和風とんこつラーメン & 味噌煮込みうどん(スガキヤ)
ふと、ちょっと大きめのスーパーを徘徊してて目に止まった品・・・
「スガキヤ」は名古屋の激安ラーメンチェーン店として有名ですね。
大阪にもいくつか、店舗があります。
けど、そのラーメンの見た目では私はあまり食べたいなって思えない。
とんこつラーメン好きな私には、非常に薄い味に見えるんです。
あっさり博多とんこつでも豚骨臭さたっぷりなコクを求める私には、
全然食指の伸びないラーメンです。
![]() 【エントリーで全品ポイント5倍
9/2(日)23:59まで】【1900円で送料無料】【ケース販売】スガキ... |
けど、今回、こちらのスーパーで、ラーメンは125円、
味噌煮込みうどんは85円ってな値段であったので、お試しに購入してみました。
スガキヤの袋インスタント麺、和風とんこつラーメンと味噌煮込みうどんです。
まずは和風とんこつラーメン。

こういうインスタント系ではトッピングはせず、
素で食べるのが普通の私なので、今回もそうしました。
なので、見た目も悪いけど仕方ない。
スープよりいただいてみます。
思っていたとおりの味やな~、和風だしっていったいなんやねんって感じ。
この優しい味わいの和風だしならば、このあっさり豚骨とでは、
両方とも主張せずに味がないだけやんって感じ。
ただ、麺はよかったですね。

油で揚げていないノンフライ麺ってことでしたが、
つるんとコシも感じられ、ええ麺です。
できたら、コクのある鶏ガラあっさり醤油スープで食べてみたい。
続いて、味噌煮込みうどん。

こちらもトッピングは一切なしです。
まずはその味噌スープよりいただきます。
うん、名古屋らしい赤出汁の味噌汁。
これ単体で飲むには美味しい。
そしてうどん。

ちょっとごわっと感のあるうどんはなかなか独特。
この赤味噌スープと合うかと言えば少し疑問ですが、
インスタント麺としてはなかなかよく出来ています。
ラーメンはトッピング類加えてもどうしようもないでしょう。
私の好みとは全く合わないラーメンです。
お店でも今後は食べることはないでしょうね。
逆に味噌煮込みうどんは、ちょっと工夫して食べてみたい。
土鍋で煮込んで、最後に玉子を落とすなんてええかも。
うん、この味噌煮込みうどんは5袋パックで300円くらいやし、
購入してもええな。
評価対象外

札幌「すみれ」味噌ラーメン(1食入)