丼・定食 そば処 信(大阪新大阪宮原)とりそばセット
今日のランチは蕎麦が食いたい!
それも立ち食いそばでなく、本格的なお店で手打ちの蕎麦が!
ってな調子で探し当てた店がここ、そば処「信」です。
お昼のサービスセットはこんな感じ。

全部700円ってな値段です。
丼とのセットもありましたけど、蕎麦がメインで食べたいので、
とりそばセット(700円)にしました。
店内はいかにも街のお蕎麦屋さんって雰囲気ですね~
お昼1時前にも関わらず、店内はかなり賑わっています。
これが「とりそばセット」(700円)です。

いなり寿司と冷奴がついてきます。
いなり寿司はかなり酢飯が酸っぱい感じ。
ちょーっとこれは自分には合わない。
で、鶏そば。

細麺の色の薄いそばです。
蕎麦の味わいが全然ない・・・
この値段の蕎麦を他で食っても、もうちょい味わい深いものが
食べられるであろう。
汁もかなり薄く感じられました。
ただ、鶏は結構歯ごたえがあって、美味しかったな。

うーん・・・これで700円か~
この値段出したら、この界隈ででも結構ええもん食えるだけに、
かなり失敗したランチでしたね・・・
再訪)
とある方より、ここはカツ丼がボリュームあって美味しいとの情報を得て、
再訪です。
その日のメニュー。

鰻好きの私は、非常に「うなとじ丼」(780円)がすごく気になりました。
しかしやはり、初志貫徹で「かつ丼」にします。
「かつ丼セット」(700円)。

前回、そばがふにゃふにゃで気には食わなかったが、
蕎麦好きなもんで蕎麦を選択。
あと、冷奴もついてきます。

しかし、このカツ丼は非常に評判どおりのボリューム!
ご飯はそこそこでしたけど、上にのってるカツとじがすごいです。
味も結構なかなかのもん。
ここはそば処ではありますが、丼食べたほうが得ですね。
あと、寿司頼んでる人も多かったから、そっちもおいしいんかいな。
旨さ…………15点
安さ…………12点
店の雰囲気…10点
B級度………12点
印象度………14点
総合評価……63点 評価Cランク

★喉越しのいい鴨出しせいろ蕎麦★
それも立ち食いそばでなく、本格的なお店で手打ちの蕎麦が!
ってな調子で探し当てた店がここ、そば処「信」です。
お昼のサービスセットはこんな感じ。

全部700円ってな値段です。
丼とのセットもありましたけど、蕎麦がメインで食べたいので、
とりそばセット(700円)にしました。
店内はいかにも街のお蕎麦屋さんって雰囲気ですね~
お昼1時前にも関わらず、店内はかなり賑わっています。
これが「とりそばセット」(700円)です。

いなり寿司と冷奴がついてきます。
いなり寿司はかなり酢飯が酸っぱい感じ。
ちょーっとこれは自分には合わない。
で、鶏そば。

細麺の色の薄いそばです。
蕎麦の味わいが全然ない・・・
この値段の蕎麦を他で食っても、もうちょい味わい深いものが
食べられるであろう。
汁もかなり薄く感じられました。
ただ、鶏は結構歯ごたえがあって、美味しかったな。

うーん・・・これで700円か~
この値段出したら、この界隈ででも結構ええもん食えるだけに、
かなり失敗したランチでしたね・・・
再訪)
とある方より、ここはカツ丼がボリュームあって美味しいとの情報を得て、
再訪です。
その日のメニュー。

鰻好きの私は、非常に「うなとじ丼」(780円)がすごく気になりました。
しかしやはり、初志貫徹で「かつ丼」にします。
「かつ丼セット」(700円)。

前回、そばがふにゃふにゃで気には食わなかったが、
蕎麦好きなもんで蕎麦を選択。
あと、冷奴もついてきます。

しかし、このカツ丼は非常に評判どおりのボリューム!
ご飯はそこそこでしたけど、上にのってるカツとじがすごいです。
味も結構なかなかのもん。
ここはそば処ではありますが、丼食べたほうが得ですね。
あと、寿司頼んでる人も多かったから、そっちもおいしいんかいな。
旨さ…………15点
安さ…………12点
店の雰囲気…10点
B級度………12点
印象度………14点
総合評価……63点 評価Cランク

★喉越しのいい鴨出しせいろ蕎麦★