ショナ ルパ[SONA LUPA](神戸三宮)インド料理・カレー
神戸、世界各国味めぐり5軒目。
インド系の料理のお店も神戸には非常に多いですね。
中でもこちらのお店の評判はよく聞いております。
今回の世界各国味めぐりのメインとして利用しました。
ショナ ルパ[SONA LUPA]です。
さすがの人気店、土曜やし予約せないかんやろなと18時に予約。
その時間はまだまだ席空いてましたけど、19時には満席になっとりました。
しかし店内も落ち着いていますね。
インド料理・カレー](sonapupa1.jpg)
ちょっとはしご酒してる私らには、不釣り合いなお店か・・・
こちらがコースメニュー。
インド料理・カレー](sonapupa2.jpg)
この値段やもんな~
普段、私が行く店ではありませんね。
前菜系。
インド料理・カレー](sonapupa3.jpg)
パン、米、デザート。
インド料理・カレー](sonapupa4.jpg)
ドリンクメニューです。
インド料理・カレー](sonapupa5.jpg)
さすがに色々食べてきた後・・・
料理は単品で適当にシェアして食べることにして、
ドリンクは何が一番お得か見ていると、
ハウスワインにさらにお得なサイズ(500ml,1700円)があるではないか。
カレーに合う、赤でいただくことにする。
海老のビリヤニ(1600円)。
インド料理・カレー](sonapupa7.jpg)
インド風のピラフです。
パラッとした細長い米粒が特徴。
味的には、ちょっと薄いかな~もうちょい辛味を期待していただけに、
これでは赤ワインのアテになりません。
そして、こいつが登場です。
インド料理・カレー](sonapupa8.jpg)
オーソドックスなチキンカレー(1500円)です。
これがええ感じの辛さ!
すぱっと口の中が切られるような鋭さを感じます。
辛い物嫌いな方には駄目でしょうけど、私のようなスパイシーで、
辛いカレー好きには堪らないと思います。
味が物足りなかったビリヤニにもこれをかけました。
ベジタブルサモサ(1個350円)。
インド料理・カレー](sonapupa9.jpg)
インド風の野菜の詰まった揚げ餃子です。
うーん・・・中国系の餃子が自身の好み・・・
マトンのミンチカツ(450円)。
インド料理・カレー](sonapupa10.jpg)
マトンが結構パサパサしてるんですね。
日本のジューシーなミンチカツを期待したら駄目です。
タンドリーチキン(700円)。
インド料理・カレー](sonapupa11.jpg)
うん、これは口に合います。
ソース。
インド料理・カレー](sonapupa6.jpg)
この右側の青唐辛子系の辛さがあるソースをタンドリーチキンにつけると美味しい♪
柚子胡椒をもも焼きにつけて食べるのと同じ要領ですね。
そしてナン(350円)。
インド料理・カレー](sonapupa12.jpg)
このナン・・・とてつもなく旨い。。。
これだけ柔らかくてふっくらとしていて、風味のいいナンは食ったことありません。
まあ、普段食べ慣れていない料理なので、いくつかハズレはあるのは予想通り。
ただその中でも、辛口のカレーとナンの組み合わせは絶妙でしょう。
しかし、どの料理も値段高いからな~
次回来るとしたら、ランチのセットでしょうね。
ランチの中でも一番安い、本日のカレー+ナンでしたら850円で食えますから、
これは絶対にお得やと思います。
旨さ…………17点
安さ…………10点
店の雰囲気…15点
B級度………12点
印象度………18点
総合評価……72点 評価Bランク
住所:神戸市中央区下山手通2-2-9 ライトハウス3F
電話:078-322-0252
営業時間:11:30~14:00(L.O) 17:30~21:30(L.O)
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)

家庭で作る本格インド料理
インド系の料理のお店も神戸には非常に多いですね。
中でもこちらのお店の評判はよく聞いております。
今回の世界各国味めぐりのメインとして利用しました。
ショナ ルパ[SONA LUPA]です。
さすがの人気店、土曜やし予約せないかんやろなと18時に予約。
その時間はまだまだ席空いてましたけど、19時には満席になっとりました。
しかし店内も落ち着いていますね。
インド料理・カレー](sonapupa1.jpg)
ちょっとはしご酒してる私らには、不釣り合いなお店か・・・
こちらがコースメニュー。
インド料理・カレー](sonapupa2.jpg)
この値段やもんな~
普段、私が行く店ではありませんね。
前菜系。
インド料理・カレー](sonapupa3.jpg)
パン、米、デザート。
インド料理・カレー](sonapupa4.jpg)
ドリンクメニューです。
インド料理・カレー](sonapupa5.jpg)
さすがに色々食べてきた後・・・
料理は単品で適当にシェアして食べることにして、
ドリンクは何が一番お得か見ていると、
ハウスワインにさらにお得なサイズ(500ml,1700円)があるではないか。
カレーに合う、赤でいただくことにする。
海老のビリヤニ(1600円)。
インド料理・カレー](sonapupa7.jpg)
インド風のピラフです。
パラッとした細長い米粒が特徴。
味的には、ちょっと薄いかな~もうちょい辛味を期待していただけに、
これでは赤ワインのアテになりません。
そして、こいつが登場です。
インド料理・カレー](sonapupa8.jpg)
オーソドックスなチキンカレー(1500円)です。
これがええ感じの辛さ!
すぱっと口の中が切られるような鋭さを感じます。
辛い物嫌いな方には駄目でしょうけど、私のようなスパイシーで、
辛いカレー好きには堪らないと思います。
味が物足りなかったビリヤニにもこれをかけました。
ベジタブルサモサ(1個350円)。
インド料理・カレー](sonapupa9.jpg)
インド風の野菜の詰まった揚げ餃子です。
うーん・・・中国系の餃子が自身の好み・・・
マトンのミンチカツ(450円)。
インド料理・カレー](sonapupa10.jpg)
マトンが結構パサパサしてるんですね。
日本のジューシーなミンチカツを期待したら駄目です。
タンドリーチキン(700円)。
インド料理・カレー](sonapupa11.jpg)
うん、これは口に合います。
ソース。
インド料理・カレー](sonapupa6.jpg)
この右側の青唐辛子系の辛さがあるソースをタンドリーチキンにつけると美味しい♪
柚子胡椒をもも焼きにつけて食べるのと同じ要領ですね。
そしてナン(350円)。
インド料理・カレー](sonapupa12.jpg)
このナン・・・とてつもなく旨い。。。
これだけ柔らかくてふっくらとしていて、風味のいいナンは食ったことありません。
まあ、普段食べ慣れていない料理なので、いくつかハズレはあるのは予想通り。
ただその中でも、辛口のカレーとナンの組み合わせは絶妙でしょう。
しかし、どの料理も値段高いからな~
次回来るとしたら、ランチのセットでしょうね。
ランチの中でも一番安い、本日のカレー+ナンでしたら850円で食えますから、
これは絶対にお得やと思います。
旨さ…………17点
安さ…………10点
店の雰囲気…15点
B級度………12点
印象度………18点
総合評価……72点 評価Bランク
住所:神戸市中央区下山手通2-2-9 ライトハウス3F
電話:078-322-0252
営業時間:11:30~14:00(L.O) 17:30~21:30(L.O)
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)

家庭で作る本格インド料理