白湯で浸したご飯との相性は抜群!
優しい味わいに変化し、その中に青実山椒のピリリとしたアクセントがいい。
こりゃ今までに食べたお茶漬けの中でも、
上位5位以内に入る味ではと思います。
鰻でも絶対に山椒かける!または麻婆豆腐でもあの痺れ具合が欲しい!
って山椒好きな方には是非ともオススメできる品です。
京都での自分土産にいかがでしょうか。
旨さ…………16点
安さ…………13点
店の雰囲気…15点
B級度………12点
印象度………15点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:京都府京都市中京区錦小路柳馬場西入る中魚屋町486-1
電話:075-241-3935
営業時間:9:00~18:30
定休日:無休

緑茶のマーケティング