中華 しんきょう[新京](大阪新梅田食道街)バターラーメン半チャンセット
新梅田食道街はいろんな飲食店舗が軒を連ねているので、
ぶらぶら歩いてると楽しい。
この新梅田食道街の中で、中華の目立つ店がここ。
3軒が点在しているが、一族でやってる店なのであろう
「しんきょう」(新京)である。
さて、メニューを眺める。

ラーメンは「とんこつ」「みそ」「しょうゆ」と3種類あるようだ。
この時点でスープにこだわりはないなと感じるのではあるが、
一番右端のがお薦めかな思い、煮玉子ラーメンとバターラーメンが
並んでいたが、バターラーメン(750円)にしてみた。
それにチャーハン大好きなので、半ちゃん(+250円)をセットで。
まずは半チャーハン

うん、パラパラには炒められている。
しかし、何かが物足りない・・・
そう塩っ気が足りないのだ。
パラパラに炒められた香ばしさを相乗するには塩っ気が必要だが、
その味付けがどうも弱すぎるように思う。
そしてバターラーメン。

基本はあっさり醤油味って感じ。
その上に大きなバターがのっている。
そのバターを溶かさないで食べると、あっさり醤油なのだが、
野菜の味わいがすごく強い。
上にチンゲンサイがのってるせいでそう感じるのもあるかな。
でバターを溶かして飲むと濃厚に仕上がる。
けど、これなら鶏ガラの強いスープにしたほうが芳醇やと思いますけどね。
麺は中太のちぢれ麺。

このスープにはこの麺はどうも合ってない感じが・・・
スープがさらりとしているので、麺自体に旨みが感じられない。
どうも、味が薄すぎるので、こんなのにした。

両方、紅生姜のせ(^^;)
チャーハンはまあ、やるの解るでしょうが、
普通、ラーメンに紅生姜はとんこつラーメンですよね?
それを敢えて、この味のスープでやらざる得なかったです。
麺にこれで味を加えて変化させたくなった。
味的には単調なので、飽きがくる味。
豊潤な味わいが拡がる感じが大好きな自分としては、
ずっと通いたいとは思わないですね。
けど、あっさりした感じの中華が食べたい方には合うのではないでしょうか。
旨さ………… 7点
安さ…………11点
店の雰囲気…10点
B級度………11点
印象度……… 5点
総合評価……44点 評価Dランク
住所:大阪市北区角田町9-10 新梅田食道街
電話:06-6312-7040
営業時間:11:00~23:00、日祝11:00~22:00
定休日:火曜

全国B級グルメツーリング
ぶらぶら歩いてると楽しい。
この新梅田食道街の中で、中華の目立つ店がここ。
3軒が点在しているが、一族でやってる店なのであろう
「しんきょう」(新京)である。
さて、メニューを眺める。

ラーメンは「とんこつ」「みそ」「しょうゆ」と3種類あるようだ。
この時点でスープにこだわりはないなと感じるのではあるが、
一番右端のがお薦めかな思い、煮玉子ラーメンとバターラーメンが
並んでいたが、バターラーメン(750円)にしてみた。
それにチャーハン大好きなので、半ちゃん(+250円)をセットで。
まずは半チャーハン

うん、パラパラには炒められている。
しかし、何かが物足りない・・・
そう塩っ気が足りないのだ。
パラパラに炒められた香ばしさを相乗するには塩っ気が必要だが、
その味付けがどうも弱すぎるように思う。
そしてバターラーメン。

基本はあっさり醤油味って感じ。
その上に大きなバターがのっている。
そのバターを溶かさないで食べると、あっさり醤油なのだが、
野菜の味わいがすごく強い。
上にチンゲンサイがのってるせいでそう感じるのもあるかな。
でバターを溶かして飲むと濃厚に仕上がる。
けど、これなら鶏ガラの強いスープにしたほうが芳醇やと思いますけどね。
麺は中太のちぢれ麺。

このスープにはこの麺はどうも合ってない感じが・・・
スープがさらりとしているので、麺自体に旨みが感じられない。
どうも、味が薄すぎるので、こんなのにした。

両方、紅生姜のせ(^^;)
チャーハンはまあ、やるの解るでしょうが、
普通、ラーメンに紅生姜はとんこつラーメンですよね?
それを敢えて、この味のスープでやらざる得なかったです。
麺にこれで味を加えて変化させたくなった。
味的には単調なので、飽きがくる味。
豊潤な味わいが拡がる感じが大好きな自分としては、
ずっと通いたいとは思わないですね。
けど、あっさりした感じの中華が食べたい方には合うのではないでしょうか。
旨さ………… 7点
安さ…………11点
店の雰囲気…10点
B級度………11点
印象度……… 5点
総合評価……44点 評価Dランク
住所:大阪市北区角田町9-10 新梅田食道街
電話:06-6312-7040
営業時間:11:00~23:00、日祝11:00~22:00
定休日:火曜

全国B級グルメツーリング